すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » 購入・売却

質問

終了

タクシーは「クラウン」なのに、なぜ乗り心地が硬いの?
高級車に乗ってるなー、って感じがしませんが。
クラウンって、そんなもんでしたっけ?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-03 09:56:39
  • 0

乗り心地が硬い>乗り心地が悪い?

端的に言えば、同じクラウンでも足回り(サスペンション)が全く違います。

タクシー(とセダン)仕様は、
前輪:ストラット式コイルばね
後輪:トレーリングリンク車軸式コイルばね

一般車
前輪:ダブルウィッシュボーン式コイルスプリング
後輪:マルチリンク式コイルスプリング

マジェスタ
前輪:ダブルウィッシュボーン式エアスプリング
後輪:マルチリンク式エアスプリング

です。

その他念のため、タクシー仕様は全幅1695mmの5ナンバー。
一般車は1795mm、マジェスタ1810mmです。

  • 回答者:端的 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

並び替え:

「クラウン」とはついてますが、マークⅡベースのタクシー専用車「クラウンコンフォート」です。
価格と耐久性重視で設計され乗り心地の違いの一番の差はサスペンションですね。
クラウンは前:ダブルウィッシュボーン、後:マルチリンクと柔らかいサスペンションですがコンフォートは前:ストラット式、後:マルチリンク式(これらの違いはwikiで調べるてくださいね)など硬いサスペンションです。
シートも低価格の硬いものを使ってます。

===補足===
まちがい コンフォートのサスペンションは後:トレーディングリンクです。

  • 回答者:dynoz (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

違う種類のクラウンだからでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

燃料がガソリンでないからでしょうか・・・。

タクシーの燃料は、ガスだと聞いていますが・・・。

いろんなところで、経費削減されているのでしょう。

  • 回答者:2027 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

名前は、クラウンを使ってるが、別のものだからです
コンフォートって言う車です
価格も全く違って安いですからね

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

シャーシやシートが高級仕様のクラウンとは異なるからです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

サスペンションも硬くなってしまってるのが多いです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通のクラウンとは別で
クラウンコンフォート(CROWN COMFORT)と呼ばれるもので、1995年12月にタクシーとして用いることを前提に開発されたものなので随分違いますよ。
よくよく見れば後部にCOMFORTのエンブレムがついています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

クラウンの古い型番を使っているからだと思います。
シート自体も昔のみたいだから

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

タクシー用のクルマはタクシーグレードといって普通の乗用車より
耐久性を重視して作られてます。燃料もガソリンでなくLPGだったりします。
タイヤも省燃費タイプで長持ちするものを使ってるので乗り心地
重視とはいかないようですね。また走行距離も長いクルマも多く
サスペンションも硬くなってしまってるのが多いです。

  • 回答者:経済性重視 (質問から41分後)
  • 2
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る