すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 高校生

質問

終了

12月から同志社大文学部を目指しています><

初めまして。今回はこの質問をご覧いただきありがとうございます。
私は約一ヶ月後の同志社大学文学部を受ける予定の者です。
しかしそれを決定したのが12月からで、そこから毎日10時間ほどの勉強を続けています。
学校はとある田舎の普通の高校に通っていて、周りは皆専門や短大、就職などをしていて、四年制大を受験する人はほとんどいないような高校です。
そして私も高校三年間、留年しない程度の成績でしか来ておらず、12月に始めた最初の勉強はまず英語の基礎からでした。
このような私ですが、もしよろしければアドバイスをください。

英語は中学英語のテキストから買い、今は東進ブックスのレベル別問題集5まで一通り終わりました。正解は大体9割で一問5~10分で解いています。何回も解いているから出来るのでしょうが;;
長文は単語さえ分かれば文の構造は掴めるようになり、日々単語を増やしていってます。
また単語帳はDUOを使っており、20あたりまで完璧にしました。文法はネクステを使っていますが、今二週目の初めの所で、やはりかなり抜けています。関係代名詞なども長文では読めるのに()に入れるとなると―という感じなのでひたすら覚えています。元々文法が苦手というのもあるのですが…

日本史も英語同様まずは教科書を読み、そこから日本史100題を解いて行き、室町あたりまで終わっています。史料もそこまでは終わっているのですが、文化史がまだです。
後一カ月で後半と文化史を叩き込もうと思います。

国語は昔から苦手で、特に現代文は調子が良いとセンターでは満点近いのですが、外すとボロボロです…漢文は比較的特異で常に半分以上キープしていますが、なにより古文がネックで全く出来ません;;


ここまで長文を読んでいただき、ありがとうございました。
そして質問…というかアドバイスをお願いしたいのですが、ここから一カ月で効率良く伸ばす方法はあるでしょうか?
無謀なことは承知です。しかし全く勉強というものをしてこなかった自分が他の受験生の方は当たり前かもしれませんが、たった一カ月ですが勉強をやりとおしているので、できるところまでやりたいと思っています。
また先日から勉強時間を15時間に延ばしているのですがかなり集中出来ていて、睡眠もとれているので体調管理は大丈夫です。

勉強は時間ではなく質と考える私ですが、その中でも時間も有効に使いたいと考えています。
15時間という範囲の中でならどんなにスパルタなことでも構いません。後三時間くらいなら伸ばすことも出来ます。

どうかご教授、お願いします。

  • 質問者:グリーンティー
  • 質問日時:2010-12-31 10:55:57
  • 0

並び替え:

よく言われることですがその大学の過去問3年分を5回解くといいですよ。

傾向がつかめるので無駄な勉強をする確率が防げます。

特に弱いところを重点的にがんばれば合格点への早道だと思います。

まあ私立なので大丈夫だとは思いますが、最近はセンター試験を併用する大学もあるので試験要綱も早めに取り寄せて、申込期限が過ぎていたなんてことのないように注意してくださいね!

  • 回答者:がんばれ~ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る