すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

日ハム中田って「さえない男」「ちんけな男」と思ってましたが、実は「やっぱりスゴイ男」。
ですね?
見直しましたね?
今まで見下してすみませんでしたと謝りたいですね?
何が彼を変えましたか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-08 17:51:41
  • 0

並び替え:

プライベートでいい事でもあったのでしょう
そのうち、分かりますよ

この回答の満足度
  

このまま打ち続けてほしいですね。

元々素質のある人なので

後は運だけだと思います。

  • 回答者:とり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

確かにすごいです。

気分転換できたのか、

波に乗ったのだと思います。

  • 回答者:めいく (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

見なおしましたね。

地道に努力を続けてきたのだと思います。

開花したんでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今年春の怪我と手術だと思います。

「もしかしたら一生野球ができなくなるかもしれない」という状況になって
野球に対する考え方・取り組み方も変わってきたのではないでしょうか。

今は、野球ができることを当たり前のこととは思わずに
ありがたいこと・嬉しいことだと思ってプレーしているように感じます。

先日、札幌ドームで2打席連続ホームランを見てきましたが、
球場の雰囲気をあそこまで変えられる選手はなかなかいません。
すばらしい選手だと思います。
彼のこれからがさらに楽しみですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いままでは守備が出来ないので使ってもらえませんでした。
でもバッティングは高校の時から一流だったのでやっと実力を発揮してきたのだと
思います。
つぎのWBCは4番を打ってもらいたい。

  • 回答者:クシャトリア (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

すごいですね、おばちゃんからすれば見下していたもなにも普通に見ていましたが、2軍の監督、コーチ、先輩達が立派だったのでしょう。

  • 回答者:何連続打つかな? (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

見直しました。
ずっと使えば、結果はでたのですね。毎日、打席に立つことで、よくなったのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いやあ、すごいですね。ほんとに見直しました。
清原並みのバッターに育ちそうですね。
この手の男はとにかくおだててでも使って
乗せていくことが大事ですね。
梨田監督があんまり気に入っていなかったようで、
いままでは出番が少なかったので
ブレークしなかったのでしょう。
これからもスランプになると思いますが、
使い続けていれば
T-岡田と並ぶ、パリーグの若手大砲になることは確実ですね。

  • 回答者:どすえ (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

凄いです。

打席に立つ姿が、依然と全然違う・・・
本当にビックな男に生まれ変わりました。

応援するのが楽しみになってきました。

  • 回答者:匿球 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

見直しました。
2軍での下積みで腐らずにがんばったからですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

見直しました
謝りたいです
気合でしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

高校時代に何十本もホームランを打っているくらい、もともと素質はあったのだからようやくプロの投手に慣れてきたからだと思います。

  • 回答者:・・・ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2軍でうっても 年棒があがらないかtらでしょう  2軍で30本うっても 1軍で10本 うった方が年棒は間違いなくあがる事に気づいたから

この回答の満足度
  

前からいい男だと思っていました。
変わっていないと思います

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そりゃ極道の息子ですから。
元々、肝はすわっているでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

前から、見下していませんし、見直してもしません。
彼は、天性の打撃の選手です。
ただ、残念ながら、守備及び走塁は、高校生レベルです。
彼に必要だったのは、打撃に専念するため、
巨人の原監督を坂本を我慢して起用したように、
梨田監督が起用したら、もっとはやかったと重います。
あまりのチーム打撃力のなさで、楽天と最下位を争い、
自分の首が危なくなつた、梨田監督の起用です。
高校時代は、金属バットとパワーで打っていた、
中田選手が、ようやく、プロの投手になれたことです。
評価は、おまかせします。
ど素人のプロ野球ファンの、一つの感想です。

  • 回答者:たろうべい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

素質もあったのでしょうが、
日頃の努力が実を結んだのですね。
凄いと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね、まあいつかはやるだろうと思ってましたが。
やはりプロに慣れてきたというのがあるでしょう。
いい選手というのは適応力がありますからね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

見下したことは無いです。
前から凄い選手だと思ってましたよ。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  

凄いですね。
見直しました。
二軍生活が彼を変え、一軍出場、試合に出ることに対して、1打席を大切にするようになったこと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  

やっと一皮むけてくれましたね。
期待しています。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

見下していはいですし、彼は前からすごいですよ。s

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

辛抱と忍耐と努力です。
練習さえまともに以前はやってませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

すごいですよ。
もちろん見直しました。
謝らねばなりません。

スタンスがぶれなくなった、固定してきたのと体重も少し落としてますよね。
ただ、守備に関しては不安があるからこれ以上伸びるのかどうかはまだちょっと疑問符がつきます。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

このところのホームラン量産は凄いですね。
二軍で3年間苦労した甲斐が出てきました。

二軍での苦労が彼を大人にしたのではないでしょうか。

  • 回答者:トクメイ (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

一軍で試合に出ることで自信が生まれたのだと思います

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

実力もさることながら、プロ野球人として「大人」になったからです。
入団数年の彼の素行の悪さは、フロントの評価を下げた原因でした。
高橋信二が怪我で欠場して、一塁手のポジションを取得できた運もあるとおもいます。

  • 回答者:桐蔭VS駒大の再来 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

見直しました。ようやくですね。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

天狗になっていた高校生を、チヤホヤしてすぐに使ったりせず
ちゃんと社会人としての教育をされ、一から野球の厳しさを教わって
ようやく実に成ってきた感じです。
4戦連発、これからは中田の時代が来る感じですね。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

元々 力のある選手だったので
怪我しても諦めず
黙々と続けた事が自信になったのでしょう。
そして 一発打てた事から
俺は出来る。って確信に変わったのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

最近の活躍は凄いですね。
鳴り物入りで入団して、ダメなパターンかと思ってました。 
やっぱり練習が、彼を変えたのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

もともと実力の持ち主でしたからね。

  • 回答者:匿名 (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る