すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

今職場で片思いされてるのですが…、仕事仲間としか思っていないんです。周りには付き合ってみればって言われるのですが、今まで付き合ったことがないのでどうすればいいんですかねー。

===補足===
2人でデートというか、遊びに行ったことはあるんです。

  • 質問者:きな
  • 質問日時:2010-07-23 22:25:27
  • 0

並び替え:

あなたの気持ち次第だと思います。
ずっと仕事仲間としてみれないのか、そこから恋愛関係に発展する可能性があるのかどうか。
同じ職場だと付き合うと別れたときに気まずいし、色々大変ですから、自分の気持ちに正直になるべきだと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

恋愛感情がないのなら、

やめたほうがいいです。

一度、ないのに、付き合っても

やっぱりしっくりいかなくて結局だめになりました。。。

ちょっとでもいいかなと思うのであれば、

二人で遊ぶ機会を増やせばいいです。

そんなに構えなくてもいいです。

  • 回答者:こり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

仕事仲間としか思っていなくても、もしかしたら長く付き合ううちに気持ちが変わるということもあるかもしれませんよ!

私は以前、友達に紹介された人が、私の事を好きになってくれたみたいだったんですが(友達伝いに聞きました)、友達も一緒に4~5回遊びに行ったけれど、どうしても恋愛対象として見られなくて。。
でも、特に他に好きな人もいなかったし、学生時代で周りはみんな彼氏が出来て、彼と休日は過ごすみたいな感じで、遊び相手が欲しかった事もあって、その人に『今は友達としてしか見れないんだけれど。。それでも良かったら、友達としてお付き合いしましょ!』っと話しました。
それから約半年、ホント、友達として一緒にドライブに行ったりショッピングに行ったり等ナド、ほぼ毎週のように遊びに行き・・。
少しづつ色々話すようになってから、彼の考え方とかに惹かれるようになりました。

その後、恋人として付き合うようになり、今では結婚して8年経ちます。


なので、私は相手に今の気持ちを正直にまず話すのが良いのではないのかと思うんですが・・。
今現在、仕事仲間としか思っていないのに、相手を期待させるのも・・。っと思うし・・。

相手も、どれ位あなたの事が好きなのか(仕事仲間としてでも一緒にいたいとか、ただ何となく気になる存在とか。。好きと言う気持ちにも色々あると思うので)は、私達には分からないですので。

  • 回答者:りんご (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

仲間としか思ってないってことは恋愛感情がないってことですよね。
だったら付き合うのは失礼だと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

告白されたんですか
いいですね
何回かデートしてだめっだったら
断ったほうがいいですよ
それが仕事に支障あるのであれば
会社を辞めるしかないですよね

  • 回答者:としえ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

片思いされているという事は告白されたという事ですか?
されていなくてもそういう状態で2人で出かけるのは止めた方がいいと思います。
勘違いされても文句は言えないですよ?
はっきり言いにくいなら、嘘でも「好きな人がいるんだよね~」などと周りに伝える方がいいです。
好きでもないのに付き合うというのは相手に失礼なのでやめましょうね。

  • 回答者:hしmgヴぇ; (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

職場の人なら、好きと言うはっきりとした気持ちがない以上付き合ったりはしない方がいいと思います。
変なことになって働きずらくなったりしたら最悪ですから。
自分がどうしても好きで付き合って、その後ダメになって別れたというのなら、働きずらくなっても仕方がないと思えるでしょうが、何となく付き合いだしてダメになって働きずらくなったら絶対に後悔しますよ。付き合ったりしなきゃ良かった・・・・・・・・・・って。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

職場の同僚でなければ「付き合ってみれば?」と言えるのですが、(付き合ってみたら相手のいい部分が見えてきて、好きになるかもしれませんし)職場の同僚となると、「やっぱりムリ」と別れたあとにいろいろやっかいだと思いますので、まあ辞めておいた方が宜しいかな?と思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

職場恋愛はそれ相当の覚悟がいるので、その程度の気持ちだったらやめた方がいいと思います。
分かれる時はどっちかがやめんといけんくなるよ。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

きなさんにその気がないのでしたら、付き合わない方が良いと思います。
いざ付き合ってみてやはり合わなくて別れたりすると、
その後職場で気まずい思いをすることになると思います。
職場はいろんな(下手をすると誇張されたり変わってしまったりな)噂がすぐ広まりますので。
その職場に長くいたいのであれば尚更だと思いますが…。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

嫌いでないなら、相手の希望を聞いて、希望に合わせてみれば良いと思います。自分から積極的に好かれようとしているのでないなら、深く考えなくても良いと思います。

この回答の満足度
  

きなさんが「仕事仲間」としか思っていらっしゃらないのであれば、お付き合いは見合わせたほうがよいのではないのかな?と個人的には思います。

今のままの関係でいるのと、一度お付き合いしてから、やっぱり別れて仕事仲間というのは、違うと思います。

当分の間は様子を見てはどうでしょう?

  • 回答者:桔梗 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あなたに相手への気持ちがないのであれば、付き合うべきではないと思います

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  

もう少し踏み込んでチェックですね。
そこで判断するべし、以上。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

とりあえず 一緒に食事をする。
これが重要です。

昼や夜、食事に誘っていろいろ話をすることにより
自分に気持ちを近づけていけばいいと思います。

ま、あせらないことですね。

  • 回答者:とくめい (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

仕事仲間としか思ってないのならやめておいたほうが無難ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  

付き合う前にデートしてみるといいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る