すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

失業して失業保険を受領中ですが、それだけだと生活が苦しいです。
この期間はアルバイトとかはしてはいけませんでしたっけ?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-02-13 00:53:30
  • 0

並び替え:

サッサと仕事見つけろ!!
失業保険とは次の仕事が見つけるまでの援助だ勘違いするな!!
お前みたいなゴミが多いから失業保険が値上がりしたり。
本当に必要な人に給付がされなかったり大変なんだぞ!!

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変失礼ですね。通報させていただきました。
ゴミというのは人権損害です

だめですが、
すこしならばれないのでみんなしています。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アルバイトでも収入があれば減額されますし、収入があることを隠して申告しなかった場合、受給停止処分になります。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

バイトでも収入があるのならば、原則、受け取れません。

  • 回答者:トクメイ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

可能だけど…減額されますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アルバイトすると失業保険の受給額に響くと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あたっているかどうかは分かりませんが、お答えします。
一応、アルバイトをしたら、減額の対象になるかもしれませんし、最悪、受給資格を失うことにもなります。

どれぐらい期間もらったかにも寄りますが、ハローワークが紹介する職業に就くと、もらった日数に応じて減額されますが、再就職手当てというものがもらえます。
なので、出来れば、少しの間というわけではなく、長い期間働けるところを選んだほうがいいかもしれません。

もし、何らかの事情で、仕事が出来ないのであれば、生活保護を受けるという手も考えられます。

お役に立てなければ、すいません。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る