すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

いわゆる「丁重にお断りしました。」という場合で、相手のことを考えてお断りするという様なことはあるのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-04-20 23:05:27
  • 0

並び替え:

ありますよ。
失礼のないように。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

例をあげて説明してください。

ないですね。

とても嫌味な言葉です。
皮肉めいた言葉に感じますから
相手のことを考えてとは思えない言葉です

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ないでしょう。
自分が悪く思われない様に「丁寧な言葉で」断ったということでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほとんど自分の都合でお断りしていると思います。
身内の頼み事だったら、相手のことを考えてと言うのもあると思います。

  • 回答者:ぽすと (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

身内の頼み事をどう断ると、お互いのためになりますか?

美味しそうな儲け話だけど怪しい話を持ってこられた時に、相手を不機嫌にさせないように丁重にお断りしました。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

だから自分のためじゃん。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る