すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

単身赴任をしている夫から、突然離婚申し立てを裁判所にされました。子供も私も突然のことでびっくり。調停は夫側は何も話しあう気はないということで、決裂。今裁判中ですが、裁判官は夫の見方でここにも男尊女卑があると痛感しています。なんでも、主人の母親が私たちが別に暮らすことに腹を立て、将来の自分たちの面倒を見てもらうために、ほかの女性との再婚を望んでいる、らしいのです。マザコンの夫は洗脳され、話し合うこともできません。なんで何の話し合いもないのか、私も子供もキツネにつままれた感じです。もしかしたら、女性ができ、その人と母親が意気投合したのかもしれませんが、母親の立場でよく離婚を勧めるなあ…というのが、実感です。母親なら、たとえ夫が離婚を考えても孫のために考え直すようにするものと思うのですが。簡単に母親に洗脳されるマザコンの夫の職業は大学の助教授なんです。夫の身分も裁判官を味方に付けるようです。私は、離婚したら、その後の生活に困ってしまうので、離婚をためらっています。けれども、裁判では私の意見を全然聞いてくれません。どうしたらいいのでしょうか?裁判って、こんなに一方的なのでしょうか?いくら言っても女性の意見を聞いてくれない、そんな経験をされた方はいらっしゃいますか?

  • 質問者:たぬ吉
  • 質問日時:2008-08-15 00:02:43
  • 0

裁判を経験した者(訴えた方ですが)としてアドバイスさせて頂きます。

見た目、職業、人柄などで判断されることが多いようです
男尊女卑と書かれてますが、そういった怒りや恨みなどの感情を持ったまま裁判に挑まれたのであればまず勝てません
むしろ相手にとっては都合のいい状況に追い込まれています(男の自分が言うのはなんですが、感情的な女の人の話は聞き流すことが多いです・・・)
何よりも、裁判では自身に都合の悪い事は言わなくてもいいのも現実です(弁護士に言われました)
突然の事で動揺されているのだとは思いますが、相手が訴えたと言う事はあなたよりも遙かに準備しているのです
ですから努めて冷静に、かつ自信を持って一言一句相手よりも大きくはっきりとした声で主張する事で状況が打破できる事もあります
裁判官も人間ですので、誠心誠意出来る限り丁寧に説明するのが心証を良くする一番の方法です
そして、証人や証拠はよく考えて集めてください

自分の身の回りだけでは証拠・証人としては不十分です
相手と自分を良く知る人物(共通の友人など)に証人になってもらうのがいいですし、
子煩悩な人ならば子どもさんに今の気持ちを文章にしてもらいそれを提出するのもありです

余計な事かもしれませんが、裁判まで起こした相手に勝ったとして、それでも一緒に居れますか?
興信所で相手の身辺調査を依頼して、あなたからも離婚と慰謝料請求の訴えを起こすのも可能です(詳しくは弁護士と相談になります)

それにしてもやる気のない弁護士探しちゃいましたね・・・
結果がどうであれ、裁判終わったら所属している都道府県の弁護士会に懲戒請求してあげてくださいね


良い結果が出る事を祈っています

  • 回答者:ほくろちゃん (質問から2日後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判を経験されているとあって、なかなか鋭いご指摘で、とても参考になりました。そうです、主人側は大学の助教授という立場があり、私は今、専業主婦(主人側は無職といってきました)。最初から、主人側の主張を重んじる雰囲気があります。訴えた側なのに裁判には出頭せず、相手の弁護士も遠いからと来ないで電話会議を許されている。法の下に平等、とは嘘ですよね。
 もし、離婚が認められなくても、私と子供たちを裏切ったことは絶対に許せません。しかし、子供の親権は私と主人側はいい、私には収入がない以上、簡単に離婚とは言えないですし、あちらから離婚といわれた以上、それに対抗し、負けたくないと思うのです。どうせ離婚するなら、今回の裁判で勝ってから、私側から主人が窮地に陥ったときに離婚請求してやりたいのです。この流れからしたら、それは無理かもしれませんが、証拠を集めて一生懸命頑張ります。ありがとうございました。

並び替え:

ご主人さまが単身赴任をされいたとの事ですが、単身で赴任された理由は何でしょうか?
夫婦には法律上「同居の義務」があります。
http://www.rikonnet.jp/jisyo/2006/03/post_156.html

