すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

高校時代の友人と卒業して以来会っていない人ってどう思いますか?

  • 質問者:あなみ
  • 質問日時:2010-11-28 16:07:47
  • 0

並び替え:

多いとおもいますよそういう人は。
OKです。

  • 回答者:ll (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそうなのです。

あっていません。

すっかり疎遠になってしまいました。

それだけの仲だったのかなと思います。

  • 回答者:mei (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

別にそれ以降にできた友達と
楽しくやっていればいいと思いますけど
けっこうふつうじゃないですか?

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

環境が変われば
友達は変わりますので
よくある話ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

良くある話です。
特に遠方の大学へ進学し、就職すると自然と疎遠になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

特に問題はないと思います。
私もそれに近いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

別にどうも思いませんよ。
あっていない理由はそれぞれでしょうから。
お互いに忙しいから、会わない間に疎遠になったから、卒業してまで会いたい人じゃないから、ただ単に連絡するのが億劫だから・・・。
色々な理由があるとおもうので、会っていないからって「おかしい」「変わってる」「変だ」って事は一切ありません。
大学や社会に出ればそれはそれで環境が変わりますから、そういう人は多いはずです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

それだけの関係だったと思います。
私も会ってない友人は何人もいます。
独身の人が定期的に何人かで集まったりしてるらしいけど
家庭を持つとそれも難しくなりますし
私は割り切ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通は会わない方が多いんじゃないでしょうかね。

生活が激変して、以前のことを思い出している余裕がなくなるから。

だからといって、学生時代の友情が偽りということではないと思います。

  • 回答者:ぷりん (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それだけだった人だと思います。
自分にとって、大切な人なら、交流があるはず。
かすかな思い出の人でしょう・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どうも思いません。いいんじゃないですか。
わたしも、高校を卒業して30年になりますが、今まで一度も会ってません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

人づきあいが悪いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

たまに会うくらいでいいと思います(^-^)

この回答の満足度
  

別にどうも思いません。
普通に居るんじゃないかなぁ。

  • 回答者:お好み焼き (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

別になんとも思わないです。
学校でだけの付き合いだった
ってことって結構多いですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それだけの付き合いってことですね。
そういう人いっぱいいますよ。
そういう人のほうが多いかも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それだけのつきあいしかなかつたと。
縁がなかつたとおもうしかありません。
僕みたいに、連絡しても返事こず、
結婚したら、祝いくれみたいな感じ
のはがきがきがたので、破りすてました。
二度と会う気もしなくなりました。

  • 回答者:たろうべい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

別に良いと思います。友達ごっこも終わりって事かな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

縁がなかったんだなと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

楽しくない高校時代だったのかなと
思います。

  • 回答者:ぺにー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何とも思わないですよ^^
普通の事ですから・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通だと思います。
自分も10年以上会っていません。人それぞれではないでしょうか。

  • 回答者:ジュウ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしも卒業してから20年経ちますが逢っていない友人はいっぱいいますよ。
別に気にしていません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通でしょう。
私もそうだし。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どうもおもいません。
そんな環境なんでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大学なら大学の友達ができて楽しいのですよ
なので忘れていると思います

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

会いたくないんでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

深い関係にしたくなかったんだなぁと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

別に何とも思いません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

結構、そういう人は多いでしょう。
卒業すれば、人それぞれ違った生活・道・夢・目標・人生などがあり、卒業後もすべて同じというわけではないですからね。
別に珍しいことではないです。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  

会う機会が無いとか会いたくないからだと思うので
気にしません。そういうことはありますよ。
学生時代の友人が一生の友達になるとは限りま
せん。環境によって友達は変わっていきます。

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  

卒業後間もなく遠くに出ましたので、ほとんど付き合いは有りません
 一人だけ居たのですが若くして亡くなりました

その時の状況と現況及び考え方だと思います

この回答の満足度
  

どの時の友人が本当に深い付き合いの友人だったかでしょうね。
私は高校自体の友人とは今でもよく会っていますが、
大学時代や中学時代の友人とは全くと言っていいほど会ってません。
学校でひとりだと寂しいので付き合ってたぐらいの関係だったかもしれません。
しかし、高校時代の友人は人生を通しての友人になると思います。
私の場合たまたまそれが高校時代の友人だっただけで、
幼馴染がそうであるとか、小中学校、大学時代の友人が人生を通しての友人の場合もあるでしょう。
人それぞれではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

その人の考え方でしょうから、なんとも思わないです。
思い出は、アルバムや記憶にとどめて、絶対に会いたくないという人や、
高校時代にイジメにあっていて、どうしても会いたくないケースもあります。

  • 回答者:私はいじめられた人です (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

卒業後すぐ県外に行ったので、高校からの付き合いがある友達は2人だけです。
卒業して進学・就職すれば新しい人間関係もできるし
そんなに珍しい事ではないと思ってました。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

特に珍しい事ではないと思います。
実際にそういう人は多いですから、特別に珍しいとは思いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

結構多いと思います。

みんな自分と同じ道を歩むわけじゃないし。

気にしないほうがいいです。

  • 回答者:M (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

その後の進路で接点がなくなることもあると思うので、特に変わった人だと思いません。

  • 回答者:アイロ (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

特にめずらしいことじゃないでしょ。
自分もそうですし!

  • 回答者:匿名 (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る