すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 歌・曲

質問

終了

クラシック音楽がご趣味のかた。
落ち込むような出来事があったときの夜にお薦めの曲を教えて下さい。
あまり明るい感じではなく、
聴いているうちに落ち着いてくるような曲が希望です。

  • 質問者:ルミ
  • 質問日時:2008-07-28 23:28:28
  • 1

並び替え:

クラシックもいいけど、高中正義の音楽も、おすすめダヨ!いまの時期におすすめ、ギターテクニックで、ソフトな曲がいっぱい、気分爽快になるよ。

  • 回答者:さっちち (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ギターの曲ですがタルレガの「なみだ」なんかどうでしょうか。

村治香織は色々な曲をやっていますがなかなかいい感じです。

  • 回答者:ROLF (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

天満敦子さんが弾いている『望郷のバラード』はいかがでしょうか。あまりにも美しくて哀しくて、どっぷりと音楽にひったた後は、なぜかかえって頑張らなきゃぁって思えます。

  • 回答者:さまんさ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

J・S・バッハ
 「パルティータ第4番 ニ長調」 アルマンド
   「Partita No. 4 BWV 828 Allemande」

 「インベンションとシンフォニア BVW772~801」
   シンフォニア 第2、6、9、11、14番

落ち込んだ時に、これらの曲をよく弾きます。私にとって、とても慰められる素晴らしい曲です。

  • 回答者:鉄器 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

J.S.バッハの「アリア」。
ショパンの「ノクターン第2番」、「舟歌」。
ベートーベンの「ピアノソナタ第14番」。
シューベルトの「アヴェ・マリア」。

  • 回答者:リサイクル商品 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、エルガー作曲の「威風堂々」のサビの部分が好きですね。
味の素・中華のCMに使われてますので、聴かれたことはあると思います。

あとは、同じくエルガーの曲で「愛の挨拶」、
こちらもTVで流れたりするので、聴かれたら「あぁ~!」と思われると思います。

ギターの曲なら「アルファンブラ宮殿の思い出」ですね、
導入部は短調っぽいのですが、後半長調に移調していきます。
目を閉じてスペインの風景を想像しながら聴くと、気分が落ち着きますよ。

  • 回答者:ひろ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ルミさん、こんにちは^^

ありきたりかもしれませんが・・・

ラフマニノフの『パガニーニの主題による狂詩曲 op.43 第20変奏』
http://jp.youtube.com/watch?v=cBJ9-Vk6Wrg

バッハの『無伴奏チェロ組曲 第1番プレリュード』
http://jp.youtube.com/watch?v=dZn_VBgkPNY&feature=related

チャイコフスキーの『アンダンテ・カンタビーレ』
http://jp.youtube.com/watch?v=ol3Ula4HemQ

マスネの『タイスの瞑想』
http://jp.youtube.com/watch?v=m2yyNSUoe3E&feature=related

ブラームスの『6つの小品 Op.118 第2曲 間奏曲 イ長調』
http://jp.youtube.com/watch?v=5uVMwbDWZ1Q&feature=related

フォーレの『ピエ・イエス』
http://jp.youtube.com/watch?v=UCwSiOckRIc&feature=related

ドビュッシーの『小舟にて』

などいかがでしょう?

夜に聴くなら、ドビュッシーの夢、月の光、アラベスクやショパンのピアノ曲、『Lynx』という4本のフルートでクラシックの名曲を演奏するグループもおすすめです♪

ちなみに、私自身が落ち込んだ時に聴く曲は、ドラマの『のだめカンタービレ』で有名になった、ベートーベンの交響楽第7番です。
カラヤン版が華やかでお気に入り★
http://jp.youtube.com/watch?v=s8eigkwmMEo

  • 回答者:sao (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一番のオススメはアンドリュー・ロイド・ウェーバーのレクイエムより『ピエ・イエス』
ミュージカルは見ませんが、この人がレクイエムを作曲しているとは、とビックリした思い出がありますが、このピエ・イエスは有名で、祈りの歌ですし、純粋で静かな安らぎを感じる曲です。(You TubeでPie Jesuで検索すると聞視聴できます)

ドビュッシーのピアノ曲『月の光』夜聴くのにもってこい?です。
明るすぎず、暗くもなく、ロマンチックですね~♪嫌なことも忘れますよ。

ショパンの前奏曲第15番変ニ長調Op.28、『雨だれ』のプレリュードと呼ばれるもの。旋律が美しく、中間部のズシンと重い感じから、最後はほんのり明るく、希望が見える感じが、落ち込んだときには最適かなー…
第1番も明るくキラキラと軽やかな感じで流れるような旋律が心を掃除してくれるような……短いけどね。


ちなみに私は落ち込んだときはボサノヴァですね。それもギターの。
自分の悩みが小さく思えます。

  • 回答者:かふぇおれー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

『Pie Jesu』
ロイドウェバーのトリビュート盤が今年出ていたようで、
Sisselの歌声で聴きました。
クラシックという範疇からはちょっとはずれるかな?
と思いましたが、『オペラ座』などは大好きなので、
聴きやすく曲に入っていくことができました。
安らぎの中にも、なぜか「がんばろう」という気が起きてきました。

