すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

それもまたかぐわしきことなりけりや

これを現代語訳するとどうなりますか?
前後の文章がないので、この文章だけでもまかり通る意味合いで・・・
最後の「や」ってどうすればいいのかわかんなくて^^;

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-10-30 11:30:11
  • 0

並び替え:

『また』は「やはり」、『かぐわしい』は「心惹かれる」「美しい」、『なりけり』は「~であった」、『や』はおそらく感嘆の「~だなあ」という意味なので、

「それもやはり美しいことであったなあ」

みたいな感じだと思います。「なりけりや」の「や」は呼びかけの意味もあるので、もしかしたら最後の「なあ」はいらないかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る