たぬ吉さんに夫の赴任先に付いて行かなかった正当な理由がないのであれば
義務を果たしていなかったたぬ吉さんに不利な状況にあります。

義理のお母さまがお孫さんに当たるたぬ吉さんのお子さんの事を考慮する義務はありません。
お子さんについて考慮すべきは親権者であるたぬ吉さんとご主人さまです。

単身赴任前に赴任先に行くか否かについて、ご主人さまから相談はなかった
のですか?
ご主人さまが赴任先に付いてきて欲しいと希望を出していたのにも拘わらず
たぬ吉さんが正当な理由なく拒否していたとしたら、ご主人さまがたぬ吉さん
が自分との婚姻生活を続けるつもりはないのだと判断し、婚姻を続けられない重大な事由として挙げるのも仕方ないかと思います。
赴任先が海外なら兎も角、国内では子どもの教育は妻が夫の赴任先に付いていかない正当な
理由とは成りません。(何処に赴任しても教育を受けさす事は可能なので)
「子どもの教育という理由」を赴任する配偶者が納得していれば夫婦間の問題にならない
というだけの話です。

「裁判では私の意見を全然聞いてくれません。」との事ですが、その私の意見とは何でしょうか?
「姑が夫をそそのかした」などという被害妄想のような話をしても裁判所が
とりあってくれないのは当たり前の話で、それを主張したいのであれば
たぬ吉さんがその事実を立証する事が大切です。
しかしお姑さんが「夫婦が同居しないのは好ましくない」と考える事は民法の目指すところと
一緒ですから、裁判所がご主人さまとお姑さんの考えを支持するのは当然です。

単身赴任に至った経緯が判りませんから、その事から詳しく説明し
もう1度相談し直した方が適切なアドバイスが頂けるかと思います。

  • 回答者:葛もち (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しい中、ご返信ありがとうございます。夫が単身赴任になるとき、夫婦でよく話し合い、単身赴任でいいから、子供のことを頼むと主人に言われました。どうしても一緒に行けない重大な事情があったのです。だから主人は単身赴任を承諾しました。この件は裁判でもしっかりと話しています。
 しかし、今になって、主人はそんな風に言ったことはなく、勝手に私が同居を拒否したのだと訴えているのです。そして仲良く電話したり、仕事が片付くと主人が会いに来たりする仲の良い家族だったのに、電話も会うこともなかったといい、私側は証拠を出して反論しているのですが、それをみても裁判官はなにも言いません。裁判官は今から同居することはできないものかといいますが、今でもその重大な状態が完全に落ち着いていないのですが、そのことをいくら説明しても一向に聞いてはくれません。また、主人側も私たちにこちらに来られたら困るといいます。
明らかに来られたら困る事実があるのではないか?と思うのですが、それに関しては主人側は何も問われないのです。主人側は嘘ばかり述べ、いかに私がひどい女かを述べているのですが、言ってもいないこと言ったリしても何も責められないのです。なのに私がいくら説明し、それが嘘かを話しても裁判に姑もしゃしゃり出てき、私が嘘を言っているというのです。裁判でここまで嘘をよく言えるなあというのが理解できませんが、それを支持する裁判官も人を見る目がないと思います。また、何も言えなくなってしまう弁護士も理解できません。事実は本当に違うのです。私は嘘など言っていないのです。
 とにかくさらに証拠を集めて、自分の無実を証明したいと思います。言ってもいないことを言ったなどと言われたら、誰だった嫌ですよね?頑張ります。いつか無実を晴らしたいです。ありがとうございました。

こんにちは。たぬ吉さんの現在の状況がよく伝わってきます。
 離婚調停を経て、現在は離婚裁判となっているようですが、文面からすると、夫側からの相当なプレッシャーがあるようですね。裁判では、それぞれ立場というものがあり、お互いの主張を「一方的に」言い合う場ですから、たとえその主張が虚偽のように思えてもある程度はやむを得ません。むしろ、裁判の場ではたぬ吉さんも自分の言い分を主張することが期待されているともいえます。
 しかし、たぬ吉さんの思うようには裁判が進んでいないようですね。離婚したくないたぬ吉さんの立場からすると、離婚原因(婚姻を継続しがたい重大な事由がある)がないという主張を展開するのだと思いますが、弁護人の訴訟活動を見ると弁護人も離婚原因がないことに結びつく事情をたぬ吉さんから集められていない状況にあると思われます。たぬ吉さんも心を鬼にして夫の非に結びつく事情があるかを再度考え、弁護人に伝えて下さい。
 見通しとしては、夫の離婚の決意は相当固いようですから、夫が折れるということはないように思います。結果的に離婚という結論になったたとしても、離婚にいたった原因が主としてどちらにあるかによって慰謝料額が変わってきますから、たぬ吉さんも断固とした態度で訴訟に臨まなければいけません。
 文面を読んでいると、離婚のきっかけになったのが、夫の単身赴任前後のやりとりにあると思われますので、そのあたりの事情をよく思い出してたぬ吉さんに有利に働く事実をできるだけ多く指摘するといいと思います。

