すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

生後8ヶ月の猫を飼っています。完全部屋買いです。避妊した方がいいですか?本人が苦しいのでしょうか?メスです。もう数回盛りが来ています。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-07-15 08:49:18
  • 1

並び替え:

私の家は、2匹ともメスだったので、避妊しました。

したほうがいいです。

じゃないと、鳴き方もすごいですし、

子どもがたくさんできて困るので。

  • 回答者:けっこ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

避妊したほうがいいですね。
うちの猫も今、生後11ヶ月でちょうど発情期がきています。

たぶん、本人も苦しいでしょうし、見ているこっちも苦しくなります。
そして鳴き声が、近所の方に迷惑になったりしますし。。。。
夜中に鳴かれると、自分達が寝れなくなります。

術後、傷跡をみるのは苦しいですが
子猫を生ませる気がないのなら、したほうがいいですよ。

この回答の満足度
  

避妊した方がいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供が要らないのでしたら避妊してあげたほうがいいですよ
年に2回発情がきますから本人にはしんどいです。

避妊手術をする事でいろいろ本にも書かれていますが子宮関係の癌などの発症が
半分以下に抑えられます。
雄でしたら前立腺癌などが抑えられますから。

ただデメリットは太りやすくなります。
これは室内飼いということもあるので.ライトや室内飼い用フードにしてカロリー制限を
してあげればいいことですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供を産ませる予定がないのでしたら
避妊手術をする事をお勧めします。
猫ちゃんも可哀想ですし、鳴き声もうるさくて人間もストレスになります。
避妊手術をすれば子宮系の病気の予防にもなるそうですよ。

  • 回答者:ハイビスカス (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

避妊したほうがいいですね。
万が一という事もありますしね。
あと子供を産まない場合は避妊しておいたほうが
他の病気にかかる可能性も低くなりますしね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

悩みますね
でも早いうちが賢明だと思います。
そうしてあげるほうがネコちゃんにとってもいいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

避妊するなら早いほうがいいです。
年をとるにつれ盛りがひどくなります。
うちはオスですが避妊するのが遅かったので盛りを憶えています。
獣医さんにきいたら手術してすぐは盛るけれども段々と無くなると言われましたが
変わらないです。
でも知り合いの猫はメスで完全部屋飼いで避妊していなくても大丈夫なので
固体差はあると思いますが盛りが強いなら されたほうがいいかもしれません。

  • 回答者:かもしれませんでごめんなさい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分と猫の関係をどう保ちたいのかによると思います。
私は猫を増やすつもりがないので、避妊・去勢をしました。

彼氏ができなくて可哀相って考えもあると思いますよ。←これも苦しいでしょう?
手術は一時の苦労なので、避妊したほうが賢明と思います。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

病気のリスクも減るようですし、
避妊した方がいいかもしれませんね。
こちらをご参考に。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012445000

  • 回答者:とくめい (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

猫の寿命は10年ちょっとでしょうか。
生きている間、盛りがついて飼い主・猫ともに辛い思いをし続けなければなりません。
避妊したほうがいいと私は思います。

  • 回答者:とくめい (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る