すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

学生の方に質問です。テスト期間は、どのような勉強法で勉強していますか?
教科ごとに答えて頂けると幸いです。

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの回答ありがとうございます。
みなさんの勉強法を参考に、頑張っていきたいと思います!!

並び替え:

数学・・・ただひたすら問題集を解く!!

国語・・・漢字は一回読み書きしても、覚えられなかったものをピックアップして再度書き読みする。文法はテストぎりぎりまでよむ!!

英語・・・単語帳を作って暇があればよむ!!

理科・・・教科書などに載っている黒字で表されたものを前後の文と一緒に覚える!!

社会・・・これもほとんど理科と一緒(歴史の場合)!!地理の場合は場所を覚える!!

以上です!! テストガンバって!!

  • 回答者:nasu (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の学校では、テスト期間は大体1週間程度なのであまり深い勉強はできませんが、私はこんな感じで勉強しています。

国語・・・とにかくワークをする! 苦手な漢字などがあればそれも練習する。
それと、古文などであれば書き抜きなどが出る確率が高いので覚えていれば役に立つかもしれませんね。

数学・・・書店にある、公文などが出版している参考書的ワーク(「基礎がため」など)をやる。分からない公式などがまだあれば先生に聞く。

社会・・・とにかく社会は暗記!単語カードを使って覚える。
紙に書いて、トイレやお風呂、キッチンなどに貼っておけば見るだけで覚えられますよ^^

理科・・・単元ごとに配られるプリントのまとめをする。理科はごちゃごちゃになりやすいので、テスト期間でなくてもマメにまとめをするといいですよ^^

英語・・・教科書に載っている基本文などを覚える!私の学校ではほとんどがワーク・教科書から出ます。 それと、自由英作文などがあればそれを完璧にかけるようにしておく。((私の学校ではそれだけで10~15点はとれます!
それと普段からノート整理をしておくと、テスト前に分からない所がすぐ探せます。

蛇足ですが、NSGなどの塾に通っているとテストに出やすい所などを集中的に勉強する事ができるらしいです。

お役に立てれば光栄です。テスト頑張ってくださいね^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

英語 ひたすら単語を覚えるだけです!!
数学 教科書とかワークの問題をとく!!
国語 漢字をひたすら書いて覚える!!
理科 器具の名前とか、実験方法とか、覚える系のモノ中心にww
社会 日本史の人物名とか、乱とか。。。とにかく暗記!!

音楽 楽器名とか・・・?? 指番号とか覚えるww
保体 スポーツ(サッカーやったらサッカーの)ルールとか、人数とかww

こんなもんですかね・・・??

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理科と社会と英語は教科書と資料集の音読。本文を覚えちゃうくらいよむ。教科書が基本だからね★ あとは学校で配られた問題集を何回も解くですね

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

参考になれば嬉しいです♪ 中学と高校の時の勉強方法です^^

国語→漢字をひたすら覚える、テスト範囲の教科書を読む+ノートを見る。
数学→公式をひたすら覚える。後、重要な公式(忘れやすい)はマーカーをつけてテスト前に再度見直す。
英語→単語+熟語を覚える。
社会→(歴史or世界史)は年表、人物名、後重要な所にマーカーをつけて暗記。
(地理or公民)プリント、教科書にマーカーをつけて暗記。

理科→理科は得意なので、テスト前に見直す程度。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ぶっつけ本番(´・ω・`)

のときもあれば・・・・・;

国→やらないです。
   やったとしても、漢字覚えるだけかな

数→公式・方程式?をひたすら覚えて
   問題をひたすら解きます

理→書いて覚える!!!!

社→見て覚える、読んで覚える、書いて覚える

英→ひたすら単語を書く
   文の書き方とかは、1日では覚えれないので
   単語で勝負します・・・・

とりあえずは、いままでやったプリントとか
問題集とかを解きまくって。
覚えないといけないやつは
書く、読む で覚えてます。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国語・漢字を覚える
数学・公式を覚える
理科・公式を覚える
社会・年表を覚える
英語・熟語を覚える

でした。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学と高校でテストの勉強方法がぜんぜん違いましたが、
中学のテスト勉教方法として書かせてもらいます。

<中学>
国語・・教科書読むのと漢字練習
数学・・学校で配布された問題集のほかに、理解しにくかったところは先生に聞いて自      分でもう1回解き直す。
社会・・進研ゼミがすごくわかりやすかったので、それをテスト前にやっていました。
     あと、一番よかったのは教科書を何回も何回も音読することです。
     この時、教科書の文字が消えるペンで暗記したい箇所を塗りつぶし、緑色のシ     ートで隠しながらやりました。流れの中で人物の関係がつかめるので記述問題     にも対応できます!!
     私はこれで30点Upし、毎回90点以上とれるようになりました*
     ちょっと根気がいるけれど、集中してやればかなり力が付く学習法なので
     おすすめです!!
理科・・進研ゼミがすごくわかりやすかったので、それをテスト前にやっていました。
    ポイントを押さえた後、演習がいっぱいできたのでよかったです。
英語・・教科書の単語、熟語、あとはその単元ごとの文法を押さえておけば大体取れます。
 基本的に、数学は間違えた問題や、わからなくて聞いた問題は、その日のうちにもう一度解き直すとテスト前にとても楽になります☆★

頑張ってください!!

