すべてのカテゴリ » マネー » 決済・ポイントサービス » ポイントサービス

質問

終了

楽天のランクについて。
来月からゴールドになることが決まりました。来月までの間に買い物をした場合、買い物回数やポイントはどのようになるのでしょうか?
来月になってから買い物したほうがいいでしょうか?
いまいちランクの仕組みがよくわかりません。

  • 質問者:楽天
  • 質問日時:2008-08-17 22:19:42
  • 0

ゴールド昇格、おめでとうございます。

会員ランクについては、
https://point.rakuten.co.jp/Guidance/GuidanceRank/#rank
で確認できます。

過去6ヶ月で700ポイント以上、かつ7回以上ポイントを獲得すると
「ゴールド会員」になれるので、あなたはこれをクリアされた
ことになります。


また、ランクアップやランクキープについても、
https://point.rakuten.co.jp/Guidance/GuidanceRank/#condition
で確認可能です。

以後、プラチナを狙う、またはゴールドをキープするためには、
確認が必要になります。


質問の「来月までの間に買い物をした場合、買い物回数やポイントは
どのようになるのでしょうか?」についてですが、
買い物回数やポイントは累計が増えるだけです。
但し、過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを
獲得すると「プラチナ会員」になれます。


質問の「来月になってから買い物したほうがいいでしょうか?」については、
①来月からプラチナまでなりたければ、上記の条件を満たすことです。
②来々月もゴールドをキープしたければ、来月以降にランクキープを
確認しながら、買物をされてはいかがでしょうか。


ちなみに当方、ゴールド2年継続中です。
最低月一利用で、10倍イベントを最大限に利用しています。

  • 回答者:岩隈ファイト (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
ゴールド2年継続中ですか~すごいですね。
確認しながら買い物をしたほうがいいのですね。
参考になりました。

並び替え:

ゴールド会員 おめでとうございます。

ランクは過去6ヶ月の買い物回数と会得したポイントで決まるので
6ヶ月の長期で考えればいいと思います。

8月から来年1月までで 来年2月のランクが決まりますし
9月から来年2月までで 来年3月のランクが決まります。

6ヶ月先を見て買い物をするのがいいでしょうね。

  • 回答者:Ryu (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
6か月先を見て買い物をするといいのですね。
参考になりました。

維持するために条件があります。
来月で良い買い物は、来月した方がいいかも。
サイトをご覧ください。

  • 回答者:ふば (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。

私は2年間プラチナ会員で、楽天カードを持ちオークションや買い物もポイント利用、自動車保険など利用しています。
楽天を今後も継続的に、かつ回数を多く利用するのであれば、会員のランクは便利なシステムです。
過去6ヶ月間で700ポイント以上、かつ7回以上ポイントを獲得すると
ゴールドですから、100円で1ポイントですから7万円購入が必要です。
購入としては結構買い物をしなければならないですね。
ただしゴールドはポイントが5倍、10倍の権利が付きますから購入金額は少なくなります。
今後も楽天を多く利用したいならば、ランクが上の方が有利であることは
間違いないです。
持続するために、来月に購入したほうが平均化されますのでよろしいでしょう。
お茶やコーヒーなど普段使用するもので、送料無料で100円から500円くらいのお試し価格のものを購入してみるのも、会員維持の方法です。

  • 回答者:たいくつおじさん (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
参考になりました

私も楽天市場を頻繁に利用します。
ランクは、過去半年に何回、何ポイント集めたかによって決まるシステムです。
詳しくは、こちらを…

https://point.rakuten.co.jp/Guidance/GuidanceRank/

  • 回答者:みかん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。

今月たまたま初めてゴールドになりました。
私も来月のお買い物がお得だと思います。
ゴールドになった月のポイントはとくに気にしなくても、ポイントの多くつく日にお買い物をすればお得です。
私の場合、とくにランクは気にしないで、ポイント加算重視で買い物するので、安くてポイントの多くつくところを探して、月末にお買い物します。
そうすると、キャンペーンやアンケート分の使えるポイントが増えていて少ない投資でお買い物ができます^^
ポイントを使っても、ポイントのゲージは減らないので安心です。

あと、楽天の前に他のポイントサイトを経由するともっとお得です。
(私はポイ●トカフェさんを経由しています。楽天カードもこちらで作りました。)

ランクを気にされる場合、
ランク表のタイトル「2つの条件をクリアしてキープしよう」になったら、お買い物などをした方がいいかも。

  • 回答者:ここる (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
参考になりました。

ゴールドです。
今すぐに必要というものないのでしたら、来月まで待ってもよいと思います。
※来月に入ってすぐには買い物しないで、PointClubページできちんとランク情報が更新されてからにしましょう。

買い物回数は今までの通算なので、今月買い物しても来月買い物しても
特に問題なく加算されていきます。

ですが!「今までの通算」というのは、下記ページの会員ランクについてを見てもわかるように
  https://point.rakuten.co.jp/Guidance/GuidanceRank/
「過去6ヶ月」対象です。
※ポイントクラブのページはご覧になってますでしょうか?

今年の3月(かな?)に回数的にたくさん買い物をされていた場合、
それが来月になると3月の分はカウントからはずれ、4月-9月の買い物回数になります。
一気にプラチナへの必要条件回数が増えたり、ゴールド維持条件回数も増える可能性があります。

その可能性があって、プラチナに早くなりたい!ということでしたら
今月中にいくらかお買い物をしたほうがよいかもしれないです。
※ただし、いちばん下に書いたようなキャンペーンの効果を意識して
買い物されないと、来月からのゴールドということなのでさらなるランクアップはきついと思います。

そのうえで、なぜ今すぐじゃなくてもいいんじゃない?といったかというと、
シルバーとゴールドだとポイントアップキャンペーンにかなり差があります。
 シルバーだと2倍が、ゴールドだと5倍
 シルバーは5倍でも、ゴールドは10倍(プラチナと同じ)
などです。
なので、毎月そういうキャンペーンは必ずあるので
売り切れないという自信のある商品はそれまで待ったほうがお得です。

※ランクを気にかけるかたなので、ご存知と思いますが
注意点として、倍倍でもらえるポイントが、「期間限定」か「通常」なのかに
注意したほうがいいです。
ランクアップ条件になるかどうかに関係します。

☆自分のページを確認して、書き直しました。
追記がうまく行ってなかったので、メールがたくさん行っていたらごめんなさい

  • 回答者:プラチナgogo (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
ポイントクラブのページはたまーに見ています。
ゴールドだとシルバーに比べてポイントに差がでるんですね。
ありがとうございました。

買い物回数もポイントもリセットされるわけではありません。
ゴールド10倍イベント等があるので、来月買い物したほうがお得ですよ。
来月買い物した分は来年の3月のランクまで影響しますし。

  • 回答者:猫好き (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
ゴールド10倍イベントというものがあるのですね。
来月になってから買い物したいと思います。
ありがとうございました。

現在、シルバーの者です。
ゴールド、おめでとうございます。
私は『来月はシルバー』と確定した後も買物をしましたが、
買物回数は繰り越されていましたよ。
なので+αの回数、お買物をすれば達成です。

ポイントは・・・すみせん、覚えていません。
買物回数が繰り越されるんだったら
ポイントも同じことかもしれませんが・・・
ゴールド維持となると、その辺のことも気になるでしょうね。。
買物回数はこなせるものの、ポイントとなると厳しいですよね。

あまり役に立たない回答でスミマセン。

  • 回答者:MN (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
回数は繰り越されるのですね。
維持するのは難しそうですよね。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る