すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » ビジネスマナー

質問

終了

すでに帰宅しました。


会社の電話で、●●様はいらっしゃいますか?と聞かれ、すでに帰った場合は何と言えば良いですか?
今日、●●はすでに帰社しましたと言ってしまい恥をかきました(涙)

  • 質問者:すでに帰宅しました?
  • 質問日時:2011-02-07 00:48:41
  • 0

並び替え:

すみません、●●は帰宅いたしました。
でいいと思います。

  • 回答者:ちびまる (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

○○は本日は退社いたしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

退社もしくは、帰宅ですね。

先日売り込みの電話で
御社という所を
弊社と言っていたので
それは御社って言うのですよ!と教えました。

知るは一時の恥と言います。
次回からは大丈夫ですね。

  • 回答者:がんばりましょう (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「●●は本日すでに帰宅致しました」ですかね。

この回答の満足度
  

「恐れ入ります。 ●●は本日すでに帰宅致しました」 ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 3
この回答の満足度
  

帰社=会社に戻ることですからね

本日は退社しました
本日は失礼させていただきました

退社=退職ともとられるので自分は後者を使います

この回答の満足度
  

私なら「申し訳ございません。○○は本日は既に退社致しました。」ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

「退社致しました」と言います。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

「恐れ入りますが、●●は本日すでに帰宅致しました」だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それでおかしくないですよ。
恥もなにもそれでいいと思いますが

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分は「●●は本日は帰宅いたしました。明日ご連絡させていただきます」と言っています。

「退社」と言う言葉が「辞めた」と勘違いする人がいるのでwww

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

よく言うのが「○○は本日もう失礼させて頂いております」です。
ちゃんと通じますし、逆にそう言う言い方で不在の説明を受けたことがあります。

  • 回答者:中年オヤジ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

●●は、既に退社いたしました。
ご用件があれば、明朝連絡させていただきます。
と言えばよいと思います。

  • 回答者:希望  (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「退社しました」って言ったら、「会社辞めたんですか!」って言われた事がありました。^^;

「本日は、もう帰ってしまったんですけど、ご伝言があれば、承ります」って言ってます。

微妙ですよね。ニュアンス。 ^^;

この回答の満足度
  

それでいいと思いますよ。
申し訳ありません、と添えるともっといいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

退社いたしました。
と言えばよいと思います。

  • 回答者:まま (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「恐れ入りますが、●●は本日すでに退社を致しました」でいいのでは。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も退社しましたと言っています。

そう言う失敗はよくあることです。
あまり気にしなくても良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

本日、●●はすでに退社致しました。で宜しいです。
頭に恐れ入りますが、か、申し訳ございません。などをつけますね。

  • 回答者:電話当番 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  

「●●は本日既に退社しました」と言えば良いと思います。
帰社だと、この後、会社に戻ってくることになってしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る