  • 回答者:peco (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国語・・・問題集を解く
     テスト範囲の漢字などを復習する

数学・・・基本的な要語を覚える
     ワークなどの問題を何度も解く

理科・・・習った範囲をノートに書いて記憶する
     問題で解けるか確認

社会・・・基本的には理科と同じような「勉強法

英語・・・教科書を何度も読む
     大事なポイントを整理し、英文を書けるようにする

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会・・・プリントをチェックペンで丸覚え
数学・・・問題集を解く
英語・・・単語を覚える
国語・・・テスト範囲の漢字を覚える
理科・・・勉強しない

こんな感じでやってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会=教科書に赤線を引く                                    理科=ふせんを貼る                                        国語=教科書をひたすら読む                                  数学=教科書の問題を解く

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会=僕の学校ではほとんどプリント、問題集からでるので、それで勉強
しています!

理科=新研究を見直して、ノートに用語を書く!!
応用の問題がでるので、そういう物は問題集で勉強しています。

数学=教科書の問題を解く

英語=教科書の基本文を完璧に覚える→単語覚える

国語=漢字などはひたすら書く!!
     出る範囲が分かっている場合はひたすら範囲を読む!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会=僕の学校ではほとんどプリント、問題集からでるので、それで勉強
しています!

理科=新研究を見直して、ノートに用語を書く!!
応用の問題がでるので、そういう物は問題集で勉強しています。

数学=教科書の問題を解く

英語=教科書の基本文を完璧に覚える→単語覚える

国語=漢字などはひたすら書く!!
     出る範囲が分かっている場合はひたすら範囲を読む!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

【理科】→ノートなどを見て実験結果などをまとめる。
      教科書などを読んで大事なところをマーカーなどで引いてっちゃんと覚えるよう      にする。

【社会】→(地理)地名を完璧にして、その地域などの特徴なども覚えるようにまとめる。
     
      (歴史)年表と人物を一緒に覚えるようにする。
          それと一緒に、事件や出来事なども覚えるようにするといい。

【国語】→漢字などはひたすら書いて覚えるようにする。
      そのほかの大事なことはマーカーなどを引いて、後でわかりやすまとめるや、      何度も読んで覚える。

【数学】→問題集などを解いて、分からない問題を完璧にする。
      先生や親、友達などに頼んで文章問題や苦手な問題を作ってもらい、
      それを解いてやり方を覚える。

【英語】→教科書や教材などを何度も読んで覚える。
      わからない単語などには、読み仮名を書いて、完璧に読めるようにする。
      リスニングにも強くなるために、私は英語の音楽などを聞いて、どんな単語を       言っているのか聞き取れるようにできるように、がんばってます。


これが私の勉強方法です。

役に立たなかったらすみません・・・

学生としてお互い頑張りましょう゜+。:.゜(p愛qyωy*)ポッ♪

  • 回答者:井中 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理科、社会は暗記なので、一問一答ノートを作ります。
ページを縦に7・3くらいの割合の所に線を引きます。
で、左側に普通のえんぴつで覚えたいものを問題形式で書きます

(例)平安京ができたのは何年?

書いたら、ページの右側に市販で売ってる
赤い下敷きなどで上から見ると消える、赤いペンで答えを書きます

(例)794年

的な感じです!役に立てば幸いです^^
勉強お互いがんばりましょうー

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国語 教科書をよく読み、市販の問題集を解く。漢字をノートに書いて練習する。
定期テストならその先生の出し方があったり、学校で配られる問題集の問題から出たりするので、授業の板書その問題集の解説などを読んでおけばいいと思います。

数学 教科書やノートをよく読み、解き方を覚える。問題集を解く。

理科・社会 暗記なので、教科書やノートを読み返して問題を解く。

英語 単語を覚えて、教科書に乗っている基本文を読める書けるようにする

先生の出し方が何回かテストをうければわかると思うので
それに合わせて勉強するのが一番良いと思います。
あと、1時間勉強したら10分休憩、とか ちゃんと休憩を挟んで 短時間で集中したほうがいいですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国語…授業の板書などでまとめたノートを見返して、再び自分なりにまとめて理解する。

数学…問題集などで、テスト範囲の問題を解く。解けなかった問題は、解説を見てよく理解してから、その問題を何も見ずにもう一度解いてみる。

英語…教科書の本文の日本語訳と、新出単語の意味ををしっかり理解しておく。

社会…歴史だったら、誰がいつ何をした→そしたらこうなった。などをしっかり理解する。地理なら、その場所の気候の特徴覚え、何の影響によってそのような気候なのかなどを理解する。

理科…問題集で問題を解く。解けなかった問題は、解説を見てよく理解して、暗記教科なので、もうそのときに頭に入れてしまう。

わかりにくかったら申し訳ありませんが、私はこうしています。
テスト頑張ってください。

  • 回答者:kibi (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国語は・・・これは漢字練習ですねwwあとは教科書を読んでみるとかw
数学は・・・これはとにかく練習ですね!分からない問題は、解き方もちゃんと覚えましょ       う!
理科は・・・これは難しいですよねww繰り返し問題を解いていけば、できるようになりま 
       すよ!
社会は・・・これは暗記です!年号とか人物名とか事件名とかは、歌とかして覚えるとい       いですよw
英語は・・・とにかく単語を覚えましょう!教科書の文を読むのも効果的!

なんか雑ですいませんw

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理科・・・暗記
英語・・・単語暗記 本文暗記
数学・・・今までやったもんだいをもう一回する
社会・・・暗記
国語・・・漢字暗記

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る