すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 哲学・宗教

質問

終了

素朴な疑問ですがお寺の名前で「寺」がつくのと「院」がつくお寺がありますが、何か違いはあるのでしょうか。宗派や古さは関係ないようですし、規模や管轄などもいまいちピンときません。ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

  • 質問者:りえ
  • 質問日時:2008-08-13 15:51:20
  • 0

どうやら、寺院の「院」は、中国では宿泊所の意味であり、本来出家している僧侶をその場所に宿泊させたところから名づけられたようです。

日本では、僧侶が定住することから、「院」と付く施設はすべて仏教関係の施設ということになったとのこと。

「寺(じ)」は、役所・官舎の意。西域僧が中国に仏教を伝えた時、はじめ鴻臚寺(こうろじ)に滞在し、のちに白馬寺(はくばじ)を建てて住まわせた。以後、宿泊所に因んで僧の住処を「寺」と呼ぶようになったとのこと。
「院」は寺中の別舎を指している。

日本語の「寺」(てら)というのは、照蛍の義に由来するとの説、朝鮮語のchyol(thol礼拝)またはchar(刹)より転訛したとの説、パーリ語のthera(長老)の音写であるとの説があるとのこと。
また、地球を意味する「TERRA」の音写説もあるようです。

パーリ語のtheraが直接に日本語に影響したと考えられないとする説もありますが、奈良時代には多くのインド僧が日本に入っていることや、インドの言語が日本語に多分に影響を残していることを考えると、この説がもっとも妥当であると考えられでいるようです。

でも、現代においてはあまり内容的な差はないものと思われます。

↓ここでも説明が載っています↓。
http://www2.ocn.ne.jp/~ono1213/hukujyusyoku04.htm

  • 回答者:りょんに (質問から11分後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。ご丁寧に回答いただきとてもうれしいです。よくご存じなのにびっくりしますた。

並び替え:

院の方が大きくないですか?寺は住職1人とかあっても院に一人はないでしょう。

  • 回答者:えへへ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

おもしろいサイトを見つけました
http://www.harasangyo.co.jp/reader/file16.html

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

●●寺院って言うくらいだから、それぞれの違いはないんでは?

  • 回答者:まこと (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちのいなかには○▽院□△寺というのがあります。
大変ごりやくがありそうですが。
昔からのなにやらのゆかりがあるとのことでしたが
聞いてもよく判りませんでした。

  • 回答者:し (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る