すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 教育

質問

終了

集中して勉強したいので、ストレッチやヨガをしたいです。目的に合った体操の方法を教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-08-16 14:52:49
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの方法を教えていただき有難うございました!

ストレッチならば、開脚が良いと思いますよ。
(縦ではなく横で)
他にも仰向けになって足を腰らへんまでもってきて高く持ち上げるのも良いと思います。

2つとも集中力を上げるのにぴったりですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ストレッチじゃないけど集中する方法がありますw

白紙の中心に●をかいてそれを10秒眺めてで目を閉じて10秒経ったら
ゆっくりと目を開けると集中モードに切り替わります!!
本で見ました!!
ぜひやってみてください!!

===補足===
α波ってのが出ると集中できるらしいです!!
それがたくさん出るとスプーンをまげたりできるんだって
寝てる間も出てるらしい・・・

  • 回答者:勉強できる君 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体操まではいかないかもしれませんが、ストレッチならありますよ。

数分、目を閉じて周りをくるくる回すと、より集中して勉強できますよ。

  • 回答者:るぅ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る