すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 歌・曲

質問

終了

私は、3歳から中2の終わりまでピアノを習っていました。
(最初の1年はエレクトーンですが)
今、高1です。

最近、耳コピをしてみようと思い挑戦しているのですが
メロディーはすぐ聞きとって弾けるのに伴奏がどうしても聞きとれません。
カラオケver.でやってみても和音がわかりませんでした。
私には耳コピはできないということでしょうか。
いい練習ほうがあれば教えてください。

  • 質問者:ピアノ
  • 質問日時:2011-01-09 11:49:07
  • 0

並び替え:

ここで書かれている和音のヒアリングをする事がいいですよ
ハ長調やト短調など全ての和音をドミソ.レファラ.ソシレと和音を覚えるのがいいのですが..
ピアノを習いに行くと.必ずする.ハノンやアルペジオはしていますか?
それを毎日する事で自然に和音は覚えますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
ハノンのようなものは習っていたときにやっていました。
和音はどの調でもわりとパッと弾けますがその音を覚えろということでしょうか?

伴奏は自分でオリジナルにつくってみてはどうですか?

  • 回答者:ピアノ8年目 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
でも私は創作的なことが苦手なので...

「和音」を練習して、手の動きをなめらかにすることや
クラッシックを何回も聴いてみるなど。
していくうちに絶対音感が身についてくると思います
そうして難しい曲にも挑戦してはいかがでしょうか

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

調性を勉強して、それぞれの和音をきちんと理解すれば、伴奏は聞き取りやすくなります。
(聞き取れなくても、即興で伴奏付けはできます)
グレードは受けなかったですか?

===補足===
HANONとかをやったり、楽典そのものを勉強したりします。

  • 回答者:??? (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
グレードは受けてません。
できれば曲をそのまま弾きたいので調性の勉強、というのをしてみようと思います。
具体的にそれはどういう勉強ですか?

調音を何回もやり続けるといいと思います。
これでもっと音感がつくと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
iPodで絶対音感の練習ソフトを購入してみました。
頑張ろうと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る