すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

古物商の免許って、どうやって取得するのでしょうか?
ネットで落札した商品を近所のリサイクル店に持ち込んだり、リアルのフリーマーケットなどで販売したいのですが。

===補足===
警察なんですね。
悪いことしてないけど、なんか嫌だなぁ~。

  • 質問者:フリマ
  • 質問日時:2010-05-23 16:26:11
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、ありがとうございました。
回答だけでなく、いろいろと参考になりました。

管理をしているのは警察ですけど、リサイクル店に持ち込んだり、フリマで個人的に販売するだけなら、実際は届けていない人多いですよ。
リサイクル店やフリマで物を売り飛ばして、それで生計を立てているのならば、必要ですが。
あのクロネコヤマトも古物商の免許を持っていないけど、引っ越しで出た不用品をタダ同然で売り飛ばしています。
古物商の免許がないから、お金を出して買い取りは出来ないけど、不用品だけを集めて家具等はきれいに拭いて陳列していると買う人がいるんですと言っていました。
穴のあいたカラーボックスを100円の値札をつけておくと、穴があいている事を承知で買っていくし、引っ越しで貰った引き出物を要らないから、引き取って!!と言われて、ただで持ってきて、箱ごと陳列すると、それなりに必要な人が買っていくと言う話です。
まあ不用品をお金を出して、引き取り、それをリサイクルショップ等経営している店で売り飛ばした時には免許がいりますが、それで生計を立てる訳じゃなければ・・・・の話です。
売り上げがそれなりに税務署に申告するほどあれば、免許を取得する必要がありますけど。
うちのいとこもフリマやネットオークションでちまちまモノを売っていますが、免許の取得はしていないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

警察署での申請なので
許可は簡単です。

逮捕暦さえなければ。(まあ、ないと思いますが)

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

警察署に申請します、。。。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

警察署に申請してください。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最寄の警察署で取得になります。
試験というより申請ですよね。それほど問題はないですが、過去逮捕暦があると少々面倒ですけど、後は、執行猶予期間中では申請もできなかったような。
交番ではむりです。あくまで署で行うのみです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

警察に申請しますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

警察に申請しました

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はじめよう!ネット古物商 (DO BOOKS)
という本に丁寧に書いてます。

許可申請なので、申請すれば個人でも簡単に許可されます。
同時に税務署にも連絡がいくといううわさですが・・・。

  • 回答者:静 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

警察に申請すればいいようですね

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

近くの警察署にいって、書類を提出し、2万円だったかの免許料みたいな費用を払えばだしてもらえます。
金額と名目については詳しくわかりません。

  • 回答者:かんたんですよ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

警察に申請。細かいことは管轄の警察に聞いてください。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

警察に申請。

場合によればいらない時が。

ともかく相談したら?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る