すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

「昔いにしえの武士の侍が門の前の門前で馬から落ちて落馬した」の例は極端なものを集めているようですが(実際には完全に一致しなくても落馬には落ちたの意味もあるので落ちたを落馬に重ねるのも間違いというような時にも誤りだと上記の例を使いますよね)日本語では同じ意味の言葉を重ねるのは間違いとされています。
昔英語を習ったとき同じような例では強調を意味すると習ったような気がするのですが(もしかして、これ自体が私の勘違いだったりする?)英語圏ではどこでもこれが認められているのですか?
日本語と英語以外ではどうですか?

  • 質問者:朱丸
  • 質問日時:2010-07-30 07:40:47
  • 0

英語だと、わりとありますよ。

I dreamed a dream last night. とか、
I make him make a cake. とか。

普通ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る