すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

話題の3Dテレビ。眼鏡を見ながら見るようですが、メガネをつけずに普通の映像として見ることはできるのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-06-07 12:40:00
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。

並び替え:

眼鏡をかけずに3D用の映像を見ると、画面は二重に見えます。

原理的には眼鏡と画面が連動していて、眼鏡は左右の目に交互に
シャッターを入れて、片目だけが見えるようになっていて、それと同期
するようにTV画面が右目用の画像、左目用の画像と切り替わります。

ですから眼鏡を外して両目でTV画面を見ると、左右用の画像が高速で
切り替わっているのを両目で見る事になるので、3Dには見えずに
単に二重の画像となって見えてしまいます。

  • 回答者:匿名さん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん、メガネをつけなければ2Dの標準のテレビとして映像を見ることが出来ます。
ただし、リモコン(?)を使って設定する必要があったと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

メガネをつけずに見ることが出来ます。

  • 回答者:ひと (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

切り替えれば普通の映像がみられます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

もちろん見られます。受像チャンネルを切り替えます。
3Dテレビについて日本では官民の研究課題として平成25年までにメガネなしの受像機を作るというように鋭意研究中です。受像機のみでなく撮影カメラや関連機器の開発が必要ですから簡単にはできないでしょうが、早くできることを期待しますね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3Dと2Dの切り替えができるので、普通にも見られます。

ただし、眼鏡なしで3D映像を見ていると画像がダブって見えたり
ぼやけて見えたりします。

  • 回答者:ジョシュア (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

先日、「黒バラ」で3Dテレビの体験をやってましたが、そこでの映像はメガネをかけないとと2重に映って見えてました。

多分、3D視聴用と普通の視聴用のチャンネルが別れるのではないでしょうか?

あんまり興味なかったのですが、体験していた芸能人の方々のリアクション見てたら欲しくなっちゃいました・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

見られます。
そのうち眼鏡無しの3Dも出るようですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

「ハイビジョン対応番組」みたいな感じでしょうね。
そんなに多くの番組が3D対応になるとは思えませんが。。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

見れますよ!
逆にメガネをかけても、全ての番組や映像が3Dで見れるわけではありません。
特殊な撮影方法ですので、3Dに対応した番組しか3Dで見ることは出来ません。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普通のTVとしても使えます。ご心配なく。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る