すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

現在、強迫性障害の彼女とお付き合いしているのですが、病気の症状が出た場合にどの様に接したら良いのか分からず、困っています。

例えば何か不安な事があると、その不安を解消しようと何度も何度も同じ質問をして来るのですが、そういった場合にはどういたった対応をすれば良いのでしょうか?

経験者や専門家の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-12-25 19:24:46
  • 2

強迫性障害の方は自分が馬鹿なことをしていると理解してるのにやってしまうのです。
なので、嫌な顔はせず、「そうだね。不安に思うよね。でも大丈夫だよ」と受け止めてあげる事が大切です。

治療の上で行動に関しては同じ質問は何回までと決める事は効果あります。
受け止めるだけでなく治す努力も一緒にしていければ良いですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

何度でも面倒くさがらずに同じ事でも応えてあげる事だと思います。
嫌そうな態度やまたかよって態度だと余計に不安になったりすると思うので、同じ質問であっても面倒くさがらずに対応する事だと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合、具体的な例をだしてもらうと落ち着きます。

彼女自身が一番不安に思ってるので、またか・・・と思うかもしれませんが、
声をあらげたりせず、目を見てダイジョウブだよと言ってあげて下さいね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も似たような感じですが、
そうなってるときは何度も答えます。
気が済むまでという感じで。
たまに長すぎるときはこっちもつらいので
もうこれは今やめてね。
好きだから安心してね。
と言います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

根気良く相手が納得するまで、答えてあげるしかありません、繰り返しで面倒と思ってはダメで、良き理解者、自分の話を親身になって聞いてくれる人、である事が重要で、「さっき説明したじゃない」と言うのはダメです、彼女も自ら話すことで自分の頭の中で整理が出来てきます、また、自分でも判らないこと、彼女が半信半疑な事なら、一緒にネットで検索して答えを探してあげることにより、納得し安心します。
 それでも、ふと不安になったり、友達などに言われてちょっとした事で不安になったりします、面倒でもすぐに問いかけに答えてあげる(調べてあげる)べきです、うそや、ごまかしはダメです、表情やしぐさで読み取ってしまいます、質問に親身に答えるその繰り返しで、あなたの信頼度が上がれば、繰り返す回数は減ってくる筈です、時間はかかりますが、それ以外の選択肢はなんらかのリスクが伴うように思えます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「何も心配はしなくて大丈夫」っていうだけでいいと思いますよ
あれこれ「~~だから」と言ってもある程度話しても頭から離れないから
何度も聞くのですから.話題を変えて違う話しに夢中になれるようにもっていきます
切り替えスイッチを入れてマイナスの考え方をポシティブに考えていく習慣を身に付けなければずっと考え方は変わらないままです

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

対処法など個人差があると思います。(病気の程度にもよります)
もしできるなら一度一緒にお医者さんに行き、お医者さんとふたりで面談をし、
こういう場面ではどうしたらいいかということを聞いたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る