すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

自宅の冷房をがんばって我慢して一回もつけないでいる方、いますか?
いつごろからつけますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-06-27 23:04:45
  • 0

並び替え:

はい、まだ頑張ってつけていません。
扇風機で我慢しています。
7月までは我慢したいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一夏に数えられるぐらいしか使いません。
普段は扇風機で何とかしのいでいます。必ずしも気温によるのではありませんが、おおむね35℃前後以上になったときに風もなく、湿度が高くムシムシするときぐらいにつけると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使わないですね。
いつも扇風機でしのいでます

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ、1回も使用していませんね。
35度以上になったら、使用したいと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のところ、一度もつけてないです。
つけるとしたら八月になってからですね。
特に風呂上りが暑いのでつい、つけてしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

残念ながら、昨日の夕方エアコン入れました。蒸し暑かったです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ、使っていません。
朝で29度、湿度67%ですが扇風機でがまんです。

32度ぐらいまでいったらつけてしまうと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エアコンは使いません。我慢できなくなったら扇風機を使います。
車の場合は信号待ちの時にエアコンを止めます。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、います。
30年前に扇風機が壊れてから何も使ってません。
エアコンもありません。
京都の1件家、しかも我が部屋は2階だから凄まじく暑いですよ。
でも、馴れです。
これが当たり前になったら苦にもなりません。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷房が苦手なので
扇風機で毎年のりきってます^^

  • 回答者:雪 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この夏はまだ扇風機だけです。ウチの猫がソファーやべットの上じゃなく、玄関のタイルの上で寝そべるような日にはつけます。多分梅雨明け以降です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほとんどつけないです
つけても2分程度です。
いつ頃からというよりも暑くなってきたらつけますが。
車の方がずっとついてますね。
それで窓も少し開けてます

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寝苦しくなったらつけます。
というか、今日やばいです。
車は今日まで我慢しています、、、。
雨の中、窓全開、フルオープン。

  • 回答者:ちょりーす (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今年はまだ1度も付けてません。
今月いっぱいは我慢して、7月中旬頃から付けようと思ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エアコンはありますが、点けていません。怖いので今更点けられない。
この季節は、じめじめしてちょっと辛いですが、乗り越えれば何とかなります。
扇風機も無いので、買おうかな・・と思いつつ数年経ちます。

  • 回答者:除湿さえしてくれれば恩の字 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今年の夏は、まだ1度もつけていません。
毎年、ほとんどクーラーは使いません。年に1度あるかないかです。
愛知県です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

部屋が蒸し暑くなると
どうしてもつけてしまいます

我慢は無理ですね

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだつけていません。
今日掃除してもらったので、窓を閉め切らないとならない蒸し暑い日につけようと思ってます。
普段は窓全開にすれば何とかいけなくもないので。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4年間エアコンを付けていません。ひとり暮らしを始めたときからです。
扇風機で十分です。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ、つけていません。
梅雨明けしたらつけようと
思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ使ってないですよ^^
我が家では30度を超えないと使わせてもらえないんです・・・。
暑いのが苦手な私には辛いです。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

掃除はしたので試運転はしましたが
部屋を冷やす為にはまだ使用していません。
梅雨明けぐらいには使うと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ、使っていません。

梅雨が空ける、7月終わりごろから、使います。

  • 回答者:とくめい (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ使ってません。7月になってから使います。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだつけtませんが7月にはついてます。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは1年中つけません。

扇風機だけで大丈夫です。

  • 回答者:とくめい (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだつけてません。
先週末にエアコンの掃除はしたのですが、まだつけていません。
7月の初めにはつけてしまいそう・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夏休みが始まって連日家にいることになると冷房の力を借ります。
まだつけてないですよ。

  • 回答者:とくめい (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は我慢をしているわけではなく、そもそも冷房が嫌いなので自宅の冷房は使いません。
この夏も冷房は付けずに自然の風だけで乗り切ります。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、1回もつけてません。
7月下旬からです。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ使わずにがんばっております。
とりあえず、まだそれほど暑くないので、使うのは来月以降になります。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今年はまだ付けていません。

梅雨が明けたら使います。
毎年梅雨明けで使い始めます。

  • 回答者:とくめい (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今年はまだ1回も使っていません。梅雨があけて
寝苦しいときにつける予定です。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう5年くらい前から自分の部屋のエアコンは使ってません。毎年扇風機とアイスノンで過ごしますので、今年もつけないで頑張ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昼間は、我慢してつけません
夜は、自分のご褒美で1週間前からつけています

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

田舎なんでエアコンも扇風機もありません。粗品のうちわで風を送るだけ。

  • 回答者:東海地方在住 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ頑張っています
7月に入ってからと思ってますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ頑張っていますよ。
どうしても我慢出来ない様な数日だけつけます。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ扇風機だけで頑張ってます。
梅雨が終わった7月初めごろから使うと思います。
まだ夜などは雨が降ると涼しい風が入ってくるので冷房なくても大丈夫です。

  • 回答者:カントリー (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オードリーの春日さんはつけていないでしょう。
わたしはすぐにつけました。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷房持ってないし。持たないし。

  • 回答者:うう言 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る