  • 回答者:天体観測 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。自分の言い分を主張しても、裁判官はきいてくれません。悲しいことですが、そんなに身分は大事なものなのか、大学の助教授がそんなに偉いものなのか(もちろん、えらい方は多数いらっしゃるとはおもいますが)、疑問に思えてなりません。
 最初から離婚を勧める母親も母親ですが、なんでも母親の意見に従う主人も主人です。母親がやっぱりやめたほうが、なんて言おうものなら、やめる人なんですから。子供のことを何も考えない馬鹿な男だとは思いますが、別れたら金銭的問題が付きまとうだけに、困っています。夫は慰謝料はなし、と言い張り、私側の弁護士が1円ももらえないかも、なんて弱音を吐き、お金を返すから、私はこの裁判を下りたいという始末。こんな弁護士がいていいものかと、半ば呆れています。弁護士も私としては変えたいのですが、裁判は途中ですし、変わりが見つかりません。とにかく、弁護士はあてにならないので、自分が主となって、証拠収集を頑張ってみます。ありがとうございました。

あまりにも突飛なことでショックだったことでしょう。
専業主婦さんが、前触れもなくいきなり離婚されては路頭に迷うと不安だと思いますが、
もうご主人にはあなたへの愛情が無いのですから
単にさめた夫婦が暮らすような風にはいかないですよ。
離婚しなくて済んだとしても 
その先の生活は、ますます勝手なことを言ったりしたりすることは目に見えているし
あなたには苦痛と我慢の連続になると思うんです。
相手が一方的に悪いのに、みじめな思いをしながら耐えて家庭とはいえない家庭を維持するよりも、
できる対策として経済確保、弁護士と相談して裁判で養育費や今後の生活費の保証を得るようにし、別れたほうがいいと思います。
そんな自分勝手な人と 一生暮らすのはもう無理だと思います。

  • 回答者:りき (質問から14時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。確かにそうですね。これで元の鞘に収まれるわけはありません。かといって、慰謝料はなしと主張する主人に、私側の弁護士は1円も取れないかも、なんて弱音を吐いているくらいですから、なさけなくなってしまいます。結果はどうであれ、強く対抗してくれると安心できるのですが。
 収入がない上に子供の親権は私と決める夫、養育費はあてになりませんし、いったいこれからどう生活していったらいいか、途方に暮れてしまいます。主人側は、国の生活保護を受ければいいといいます。自分から結婚を申し込み、また離婚を申し立て、子供もいらないといい、なんでそんな惨めな生活を子供にさせなければならないのか、そういう主張が、大学の助教授という立場で通る日本のこの世の中が、信じられません。未だに弱者は軽んじられ、男尊女卑はある。負けたくはないので、精一杯、子供とともに頑張ります。ありがとうございました。

相談内容から推察するにまず離婚の阻止については諦める方が適切かと思います。
もし、離婚とならなかった場合においても、正常な婚姻生活が望めるとは現状では到底思えません。
とすると、最善の手は離婚することは止むを得ずとして、今後の生活を如何に補完するかです。そのためには相手側からそれ相応の生涯に渡っての生活費とお子さんの教育費の受け取りについて十分に争われる必要があります。
この際、どちらに離婚原因があるかで結果が異なってきますので、明らかな相手側の嘘に対しては可能な限り客観的証拠を提示して反論しましょう。
裁判で戦うのは、弁護士ではなく当事者です。弁護士はあくまで補助をする方です。弁護士を当てにするのではなく、まずは自分が当事者であることを自覚して戦いに挑みましょう?弱みを見せたら終わりです。

後、
お子さんについては、如何なされるのでしょうか?
お子さんの将来も考えて、以後どうするかをはっきりと決めておく必要があると思います。また、お子さんの意見は如何なのでしょうか?お子さんの年齢にも因りますが、お子さんの意見も重要な裁判での判断材料となります。

