すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

ダイナコネクティブが倒産との報道がありましたが、イオンで5年保障をかけていて故障した場合、
イオンが直してくれるのでしょうか?部品が無くなったりしたらどうなるのだろう?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-10-13 00:05:14
  • 0

並び替え:

ダイナコネクティブは中国や韓国にデザイン等のオーダーメイドをして輸入(OEM)する仲介業に近いもので、アフターケアまで行っていた訳ですが、製造をしていた訳でないので修理が絶対できないと言う訳でもないとおもいます。
なにしろ破産申請の手続きに入ったばかりで、裁判所でまだ認められたと言う確定情報でも無いし、会社更生法が適用されれば、ダイナコネクティブ無くなるとも言えません。

 破産申請準備の状態で、メーカー保証がどうなるって、こういう処で質問する意味が判りません、決定次第イオンから正式な発表が有る筈ですので、パニックを引き起こす必要は無いと思います。

 イオンの5年保証はイオンが保証金を受け取っている行っている保証な訳ですから、当然イオンが対処してくれるでしょうが、正式に倒産が決定してない状態で、問い合わせても、貴方の望む答えが帰ってくるとは思えません。

===補足===
私はダイナコの製品を持っていますよ、だからと言ってイオンの5年の長期保証の契約が無効になるとは書かれていないので、イオンが対処してくれると思っています。
所有者でない貴方が、イオンから正式な通知や発表も無いうちに、何で心配する必要があるのですか?
長期保証はダイナコだけの為にあるわけでは、無いですから無効にはならないでしょうし、保証内容も何処の家電量販店でも同じですが、特定の条件に限られますから、全ての修理が適用される筈もなく、イオンだけが全て直してくれるのかと言うのはおかしな話だと思いますよ、ダイナコの商品はイオンに限らず家電量販店やホームセンターで販売されている訳でから。
 ただイオンの保証に該当するものはやってくれるのは、契約ですから当然ですから、やってくれる筈ですと書いていますよ、想像と言いますが、貴方が求める修理内が不明なら出来るものと、出来ないものは、契約書を読んでも判りませんから、想像で答える意外方法は無いと思います、私は超能力者では無いですから、あなたの何を直したいと言う思考はを読み取ることはできません、もしそのような事を望むなら、超能力者にお願いすることです。

  • 回答者:落ち着いて (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は所有者ではないので落ち着いています。
破産した場合このような保障はどうなるのかなと疑問に思ったので質問したのです。
答えをご存じではなく、~だと思うという想像と、望んでもいない宥めなど不要です。

----------------------------

私は所有者ではないので心配もしてません。
あわてているとも、心配しているとも私は書いていないのです。
くどいようですが、あなたの勝手な予測など聞いていません。
ハッキリと書かれた文書や、他の件での対応などの知識があるひとが
その根拠により答えてほしいのです。
ここは予想大会をしている場所ではなく、知識を教えるサイトなのですから。
質問に対する知識の無い人の個人的な予想はいらないのです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る