すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

頂いた米から小さい蛾が大量発生してます。

部屋中のあちらこちらにいてしつこいです。

どうすればいいでしょうか??

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-17 00:09:56
  • 3

どうしてもその米を食べたいのなら、
晴れが続いた3日目ごろに新聞紙の上で干してください。
唐辛子を上においておくと虫が逃げるので良いです。
米びつ先生などは防虫剤ではなく、嫌虫剤です。
虫が唐辛子の成分を嫌って、米びつから出て行って他のところに行くだけです。
出口がなければ家の中、または台所のどこかにいます。
その方が気持ちが悪いと思うので、外に干して追い出した方が良いです。

成虫になるまで喰われたお米はボロボロで美味しくないです。
次にお米を頂いたら、洗ってよく乾かしたペットボトルの口いっぱいに米を入れてキャップをし、
冷蔵庫の野菜室で保管してください。
こうすれば貰ってから(精米してから)時間が経っても酸化しませんし、虫も出ません。
米は空気に触れない、低温で保存がとても大事です。

  • 回答者:米農家 (質問から42分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

部屋にいるやつらは、バルサンとか炊けば大丈夫ですが
米に幼虫が相当量いるので、米を捨ててください。
そうしないと後から後から蛾が発生します。

  • 回答者:とくめい (質問から9時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般的にコメムシって言われる虫ですね。
気温が上がるとうちも出ます。。。

蛾が少し出るくらいならいいんですが、お米を洗うといも虫が浮いてきます。
これが気持ち悪いんです!!
これを見ちゃうと食べれなくなります↘

一般的に一度洗って、干すといいといわれますが
お米の残りが少ないのなら我が家は捨てちゃいます。

成虫は地道に殺していくしかないですね。

  • 回答者:87324 (質問から9時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

米を食べる虫ですね。
米に幼虫がついていたものと思われます。
部屋に飛散しているのはバルサンなどで駆除できますが、
米にまだ幼虫やさなぎがいると思われるので、勿体無いですが米は処分し
米びつもきれいに拭き掃除することをオススメします。
また、穀類全般を好む虫なので、小麦粉や米ぬかなど開封したものの点検もしてください。
糸を引いたようになっていたらアウトです。

  • 回答者:とくめい (質問から9時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うわあ。それは「メイガ」の一種でしょうね。
【メイガ】http://www.ikari.jp/gaicyu/110g.html
食品(穀物・お菓子・粉モノ・調味料)に着いて年4回産卵します。
米は、虫(幼虫とサナギ)と米とを仕分けして食べる事も可能です。
先に米袋の整理をやります。
次に、密閉容器に入って無かった開封済み食品をチェックして下さい。
袋物は勿論の事、七味唐辛子・ゴマすり器・青海苔・粉チーズなどの容器のフタが
きちんと閉ってないと、そこでも大繁殖している可能性があります。
最後に、ゴキブリ用・ダニ用のバルサンを炊きましょう。
掃除機をかけてお終い。

  • 回答者:窓から逃がすと戻ってくる (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちも農家の親戚からもらうお米なので虫沸くんです。
もらった時点で、袋の中に「米びつ先生」などの、お米の防虫剤を入れます。
米びつの中にもセットします。
去年は入れ遅れたせいで幼虫が孵化しまくり大変でしたが、今年は全然出ません。
孵化してしまった虫については、地道に殺していくしかないです…。
気持ち悪いですが。
虫殺し用のティッシュ使用量がハンパないです。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

蛾がいっぱいいるってことは
米自体に蛾の卵や幼虫、蛹がいっぱいついています
(一度見て下さい、ぞっとしますけど)

蛾をなんとかするには
元をたつしかありません
勿体無いですが米を処分して入れ物を洗ってください。
(米を捨てるだけではダメです、卵が残ります)

気にしないで虫ごと食べるのが平気なら別ですが・・・・

今後米を保存する場合は
ビニール袋などで小分けして冷蔵庫で保存し
小出しして使えば虫は湧きません。

あと飛び回っている蛾は掃除機などで吸い取ればOKです。

  • 回答者:みのむし (質問から15分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る