すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » ビジネスマナー

質問

終了

会社の電話応対が苦手です。
先日、19時頃にかかってきた電話(定時は18時)
A:「●●さんいらっしゃいますか?」
私:「申し訳ございません。●●は帰宅させて頂きました。」

と答えました。
なんだか失礼な気がしてしまったのですが、もっと良い言い回しはないでしょうか?

「●●はお先に失礼させて頂きました。」でしょうか・・・?

よろしくお願いします。

  • 質問者:電話応対
  • 質問日時:2009-01-08 10:42:10
  • 1

並び替え:

帰宅させて頂きましたは失礼というより変ですね(スミマセン)
自分なら、○○は本日は退社いたしました・・・と言いますね。
でもうろたえると変な言い方になってしまうのはわかります。

  • 回答者:がんばって (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「申し訳ございません。あいにく、●●は不在です」
だけでいいと思います。
それで、連絡したいと言われたら
「本日は退社致しましたので、明朝でよろしければ●●からお電話させますが」
で、どうでしょう?

  • 回答者:電話応対、大変ですね (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の場合ですと
「申し訳ありません。●●は本日失礼させて頂きました」
と答えます

  • 回答者:マル (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「申し訳ございません。○○はすでに退社いたしました。
明日こちらか連絡させていただきます。」と言い、連絡手段(メールや電話)や
何時ごろがいいか聞くといいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

>帰宅させて頂きました。
これ、誤用です。文法上、間違ってます。

正しいとかどうか以前に、

 「申し訳ございません。●●は、本日は既に退社いたしました。」

だけで構いません。失礼にも当たりません。
どうやら、そこら辺の感覚が、身に付いて無いようですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電話対応は難しいですよね、前の会社で
対応コンテストとかあって、すごく辛かったのを思い出しました。

私なら「申し訳ございません。●●は本日は退社いたしましたので
明日お電話するように致します、何時がよろしいでしょうか?」
と聞きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

会社の中の同じ働く者に「帰宅させて頂きました」って言わないかな~。

「申し訳ないですがOOは出ており本日は戻りません」と
言いますね。

夜7時でも他人は「まあ凄く早く終わるのねこの会社」って思われるのもどうかなと
考えるので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

申し訳ございません。●●は本日退社いたしました。
明日お電話させていただきましょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「帰宅しました」でいいと思います。
「退社しました」というと、「退職」して「退社した」と勘違いされると聞いたことがあります。
考えすぎかもしれませんが、誤解を与えることは避けるべきと思います。

「ご用件があればお伺いしておきますが」と付け加えておくといいのではないでしょうか?

  • 回答者:たん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「申し訳ありません。○○は帰宅いたしました。
私でよろしければご用件をお伺いいたしましょうか?」と言います。
そして「○○は明日○時に出社いたしますが、お電話さし上げましょうか?」と言います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「○○は本日は退社いたしました」で、
用件と、翌日以降の折り返しが必要かを
確認すればよいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

申し訳ございません。●●はすでに退社させていただきました。
私でよろしければご用件を承りますが

と答えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

帰宅ではなく退社の方がよいと思います。
言葉って難しいですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

担当者がすでに退社しているときは、
「申し訳ございません。本日、●●はすでに退社いたしました。
明日は●時頃に出社予定ですが、ご伝言を承りましょうか?」と答えています。

不在の場合は、次にいつ連絡が取れるのかを伝えるのが大切だ、と教わりました。
電話応対は慣れだと思いますので、頑張ってください。

  • 回答者:miu (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

帰宅いたしました。でいいと思いますよー。
明日出社いたしましたら折り返させましょうか?と付け加えてもOKです。

私も何度か失敗してるので、、失敗を恐れずに頑張って下さいね!^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

●●は「本日は」退社いたしました。が普通だと思いますが。
http://www.interproinc.co.jp/introduction/blog/2008/03/post_141.html

  • 回答者:おっさんA (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「申し訳ございません。●●は帰宅させて頂きました。
明日●●が出社いたしましたら○○様へご連絡するようお伝えします」
で良いと思います。

  • 回答者:霧 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「帰宅いたしました」で充分です。その電話主のために帰宅したのではないので「させていただく」はおかしいです。
そのあと伝言が無いか聞くと、より良いと思います。「伝言がございましたらお受けいたしますが」

  • 回答者:vdg (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相手によると思いますが、基本は、この応対でOKと思います。気になるなら、「明日、ことらから連絡させて頂きたいと思いますので、連絡先をお教え願えないでしょうか」と付け加えればどうでしょうか。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る