すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

白滝を煮物に入れる時、切ってから使いますか
そのままの方が味わいが有るんでしょうか

  • 質問者:konnyaku
  • 質問日時:2008-08-03 06:29:44
  • 0

そのままでは食べにくいので、半分か4分の1位に切ります
でも短めになっているようだったら、そのままかな?
実家は切らないで入れます
あと母は時々切らないで長いのを結んでいました(あまり関係ないかも?)
わざわざ包丁とまな板を引っ張り出すのがメンドーだというのが理由らしいです
確かに結んである白滝もあるから・・・・・・
長いのも味わいがありますけど、食べやすいのとはまた別ですもんね

  • 回答者:プーさんのママ (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

並び替え:

長いと食べにくいので、ざるにあけたままハサミで3つに切っています。
洋服への汁ハネも気になるので。

  • 回答者:ララ★ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど
圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

そのままでは食べるときに大変なので、適度な長さにカットしています。

  • 回答者:筑前煮 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

切らないで使っていたのは私だけみたいです
圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

短すぎない程度には切ります。

  • 回答者:ママママ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

切ってから使っていますよ。
そのままだと長過ぎて大変です。
まな板に出して3等分ぐらいに包丁を入れています。

  • 回答者:まめこ (質問から17時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

切ってから使います
一度そのまま入れて作ったとき、長すぎて食べるとき大変でした。。汗

  • 回答者:むっく (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

切ってから入れますよ..長すぎる。

  • 回答者:kako111jp (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよねっ
圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

長いままだと、スキヤキの時に誰か一番はじめに取った人がほとんど食べちゃうので喧嘩になりますので
適度に斬ります!

  • 回答者:みらい (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すきやきの様子を想像して笑ってしました そうですよね
圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

切ってから使います。

食べにくいでしょ?

  • 回答者:私もジェロの方が好き (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

切ってから使います。その方が食べやすいので。

  • 回答者:サリー (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよね
圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

切って入れます。
そのままだと長くて食べづらいのでは。

  • 回答者:KOMERI (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい 食べにくいです
圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

切った方が良いと思います。
味もしみるんでは?

  • 回答者:やっち (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

長いままだと怒られます^^;切った方が味もしみますね。

  • 回答者:しょう (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

白滝/糸こんにゃく?

適当な長さにしますね!
長すぎでは食べにくいですから。。
我が家は白滝って言うよりも、糸の黒い方を使います。白いのもあるようですが、、

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

私の親は切らずに入れて食べずらい思いをしていましたので
私は切ります

  • 回答者:白滝の滝 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

食べやすいように切っています。

  • 回答者:白糸の滝 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

切って使います。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

長すぎるよりも 食べ易い適度の長さの方が美味しく食べれます。

  • 回答者:じじ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

買った商品によります。食べやすい長さにするのが基本です。

  • 回答者:tT (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

煮物の場合は食べやすい大きさに切ったほうがいいと思いますが…。
すき焼きとかそういう場合は切らなくてもOKかと思いますけど。

  • 回答者:夏カレー (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

食べやすい長さに切って使います。

うちの場合、軽く湯通しする程度では母親が許してくれません。
沸騰したお湯で10分位はゆでてから使っています。

  • 回答者:maki (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

ぽよぽよも湯にくぐらせてから切って使いますです。

  • 回答者:ぽよぽよ (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

湯通しして軽く冷まして切ってから入れます。

アク抜きしてあると記載してあっても、湯通ししないと臭みが残ります。
また、一度湯通して冷ますことで、味の染み込みもよくなります。

  • 回答者:シラタキズキ (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

切らないと食べづらいです

  • 回答者:きら (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

圧倒的に切って使うとレス頂きました
切った方がず~と食べやすいですよね 
私もこれからは面倒臭がらず切って使う事にします。
ご返答下さりありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る