『月の光』
前項の回答通りです、いい曲ですよね。

『雨だれ』
アシュケナージ版で聴きました。
むしろ中盤で重くなるのがいいかも知れません。
全編優しい感じだと自分を甘やかしてしまいそうで。
第1番も聴いてみました、この曲は聴いたことがなかったです。
良い曲でした、が本当にすぐ終わりますね!(笑)
アリシア・デ・ラローチャというピアニストの音源でしたが、
寡聞にしてこのかたを知らず、他の音源を聴いてみたら素晴らしかったです。
思わぬ発見でした。

MPBなどブラジリアンを好んで聴くわりに、
ボサノヴァがどうにも苦手だったりします……(全部同じに聴こえる)
今度は「ボサノヴァを敬遠している人のためのおすすめボサノヴァ」
みたいな感じで質問を立てるかも知れません、
そのときはよろしくお願いします。

ありがとうございました。

ドビュッシーの「月の光」は、ふんわり柔らかい音で癒されます。
そういえば、この曲を初めて知ったのは冨田勲さんの幻想的なシンセサイザー演奏だったなー。

  • 回答者:いづみ式部 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パスカル・ロジェ版で聴いてみました。
確かにとても柔らかい曲ですね。
もっと暗いイメージがありました。
落ち込みすぎず、夜の内省にはぴったりです。
冨田勲版も気になります。
機会があれば聴いてみますね。
ありがとうございました。

グレゴリオ聖歌は落ち着いて癒されて、やがて安心して眠れます。
音階がそうですし、目的もそうですよね・・・私はクリスチャンではないですが、
このジャンルは癒しの音として大好きです。
男声より女声のが好きです。

厳密にはグレゴリオ聖歌ではないんですが、
その音階と歌い方でつくられたこのアルバムは、
毎晩寝るときのBGMにもなっています。

Anonymous 4 / The Origin of Fire

itunesで試聴とダウンロード購入ができます。
よかったら試聴してみてください。

  • 回答者:美衣 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

napsterにありましたので聴いてみました。
ヨーロッパの大聖堂の中に自分がいるような気になりました。
あとは映画の中で懺悔の場面で流れてきそうな……
まさに聖歌ですね。賛美歌ほどおしつけがましくなくて良いです。
おすすめされなければ知らなかったでしょうし、
自分から聴くことはなかったと思います。
違う世界が開けて嬉しいです。ありがとうございました。

パッヘルベルの「カノン」
バッハの「G線上のアリア」なんかはどうでしょうか。

  • 回答者:はは (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

聴いてみました。

パッヘルベルの「カノン」
前述のカラヤン/ベルリンフィルです。
チェンバロの音色がとても印象深いです。
単純な曲という印象があったのですが、
こうして聴いてみると実に奥が深い楽曲ですね。

バッハの「G線上のアリア」
オルフェウス室内管弦楽団版です。
「カノン」がもっと続いてもいいのに、
と思うようなところで終わったので、
次にこれを並べてくるのはなるほどと思いました。

ありがとうございました。

スメタナのわが祖国が好きです。
モルダウはときに激しくなりますが、
チェコの民族運動の情景が浮かんでくるので。

  • 回答者:ヴルタヴァ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なつこさんと同じ回答でした、
それだけおすすめということなのですね。
モルダウをnapsterで検索しましたら、カラヤンのグレイテストヒッツがありました。
著名曲が収録されているこれを一聴すると自分の好みもわかる気がします。
ありがとうございました。

美しく青きドナウが好きです。
毎年テレビで、ウイーンフィルのニューイヤーコンサートを見ていますので、すっかり頭の中に入っていて、フォン・カラヤンになったり、ロリン・マゼールや、カール・ベームやになったりしてタクトを振ってます。

  • 回答者:ミーな (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ニューイヤーコンサートは私も覚えていたら観ています。
あんなホール日本にないなあとうらやましく思いながら……。
カラヤンですがベルリンフィル版で聴いてみました。
こういう聴きなれた曲も、素直に曲に入っていけるというか
まさにタクトを振るようにリズムに乗っていけるので良いですね。
ありがとうございました。

スメタナの「モルダウ」どうでしょうか?
大きな川の流れを表現しているので、嫌なことも水に流してしまいたい時にはぴったりの落ち着く曲だと思いますよ。
途中に転調もあるのでほんの少しだけ開けた感じにもなります。
最近ユーミンが歌詞つきで歌っていますが、私は30年前からこの曲のファンです。
参考になればうれしいです。

  • 回答者:なつこ (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

聴いてみました。
短調ではありますが、テンポが速いので最初ちょっと元気すぎるかな?
と思いましたが、中盤のあまり聴いたことのない部分の展開がとても良かったです。
ユーミンがカバーしているのは知りませんでした。
機会があれば聴いてみますね。
ありがとうございました。

モーツァルトなら、大体どの曲でも落ち着きます。
モーツァルトはヒーリング曲ですから。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。
順に聴いていきお礼を述べさせていただきます。

試しにモーツァルトのピアノ・ソナタ11番を聴いています。
ピアノの練習曲風味ではありますが、
それが逆に落ち着く感じがします。
(隣家のお子さんがお稽古してる土曜の午後、のようなイメージです)
ありがとうございました。

(後日注:聴きながらこれを書いていて、
書いた後に第三楽章が始まってトルコ行進曲でビックリしました。
無知ですみません、参考にされる方が万が一いらっしゃいましたら
11番は避けたほうがいいかも知れません)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る