まずは、あまり感情的にならず落ち着いて、将来のことを考え、どうすべきことが最善なのかを頭を冷やして考えてみてください。その際、お子さんのことも忘れずにしっかりと考慮してください。裁判でのやり取りについては弁護士さんとよく相談・打合せをし、弁護士さんのまかせっきりにしないで意思相通をしっかり行うことが重要です。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しい中、ご返信ありがとうございます。主人側は慰謝料はなし。といい、私の弁護士も1円も取れないかも、なんて弱音を吐いている状態なので、全然もらえない可能性が大です。法的知識が全然ない人が、勝ち取れるわけはないですし、お金を払って弁護を頼む必要があったのか、これで裁判が終わったらまたお金を取られるのですから、納得いきません。
 子供は最初から主人は親権は私と決めています。子供がいればそれなりにお金がかかりますし、再婚の邪魔にもなるからいらないのでしょう。でも子供の心境は・・・。私側にいられることは喜んでいますが、ゴミのように「いらない」と言われたことに、毎日泣いて、相当まいっています。これで父親として、認められるのか、これで大学の助教授として働いていられるのですから、これじゃ教育の質が落ちても仕方がないなあと痛感してしまいます。
 とにかく、言われて、はいそうですか、と引き下がりたくないので、精一杯頑張ります。ありがとうございました。

離婚しないで頑張って欲しいところですが、どうしても離婚せざるを得ないような状態になってしまった場合、もういいや、とか関わりあいになりたくないから、と財産分与などお金に関する権利を放棄しないようにしてください。夫の財産というのは褄との共有とみなされる場合が多いですからね。
あと、是が非でも離婚理由は夫の問題で夫から出たものであるという主張を崩さないようにしてください。自分も悪かったかも、なんて事を一言でもだそうものなら、全てあなたが悪かった、なんてことになって慰謝料を要求される、なんてことにもなりかねません。
考えすぎかもしれませんが、対して親しくないような人があなたの相談に乗ってくれる、などと近づいてきた場合、夫側から頼まれてあなたに不利な証言を得るために意図的に近づいてきている、という場合もありえます。それがもし男性なら、あなたが不貞を働いている、という話にも発展しそうですし。

色々な事に気をつけて頑張ってください。何事も無かったようにもとのままに暮らせるように祈っております。

  • 回答者:真奈美 (質問から12時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しい中、ご返答ありがとうございます。主人側からは慰謝料も財産分与も何もない。と言い張っています。頼りない弁護士では、どこまで請求できるか疑問ですが、今後の生活を考えると1円でも多くもらいたいというのが、本音です。子供のためにも、がんばります。ありがとうございました。

裁判官がご主人の味方ではなくて、弁護士の力関係に依存します。
つまり弁護士にも得意分野がありますし、どれだけ関係事案をこなして経験を積んできたかで表現の仕方に大きい差があります。裁判官をいかにして丸め込むかで裁判の行方が決まってしまいます。
世間で考える常識が通用しないこともないとはいえません。法律とは時には弱い立場の人を陥れることもなきにしもあらずです。
相談内容を読んで感じることは、話し合いでは解決しないと思います。とすれば調停ということになりますが、担当弁護士の力ではいい条件を勝ち取ることは難しいような気がします。
力にならなくてすみません。少しでもいい方向に向いてくれることを祈ります。

  • 回答者:あいちゃん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しい中、ご返答ありがとうございます。弁護士さんも実力のある方は値段が高いということと、なかなか誰の紹介もない状態ではそういう方に出会えることがありません。やはり、何の稼ぎも人脈もない専業主婦対、稼ぎもあり、社会的身分のある大学助教授では、内容はともかく、そこだけで負けてしまうのでしょうか?法の下に平等、とは言えないと思います。ともかく、子供のためにも頑張ります。ありがとうございました。

私も他の方とは反対の意見で、そんな方たちとは係わり合いにならないほうがいいのでは?つまり、離婚された方がいいのでは?と思います。生活に困るというのは当座の現金がないとかですか?働いてなかったのでしょうか?今のうちに上手に自分の貯金通帳の残高を増やして、慰謝料貰って離婚した方がいいと思います。
それでも・・・と考えられるなら、まずは弁護士さんに相談されたらどうでしょうか。

  • 回答者:るる (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しい中、ご返答ありがとうございます。母親に洗脳され、一方的に離婚を言い渡す夫ははっきり言って、もう嫌です。けれど、結婚のために職場を退職し、収入がない私にとって、今後の生活を考えると、子供もいますし、簡単に離婚といえないのが実情です。慰謝料も財産分与も1円もない。と主張する主人側に私側の弁護士は1円ももらえないかも・・・と弱気になっており、これでも弁護士なのかと素人の私が呆れているほどです。どこかにいい弁護士さんていないものでしょうか?お金を払って今頼んでいるので、これ以上のお金はありません。国選の弁護士ではどうなのだろう…やはり高いお金を払わないといい弁護士さんには、巡り合えないようです。ともかく、子供のためにも、今後のためにも、一生懸命頑張ります。皆さんにご返答していただいて、負けるもんか、頑張るぞという気持になれました。ありがとうございました。

