すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

仕事を辞めてから
朝なかなか起きることができません。

寝ても寝ても眠い感じです。

たまっていた疲れが出ているだけと思いますが、
他の方の質問から鬱は起きられないこともあると知り怖くなっています。
状況からしたら鬱っぽくなって仕方ない状況だからです。

気をつけるようにすることや、
直す方法はありますか。
なかなか億劫なのとガソリンがいるのとで
外に出ようという気持ちになれません。

  • 質問者:欠伸
  • 質問日時:2010-06-01 21:03:03
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

皆様ご回答どうもありがとうございます。
少し考えすぎていたように思います。
思い込みで本当に鬱っぽくなりそうなので、しばらくゆっくりしながら
マイペースですごしたいと思います。

>鬱は起きられないこともあると知り怖くなっています。

睡眠時間が十分取れていたらまず問題はありません。
うつ状態の人は睡眠障害になります。
夜寝れない、中途覚醒する、早期覚醒するとかです。

朝起きれない状態の人もいますが、朝ものすごく辛い状況になります。
そして昼、夜になるにしたがって普通に戻ります。
これを日内変動といって、うつびょうの多くの人がそういう症状を示します。
ものすごく辛いというのは、眠いとかそういうレベルではありません。


気をつけるようにするのは、
夜は早めになること。
よる酒は飲まないこと(睡眠が浅くなるので)
朝起きたら、日光に浴びること
外に出る必要はありません。

  • 回答者:静 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>睡眠時間が十分取れていたらまず問題はありません。
>うつ状態の人は睡眠障害になります。
安心しました。
夜も朝までぐっすり眠れています。(それでも足りないのです)

近くのポストまでですが、日光をあびてきました。
どうもありがとうございました。

並び替え:

朝何か日課を作ってはどうでしょうか。
散歩でも何でも。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マイペースでいることです。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分で鬱と思いこんで
病名が付いたら満足なんですか。
新型鬱だの最近は鬱の定義も大変あいまいで
病院に行けばそのような病名をつけてくれる医者もいるでしょう。

寝ても寝ても眠い
誰だってこういうことあるでしょう。

とりあえずしんどくても朝決まった時間に起きて、決まった時間に寝る。
これがよく言われるかもしれませんが一番必要なことです。
その後に寝てもいいんです、しんどければ。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

CMサイトの検索がいいでしょう。24時間後事なので、夜8時で朝8時で検索が可能です。午前と午後の2回に分けて検索すると、ほぼ仕事感?

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「起きる理由がないから起きれない」だけではないでしょうか?
仕事をしている人は仕事に行くために起きるし、主婦もお弁当を作ったり朝食を作るために起きなきゃいけないから起きているんです。
年寄りは嫌でも起きるでしょうが、ほとんどの人は起きる理由があるから起きるんだと思いますよ。
例えば「○時に朝食を食べる」と決めて30分前に起きようと思っても、結局30分遅れても1時間遅れても不都合がなければ起きれません。
鬱よりは引きこもりを心配された方がいいのでは?
仕事を始めても起きれないのなら病院をお勧めします。

  • 回答者:頑張って! (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しばらくはしょうがないと思います。
それがかなり続くようなら、うつ病の可能性があります。
私はうつ病です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

決まった時間に起き、決まった時間に食事を摂るようにして下さい。
それでも起きられない、体調がすぐれない場合は病院に診てもらう事をお勧めします。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事を辞められた事情はわかりませんが、精神的に辛い毎日を送られている事と同情いたします。

毎日の日課を何か作ってはいかがですか?
朝の起床時間も決めて、その時間には特別予定が無くとも起き、決めた何かをするとか。
あとあまり夜更かしもしないようにするとか。
気持ちを切り替える意味で、今の状況を充電期間と思い、本を読むとか、早朝に付近を散歩するとか、お金のかからない方法で今の生活に変化を与えた方がいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る