すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

証券会社に口座を作ろうと思っているのですが、何処が良いか分かりません
あまり手数料とかもかけたくありません、アドバイスがあったら宜しくお願いします。

  • 質問者:おいしんぼぱぱ
  • 質問日時:2008-08-09 14:10:35
  • 0

ネット証券でしたらどこでも口座手数料は無料です。

取引手数料は10万円以下の株を購入でしたら
SBI証券と松井証券と丸三証券(20万円以下銘柄限定あり)は手数料無料です。

株投資で儲ける事を考えるのであればザラ場の板情報を
リアルタイムで見れるツールをできれば無料で利用できる所を使う事が近道です。

通常の証券会社ではクイックストリーマーを無料で
使う事は出来る所が多いですがクイックストリーマーでは
板情報は現在の株価と前後の指値情報しかわかりません。

楽天証券のマーケットスピードやSBI証券のハイパーSBIは
ザラ場の板情報は現在の株価と前後の複数指値情報が確認できます。

私はSBI証券をメインに使っています。
理由はハイパーSBIは前の月にどんなに小額の株を3回でも取引すれば、
次の月に利用手数料が無料になるからです。

それと企業情報と四季報の情報も確認でき信用残情報や
移動平均値に対する現在の株価の乖離率も確認できます。

現在の為替や主要海外市況もリアルタイムで確認できます。

まだたくさんの機能があるのですが割愛します。

私はこのツールを使わずに儲ける自信はありません。

サブ口座はジェット証券と松井証券です。
クイックストリーマーは使えます。

ジェット証券が私には素人でも分かりやすい口座だと思いますが、
低額取引手数料がかかるのでサブ口座です。高額取引手数料は安い。

マネックス証券も良い口座ですが休眠口座になってしまいました。
メルマガは定評があります。貸し株とIPOの時だけ利用すると思います。

追記
http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=7&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2097%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037%2c%2019%2c%2029%2c%2039%2c%2049%2c%2089%2c%2099%2c%20A9&ca=1&tm=day&
上記は市場で取引できる最安値の株からランキングされてます。
ただし安い株には理由があります。一番安いのは104円ですね。
10万円以下で取引できる株は1200銘柄以上ありますね。
倒産や上場廃止や更なる株価下落を覚悟で宝くじ感覚で買うのなら安い株を買うのも悪くないです。
大切なお金を使うのですから安心の銘柄を買った方が良いとは思います。
1つ銘柄をピックアップするとすれば三菱東京UFJ銀行でしょうか。
SBIの10万円以下取引は取引当日は手数料がかかります。
翌日にその手数料分が差引かれる仕組みになっています。
一応株取引は自己責任が基本となっております。
どうかもう少し研究の上納得した時点でお取引下さいね。

  • 回答者:kinop (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございます、参考に研究してみます。
できましたら教えてください。
SBIの小額取引とは具体的にどんな感じなんでしょうか?
差し支えないはんいで参考に聞かせて頂けると助かります。
実際10万円以下での取引できる銘柄ってあるんでしょうか
宜しくお願いします。

並び替え:

前回のコピペですが、

取り合えず、手数料無料のところから始めることをお勧めします。

松井証券(10万まで)
丸三証券(20万まで)
野村ほっとダイレクト(20万まで)

ある程度分かるようになってきたら
楽天、イートレードなども開設すると便利です。

  • 回答者:M.X (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました、参考にします。

私は投資経験5年くらいですが
ネット証券に口座をSIB(旧eトレ)、マネックス、松井、joinvestの4つ持っています。
結論から言えば、いくつかの口座を開いてみて、自分に合った投資スタンスからメインのものを選ぶのが良いと思います。

他の方もお書きになっていますが、ネット証券は手数料が安いですが、
その中でもそれぞれ特徴(長所と短所)があります。

以下、個人的な感想ですが

例えば、手数料に関して
松井証券は一日の約定代金が10万円以下なら手数料が0円
SBIはアクティヴかスタンダードの二つのコースがあり、前者なら30万円なら手数料が安いです。
またマネックスは、PCからの取引は手数料が高めで
携帯からの取引をする場合、手数料が激安です。

画面の見やすさは「基本的に慣れと好み」だとは思いますが
東証や大証以外の株を売買される場合、マネックスがお薦めです。
例えば、札証や名証の売買に関して、SBIは売り買いに出ている板が1本値でしか見られませんが、マネックスは5本でも見られます。
(もっとも、マネックスで見て、実際の売買はSBIで取り引きすることも可能ですが)

あと、マネックスやSBIは売買しなくとも口座にお金を入れておけば
利息が付き毎月ちょっとずつ増えますが、松井証券ではそれはありません。

また、株以外の投資をなさるかどうかでも違ってきます。
松井証券は、株以外は決して充実しているとは言えません。
SBIでは、投資信託や債券、FXも充実していると個人的には思います。

