すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

家電に詳しい方(特に冷蔵庫)教えてください。
今、使用中の冷蔵庫が10年を超えるので買い換えを検討しているのですが、購入する際どのような点に気を付けて商品を選んだら良いでしょうか?
アドバイスをお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-04-19 18:14:55
  • 0

冷蔵庫を選ぶ際の最初のポイントは容量です。
容量の目安は、ご家族の人数から算出することができます。


例えば、ご家族が3人の場合なら
(70L x 3人)+100L+70L=380L。

この計算式で算出すると、1人なら240L、2人なら310L、
4人家族なら450Lが容量の目安となります。

ライフスタイルに合わせて検討することですね

次にドアの開き方がどれがいいかを考えます

*片開き
*観音開き うちのはこれで扉の開け閉めを必要最小限に抑えられるので、省エネ効果        も高いです。
*左右両開き

次に省エネ性能をチェック
統一省エネラベルの見方
・多段階評価制度 省エネ基準を達成したかどうかが★の数で表されています。 ★が5つ付いていると100%以上基準を満たしているということになります。

・省エネ性マーク 省エネ基準が100%以上の製品はみどり色、未達成(100%未満)の製品にはオレンジ色のマークが表示されています。 みどり色の方がより良いってことですね。

・省エネ基準達成率 省エネルギー法 目標基準値をどれくらい達成しているかを表したものです。 この数字が大きいほど省エネ性能に優れた製品となります。

・年間消費電力量(kwh/年) 1年間に消費する電力量を表わしたものです。 消費電力量が小さいほど、年間の電気代は安くなります。

・年間の目安電気料金 上の消費電力量を元にした、年間の目安電気料金も記載されています。 ここは一番気になるポイント。しっかり確認しておきたいですね。

とにかく困ったら、★の数が5つの製品か年間消費電力が低いものを!

ちなみに、冷蔵庫を設置するとき本体の回りに適度な隙間を空けておくと、省エネ効果があり!だそうです。ちょっとの工夫でも省エネにできるんですね。

最後に独自の便利機能
急速冷凍
真空チルド
冷⇔温 愛情ホット庫

などです

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

家族構成から、大きさ(容量)を決めることが多いですが、これは、間違いです。
毎日、買い物に行くか、三日間隔か、一週間まとめ買いするか、冷凍食品を重宝するかで、決まります。
自動製氷機も便利なようで、小家族では実際はあまり便利ではないです。
キッチンの広さも考慮したほうがいいと思います。
エコポイントはかなりお得なので、今年中に購入したほうがいいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずは、自分の家族の人数に合わせて容量を何リットルの物にするかですよね。
それと、自宅に運び込めないほど大きいものを買ってはいけないので、あらかじめ玄関口や台所の入り口のサイズを巻尺で計っておくことです。売り場でも冷蔵庫のサイズを計ってみる。
消費電力も肝心ですが、これは多分、省エネのエコポイント対象の冷蔵庫を買うつもりなんだと思いました。
初めは慌てて買わずにお店から各メーカーのパンフレットをもらってくるだけにして、家でじっくり検討してみるのもいいかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般に、冷蔵庫の左右5mm以上、天井50mm以上のすき間をあけてください。すき間が少ないと冷却力が低下し、電気代のムダにつながります。
また、引き出しやドアを開いたときのスペースも併せて確認します。

入口から設置場所に至るまでの搬入経路(玄関・廊下など)の幅を確認します。
ドアの厚みやドアノブなどによって、設置場所まで運べないことがあります。

家族構成、家族数(将来の変動も考慮)、来客数、生活パターンによって適切な容量のものを選びます。
ちょっと大きめのものを選ぶことをおすすめします。
冷蔵庫の容量(定格内容積)はふつうL(リットル)で表わされ、容量の目安は次のようになります。

 (70L×家族の人数)+常備品100L+予備スペース70L=○○L
 ※4人家族の場合は450L

http://www.settitai.com/faq.html

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る