すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

出産についてですが、
妊娠線ってケアしてても
出る時はでるんですか?
それともしっかりケアしていれば
大丈夫なのでしょうか?

ケアしていても出たっていう人、
ケアしていて出なかったっていう人の
意見が聞きたいです。

また妊娠何か月目からケアしていたか
など教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-30 17:40:12
  • 0

並び替え:

一人目の時は、妊娠6ヶ月の時からケアしていましたが、7ヶ月の時に1ヶ月で5kg増えたら、お腹に縦にまるで帝王切開だったの!?っと思うような妊娠線ができてました^^;

2人目も6ヶ月位からケアしていますが、10ヶ月現在、急激に体重が増えてきて、下腹部が赤くなって痒くなってきているので、多分出来てきているんじゃないのかなぁ・・。っと思っています。。

妊娠線は急激に体重が増えたりしたときに、皮膚がそれについていけなくて出ると聴いた事があります。
だから、体重が急に増えたりすると、いくらクリームを塗っていても出る場合もあるみたいです。。

  • 回答者:りんご (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

周りの友人の話を私なりにまとめると・・・

元々痩せている人は出やすい、元々ぽっちゃりとか今は痩せているけど昔太っていてダイエット経験がある人は出にくい。
臨月近くになりお腹が前に出る人は出やすい、全体的に丸くなる人は出にくい。

です^^
ケアしても出る人は出ますね。

  • 回答者:z・¥あ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は、妊娠5ヶ月くらいからケアし始めましたが、後期に入るにつれ、ケアしなくなりました。
臨月前後にはまったくケアしなくなりませんでしたが、妊娠線はできませんでした。

できる人はできるし、ケアしなくてもできない人はできないと思います。
皮膚の伸びがいいとできないとかありますよね。
私の場合は、妊娠しても+4kgで出産したので、あまりおなかが大きくならなかったのも理由のひとつだと思います。
(もとからぽっちゃりめだったので、体重を抑えるようにいわれていました。)

  • 回答者:あ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

妊娠初期段階からケアしていたとしても出るときは出ますし、
何もしてない人でも出ない人はいます。
名前は「妊娠線」ですが妊娠に限らず、
このラインは急激な肥満などでも発生することから考えると
体型の変化が緩やかな場合はできにくいといってもいいと思います。
例えば、双子を宿している場合は、胴回りも一人のときよりも大きくなるので
妊娠線は出来やすいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ケアをどんなにしても出る人はでるし、まったくしなくても出ない人はでないです。
お腹の出方や皮膚の状態によるんじゃないでしょうか・・・。

ちなみに私は3人産みましたが
一人目→7ヶ月頃からクリームを塗りはじめてしばらくは出ませんでしたが
      産む数日前から油断して手を抜いたら2本出てしまいました(つд`)
二人目三人目→もういいやと思って塗らなかったらバリバリ出ました。。。

出てからでは遅いので、ケアはやっぱり必要だと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

体質や大きくなり方によるそうです。
少し大きくなり初めてから妊娠線予防のマッサージクリームやオイルを
塗っても残る人は残るし、何もしなくても残らない人は残らないようです。
私はちょっと遅かったですが、お腹が目立ち始めてから、産後ともにぬりましたが、
残っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「ケアしていても出たっていう人、
ケアしていて出なかったっていう人」
のどちらでもないので参考にならないかもしれませんが・・・
私の場合は二人産んで腹囲も100cm近くなりましたが
「何もケアしなくても出なかった」です。
なので体質&元々の体型(私は妊娠前から痩せたりリバウンドしたりしていて10kgくらいの増減はよくあったので皮が伸びやすかった?)と思います。
産院でいろいろなママさんと話しましたがしっかりクリーム塗っていても出た人が結構いました。

  • 回答者:おばちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る