すみません。
私なら、私の友達にもこんな事されたら切れます。

みんなと反対意見です。
慰謝料もらって、アホな旦那とバカなお姑とお別れを。

たとえ旦那と別れて、別の女性と結婚しても、こんな姑の面倒見てくれる
とは言いきれません。

新しい人生を送ってください。あなたならもっと幸せになれます。

  • 回答者:人生長い (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しい中、ご返答ありがとうございます。そうですね、確かにたとえ主人が再婚しても、姑はまたその中にしゃしゃり出ていくに違いありません。そして、妻子がある夫に近付く様な女ならば、今度は女に洗脳され、姥捨て山のように姑が捨てられることもあるかもしれません。ともかく、別れてしまえばその後のことは関係ありませんが、一方的に別れるといいだしたわけですから、それなりの慰謝料と養育費を欲しいと思います。男らしく、別れたいのなら、これから働けばいくらでも稼げるわけですから、裸一巻になって再出発をしてくれれば、と思うのですが、分与する財産は1円もなく、慰謝料もなし、と主張しているので、やっていられません。頼りになる弁護士さん、どこかにいないかな・・・。とにかく、子供のためにも、今後の生活のためにも頑張ります。ありがとうございました。

それなら、やはり弁護士の先生に
お願いして、協力してもらうしか
無いですね。
頑張ってください!

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答、ありがとうございます。頑張ります。

落ち着いてください、と気軽に言うのは良くないかもしれませんが…

えと、まずですね、
「裁判官が男尊女卑かどうか」をお尋ねになりたいのでしょうか?
それでしたら、あまりお役に立てないと思うので、聞き流してください。

そうでなければですが、
調停はまだされてないのですか?
まずはお互い弁護士を立てて、裁判ではなく、調停をするはずなんですが…

今たぬ吉さんができることは、ご自分の意見
(既に相手の主張は分かっているわけですので、その反論ですね)
を紙にまとめて、第三者に向けて、自分が正しいと主張できるようにしておくことではないでしょうか。
なるべく具体的に、論理的に行うようにしてください。

そして、弁護士さんを早く見つけ相談し、味方についてもらうことです。
弁護士の相談は、無料のもありますが、すぐは予約できないでしょう。
有料で相談すべきだと思います。どこの事務所でも最初は30分5000円と決まっています。

  • 回答者:ね (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。調停は行われ、何の話し合いもなく、決裂しました。すぐ、裁判になり、今弁護士さんをお願いして闘っておりますが、だれの紹介もなく自分で探した弁護士さんなので、相手の弁護士さんに言われても反論できず、私としては悔しくて悔しくてたまりません。有名な弁護士さんは費用が高いみたいですし・・・。とにかく、自分なりに頑張ってみます。ありがとうございました。

これは、理由はわかりませんが
酷すぎます
離婚する必要はないですよ

無料の相談にまず出かけて
貴女もきちんとした弁護士に相談すべきです
絶対に離婚しないことです。

  • 回答者:みみ (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。子供のためにも離婚はしたくないのですが、裁判官には子供のことは、関係ないみたいです。弁護士にも相談しているのですが、だれの紹介もないので、行きつく先は限りがあり、相手の弁護士に言われても、何の反論もできず、挙句の果ては相手側に同調してしまう始末。私としては、悔しくてたまりません。有名な弁護士さんは高いみたいですし・・・。とにかく、自分なりに頑張ってみます。ありがとうございました。

離婚裁判の場合は調停が先にあり、そこでお互いの意見を調停委員に聞いてもらって、よりよい方向に進めることが第一に行われます。ですから、裁判は調停で話し合いが付かないような場合(不調に終わった場合)に訴えをすることになりますが、いずれにしても裁判離婚する場合は「離婚事由」が必要で民法に規定があります。あなたの方にこの離婚事由が見当たらない場合は、裁判は成立しません。裁判は公平に行われます。もし変なこと(納得いかない)があれば弁護士に相談してください。あなたの見方になってくれますよ。

  • 回答者:なかっち (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。調停は、主人側は最初から、「何も話をすることはないので、決裂してください。」と申し出があり、何の話し合いもないまま、2回目で終了しました。調停委員の方も、相手がそうならば仕方がないとしか、判断しないようです。今、裁判中ですが、主人側はもっともらしく、嘘を並べ、私をわがままな妻として、訴えています。裁判官も大学の助教授のいうことは、ごもっとも。と言う感じで、私の意見には耳をかしてくれません。そして、私が頼んだ弁護士も、相手方に言われると、反論できないのです。電話もしない音信不通状態と嘘を言っているのですが、電話記録を取ることができないのかなあ…と思います。毎日電話していたのですから。とにかく、頑張ってみます。ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る