1.まず家族を普段どう呼んでいるか教えてください。(小中学生の子供が
呼ぶときの場合で回答します)
●父親:とうちゃん
●母親:かあちゃん
●兄:名前で(お兄ちゃんとか、アニキとは絶対いわない)
●弟:名前で
2.学校の先生など年上の人と話すとき、家族のことをどう表現しますか?
(例:「私の父が・・・」「私のお父さんが・・・」など)
●父親:うちのお父さんが
●母親:うちのお母さんが
●兄・姉
●弟・妹
(いない場合などは「なし」などと回答してください。)
またもし年上の人でも言い方を変える場合があれば、それはどういう状況か教えてください。(例:近所のおじさんには「お父さんが」、先生には「父が」と使い分けがある)
3.最近では役職名で呼ばずに、苗字で呼ぶ会社もあるようですが、それについてどう思いますか。「○○課長」ではなく「○○さん」という意味です。
私の勤める会社はそのように呼んでおり、特に違和感はないです。
逆に「部長」とかで呼ぶと、何だこいつと変わった物扱いされるそうです。
ただし、社長のみは「社長」と呼んでいるそうです。
4.最後に回答者様の年齢を教えてください。
40代後半の夫婦、中学3年と小学生6年の子供(いずれも男)