すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

子供がもうすぐ3歳になります。
日中でも、寝るときでも、一番のお気に入りのぬいぐるみを持つと、口に押し当ててぬいぐるみを爪でしごきながら歯軋りをします。機嫌が悪い訳でもないのに、体に力が入ってすごく苛立っているように見えます。

歯軋りしだしたのが・・・
 ・トイレに自分で行きだした時期とほぼ同じ
 ・何にでも「いやだ」と言い出した時期とほぼ同じ
なのですが、放置してよいものでしょうか。
無理やり辞めさせた方が良ければ、良い方法をアドバイス下さい。

原因は「いやだ」に対して私が叱り付けることが増えてきたからか!?とも思ってはいるのですが。

  • 質問者:ごまちん
  • 質問日時:2008-07-29 01:40:04
  • 0

叱ってますか?
怒ってるのではないですか?
叱るは、愛情。
怒るは、感情です。
歯ぎしりは…ストレスですね。。
お子さんが『いやだ』と言った時に…いやの理由を聞いてみませんか?
『どうして、いやなの?』
『どこが、いやなの?』と…。
きっと理由がありますよ。。。
今は、トイレを失敗しても怒らずに『失敗しちゃったね』と笑顔で言ってみたら…どうですか。。
その内…自分でトイレに行くと言い出しますよ。
そして…ちゃんと出来た時は、大げさなくらい褒めてあげましょう。
ギューしてあげて下さい。
無理に止めなくていいです。
『トイレ行こうか?』とか『おしっこに行こう』は言わず言い出すまで待ちましょう。
尊重って大切です。
子供は言葉で感情を上手に使えません。
その分ストレスも溜まります。
ぬいぐるみも甘えたいんじゃないでしょうか?
もっともっと…ごまちんさんに赤ちゃんの時の様にして欲しいのかもです。
ママのギューは魔法のお薬です。
焦らず慌てず…ゆったりした気持ちで。

原因は「いやだ」に対して私が叱り付けることが増えてきたからか!?
そんな事を考えれるママはいませんよ?
お子さんの事を見ている証拠です。
安心して。

  • 回答者:myi (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

当たってます。。。怒ってます。私。
トイレトレーニングに関しては全く叱ったことも(怒ったことも)ありません。
それより、家事の邪魔をされるとイライラしてしまい、その延長でずっとプンプン怒っていることが多いです。ずっと相手する訳にはいきませんからね。。
用事するから待っててね、を聞いてくれるときは良いのですが。。

>お子さんの事を見ている証拠です。
>安心して。
肩の力が少し抜けました。ありがとうございます。

並び替え:

安心するための儀式なのでは?無理にやめさせると他の事に変わるだけだと思いますよ。

  • 回答者:まー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうかもしれませんね。
最近お気に入りのぬいぐるみと一緒にいる時間が減ってきました。
一時的なものだったのかのかも。

トイレもついていってやる、いやだ、に対してそうね、と軽く受ける。
ストレスと思われるなら心に寄り添ってあげてみてはどうでしょう。

  • 回答者:くすり (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いやだ、に対して1息置くようにしてみました。
できる限り本人の要望を聞くようにしてみました。

少し変わってきましたよ。ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る