すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

小規模な外資系の支社で事務全般をほぼ一人で担当している者です。30代前半独身。最近、自分のキャリアパスについて悩んでいます。

これまで小さな会社(「キャリアパス」なんか存在しないような…)でしか働いた経験がなく、コア業務はあれど何でも屋の要素も強くて、正直自分がメイン(?)かサポートかなんてあまり意識したことがありませんでした。

けれど、3年ほど前、今の職場に移ってから「サポート職・事務担当」ってすごく「下」に見られる傾向にあるのだと気づかせられる機会が多く、責任と誇りを持って仕事をしたいのに、30代で「そんな下っ端の」仕事をしている自分はダメなのか…などと思ってしまうことがよくあります。以前はそんな風に思うことはあまりなかったので、年齢的な焦りや、周囲の「アシスタントは所詮下っ端」風潮に影響されているからだとは思いますが、(実際、サポート業務が評価されにくいというのはよくあることのようですね。私はそんなことも、よくわかっていなかった。サポート業だってすごく大切だと思っていた)なんだかいろいろな思いがないまぜになってしまって、自分のキャリアをどうしたいのかわからなくなってきてしまいました。

ちなみに自分は「仕事は割り切ってやって、プライベートの充実をはかる」というのができないタイプで、今は特に仕事が結構大事です。

周りの方々から、アシスタントでは「もったいない」からこういう方向にキャリアを展開させてはどうか、などとアドバイスを頂くことがあり(総合・一般という括りはないのですが、事務メインでない職種がある)、仕事ぶりやポテンシャルを評価していただけているのかとうれしくはありますが、逆に、アシスタントで、どこが悪いの?などと反発のようなものもかすかに覚えたりして。同時に、確かにアシスタントって、一番お給料が低く抑えられていて、キャリアも頭打ちになりがち、このままではいられない!ともがく自分もいる。うーん、なんだか、ぐちゃぐちゃです(苦笑)

バックオフィスでがんばっている方、こんな経験ありませんか?

  • 質問者:迷走中
  • 質問日時:2010-06-08 01:02:00
  • 0

並び替え:

私も社員20人程度の会社で事務をしています。入社8年目ですが、社長から信頼されていろいろなことを任されています。営業サポートのはずが営業部長に指示したり見積金額も私の決裁がないと上の判がもらえないなど(笑)
そういう立場になってからみると、
アシスタント=会社の業態の全容がみえる=周りからの信頼
=責任のある役職に
となるのだと思います。
そうなるかならないかの違いは、仕事に対する熱意だと思います。
私は今までにいた後輩たちでもいわれたこと、指示したことだけを無難にこなそうとする人には、お給料、ボーナスも規定より多めにだしてほしいとか他の仕事にもチャレンジさせてあげようなどと社長に進言しません。逆にいろいろ質問してきてやる気があり、仕事に対して誠実そうで同僚にも仕事の内容を守秘できそうな子にはお給料、ボーナスも規定より多めにだしてほしいとか経営に近いことまで参画させます。
あとはそこの会社にそういう人がいるかいないかの運ですね。
キャリアアップの面でいえば、各々の会社によってやり方が違うので報連相、コミュニケーション力、基本マナー、スキル(パソコンが打てる)ができればいいと思います。いくら資格をもっていても活用できない人が多いですし、他業種で成績トップでしたとPRして入社してきてもできない人のほうが多いです。
そこの会社で長くいてキャリアアップ(そこの会社での)しようと思うのなら是非いろいろな仕事にチャレンジするべきです。アシスタントが悪いのではなく他の仕事をすることで見る目が変わってきてよりよいアシスタントができることもあるのです。そして何でもできると周りが思ってくれると信頼されいろいろ頼られることもあります。ま、頼られすぎて処理できないくらいの量、仕事を頼まれることもあるのでほどほどに、断る力も必要ですが(笑)
えらそうなことをいっていますが、私も今私がしている仕事は他の会社の人がしている仕事と比べたら全然じゃないかとか他では通用しないのではないか等悩んでいます。(特に応募の履歴書をみたときに)
でも、悩んでも今の仕事が好きなので、もっといい仕事をしよう、他の人に負けない自分だけのものを見つけて頑張ろうと思って日々模索しています

  • 回答者:MIYUME (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。「仕事が好き」という思いはすごく大事だと思います。いつか私もそう言えるようになりたいです。

これまでの職場では、自分の携わっている仕事はどちらかといえば好きでした。でも、なぜか現職は「好き」にはなれない。でも必要な仕事、誰かがやらなくてはいけない仕事だと思うし、そもそも人員的に私がやるしかないから好き嫌いは言っていられない(苦笑)それに、好きでないことでも全力でやればその先に何かが見えてくるかもと思って続けてきました。

まだ、先は見えません。でも、今のままの自分ではダメだと思うので、社内外どちらになるにせよ、キャリアアップを念頭においてがんばろうと思います。

私も社員10人程度の小規模な会社で事務をしています。

小さい職場だからこそ何でもやらせてもらえる満足と、キャリアアップできていない自分にあせりや苛立ちの両方を感じることがよくあります。

どんなに自分の気持ちの持ち方次第って思っても、周りがやりがいを持って仕事をしているのを見ると、複雑な気持ちになります。

趣味はありますが、私も仕事が大事です。多くの時間を仕事に使うのだから、やりがいや楽しさ?!ってとても大事だと思います。

実は、今、スキルアップするべく転職をしようと準備しているところです。年令や自分のスキルを考えると厳しいですが、諦めずに長期戦でいこと思っています。

とか言っても今どき転職は難しそうだしスキルアップはしたいし、私も頭の中はぐちゃぐちゃです。でも私のような方が他にもいらしたので、少し安心しました。お互い良い道をみつけるられるよう頑張りましょう。

  • 回答者:しーゆえ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じような立場の方からコメントをいただけて嬉しいです。そうですよね、小さい職場って何でも屋になりがちで、それって良いのか悪いのか…悩みどころですよね。

私も現職にはどうも限界を感じる部分が多く、かなり前から少しずつ転職活動をしています。最近は、実際に応募したりもしていますが、やはり厳しい。まだ諦めていませんが、社内での「生き残り」も視野に入れるべきなのか?とか…方向性がちっとも定まりません。

この時代にまだ選択肢があるだけでも幸い、とも思います。お互い、がんばりましょう!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る