いずれにしろ、複数の口座を開かれて、自分の投資スタンスに合ったものをメインに、補助的に使うもののように分けておかれるのが良いと思います。

  • 回答者:投資は自己責任で (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございます、参考にして研究してみます。

私の場合
野村證券のほっとダイレクト、マネックス証券、楽天証券
の三社に口座を開設しております。
どれもそれぞれに特徴がありましてどれがお勧めとも言えません。

例えば野村のほっとダイレクトであれば
1日1回20万円以下の取引が無料で出来るので便利なのですが
それ以外の取引となると少し割高感がありますね。
しかしそれでも店舗で口座を開設するよりは手数料の特典が多く
ネットで利用するのなら良いと思います。
それと百万円以上の個人向け国債の購入で
商品券をプレゼントするサービスが有ったりするので
私は個人向け国債の購入はここを選びました。

次にマネックス証券は株価ボードが使いやすい感じがします。
株式の取引手数料は標準的ではないかと思います。

楽天証券は株式の取引手数料が比較的安いと思います。
ただ定期的に取引していれば問題も無いのですが
少し間をおいたり条件をクリアしないと有料になるサービスがあるので
注意しなければいけません。

そしてこの三社を色々利用しているのが現在の状況で
マネックス証券の株価ボードを見ながら
別画面で楽天証券にアクセスし株式の発注は楽天証券で行ったり、
20万円以下の株なら野村證券を利用しています。
そして取引の参考にする為の情報は
野村證券やマネックス証券を利用しています。

一番良いのは自分の取引スタイルに合う証券会社を選ぶ事が重要だと思います。
自分の取引スタイルが決まらない内は
何処が良いとも判断が付き難いと思いますので
色々試す必要もあると思います。
他人の意見もあくまでその人の取引スタイルに対しての意見だと思うので
一つの参考意見として捕らえた方が良いと思います。
最終的には色々な証券会社のサイトにアクセスしたり
口座開設の申込書を手配して
自分に合いそうな証券会社を選んだ方が良いと思いますね。
口座開設だけなら無料ですよ。
ついでに何処かのポイントサイトを経由して申し込み
ポイントでもゲットしておけば少しは役に立つと思います。

  • 回答者:元家電サービスマン (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます、いくつか口座を開設して研究してみます。
実際使ってみてまた疑問等がでましたら、
相談しますのでその際にも
アドバイス頂ければ幸いです。

ネット証券はお金はほとんどかかりません。
人それぞれですので、どこが良いとは誰も言えません。
マネックス証券などの説明会に直接出かけていって、
質問をぶつけてみてください。

  • 回答者:もよ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

私も最初、同じように考えていました。

実際、合う・合わないは本人しか判らないのですが、
私の場合は手数料の安さより、
取引の判りやすさと不慣れな人にどれだけ判りやすい情報を発信しているか、が、
決め手となり、「マネックス証券」で取引しています。


私の場合ですが…。

確か3~4年前だったと思いますが、
「比較ドットコム」や色々なホームページを参考にして、
カブドットコム証券(当時のMeネット証券)とマネックス証券(当時の日興ビーンズ証券)を選んで、
口座を開きました。

自分としては、
「カブドットコムの方が本格的なチャートも見れるしいいかも…。こちらで取引しよう」と
考えていましたが、実際に口座を開いて、パソコンの画面を見たとき、
カブドットコムは本格的過ぎる(知識を持った人ならいいのかも知れない)のと、
画面が見づらかったり、
画面の色合いが好きではなかったり…と、
初心者の自分には合わないことが判明。
========
逆に、
『もしかしたら使わないかも…』と思って開設した日興ビーンズの方は、
とにかく画面が見やすくて、取引も判りやすくて、
初心者にも判りやすく情報を発信してくれる、
問い合わせをすれば親切・丁寧に教えてくれる…など、
私向きの証券会社だったので、こちらを使用することにしました。


手数料が安いことは大切なことですが、
手数料の安いある会社は、
(私の個人的な経験で)イメージが悪い+信用できないということで、
選択肢からはずしました。

  • 回答者:もうすぐ1年 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました、とても参考になりました。

私は SBIイートレードをやっていますが 手数料も安いし
やり取りしやすいので かなりオススメですよ。

  • 回答者:いーとれ (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます、研究してみます。

ネット証券なら、口座管理料が要らないのでいいかも。
ポイントサイト経由でjoinvestとかはどうでしょうか。お友達紹介だと両者に3000円ずつもらえるキャンペーンもやってますよ。
とりあえず、SBI、楽天、マネックス全部つくっておいて、情報だけもらったり、セミナー参加したりってのでもいいのでは?
joinvestは、手数料でNetmileのマイルもたまります。
それより利益をあげるほうが大切ではありますけどね。

  • 回答者:ざ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます、これから研究してみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る