すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

夫が失業保険をもらい始めます。ところで失業保険の税金はどうなるのでしょう。ただでさえ、何割か少なくなったのに、とても不安です。

  • 質問者:でんでん虫
  • 質問日時:2008-04-14 16:22:02
  • 0

失業保険は皆さんの回答通り非課税です。

情報が少ないので何とも言えませんが、知っておくと得する場合がありますので
色々と想定しながら回答させて戴きますが、住民税は市町村に依って変わってきますし、私自身は専門家ではありませんので誤った記述があるかも知れません。
ご容赦下さい。

まず失業保険をもらい始めますとありますので、現在は旦那様が働ける状態で
ある事は間違いないと思いますが、自己都合か会社都合で会社をお辞めになられたかで給付日数等が変わるのは、ご存知の事だと思います。

旦那様がお辞めになられたお勤めの会社が厚生年金や社会保険があったかどうかで変わってきますし、退職金を貰ったかどうかで色々と変わってきます。

まず、でんでん虫様が旦那様の配偶者控除を受けられていたかどうかですが
パート等で働きに出られ、その給与が103万円以下なら受けられます。

また、お子様やご両親がいらっしゃって扶養控除を受けていらっしゃたのか?
ご両親の場合は年金で生活していらっしゃる場合は同居していなくても援助等の仕送りをしていらっしゃた場合、扶養控除を受ける事も可能だった様に記憶していますし、お子様に付いては同居していなくて仕送りしていた場合は可能かどうか正直記憶しておりませんので…

扶養控除に付いては下記URLの国税庁のタックスアンサーで検索する事も可能ですし国税に関して分からない事は電話でも聞く事が出来ます。
ちなみに扶養控除に出来たのにしてなかったが為に国税を徴収された場合は
5年前にさかのぼって修正申告が出来ます。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/index.htm

また退職金も貰っている場合は勤続年数に応じて控除額が決まっており
それを控除した額で退職金に課税され退職金を受け取っておられると思いますので退職金の源泉徴収票をご確認下さい。

また昨年度の年末調整が会社にて行われた場合、その源泉徴収表や本年に入って会社から給与等の支給があった場合は辞められた時に本年度の源泉徴収票が会社から戴いていると思います。

もし何らかの手違いで戴いてない場合や無くしてしまった場合は会社に言えば
再発行して戴けます。無料です。これは会社である以上、義務なので拒む事は出来ません。

問題は国税と住民税が全く別物であると言う事ですが扶養控除等で修正申告した場合は新たに扶養親族を控除に入れる訳ですから国税も返還される場合がありますし、それに伴い住民税も返還される場合があります。

厚生年金を掛けていられた場合は国民年金への切り替えが必要ですし、会社で国民健康保険で無かった場合は、その保険の任意継続をするかどうか聞かれたと思いますが、区役所に行って国保の場合はいくらになるか聞かれて、どちらが安いかで判断されたと思いますが、その時に住民税の減免等のお話や元から国保であった場合は所得の低下に依る減免等、市町村に依って異なりますので区役所に行かれて、そういったお話を聞かれていない場合は一度行かれて色々と聞かれたら良いと思います。

他の事は他の回答を参考にして下さい。

  • 回答者:扶養控除 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

失業保険もらったとき税金は払わなかったと思います。
早く仕事が決まるといいですね。

  • 回答者:momonga- (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

失業給付については、非課税扱いとなります。
旦那様が退職されたのは、今年に入ってからでしょうか?
もし、今年に入ってからでしたら、前職で所得税を少なからず収めているかと思いますので、来年の確定申告お忘れにならないように。
少しでも、取り戻さないと損しちゃいますもんね。
今年中に、次のお勤め先がお決まりになりましたら、年末調整を行っていただけるので、国民年金と健康保険の支払い済み分を記載するのを年末忘れないように気をつけて下さいね。

  • 回答者:きょこたん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

非課税です。

所得には入りませんので、住民税等も来年度はゼロになります。
但、でんでん虫さんに収入があれば、世帯合算で算出されますので、
ご注意下さい。

また、ghqさんが書かれていますが、国民健康保険に入る事になりますけれど、
健康保険料は、前年度の収入を基に算出されますので、
今年の分は高いですが、
来年度は、多分、7割引が適用されると思います。
…これも世帯合算次第ですので、一度市役所の市民税課等に、お尋ねになられたらと思います。

そうご心配なさらずに、でんでん虫のご主人が、気に入った仕事が見付かる様、
ユックリ応援して差し上げて下さいね。

  • 回答者:Ji-Ji. (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

課税しようという話もありましたが、今は非課税です。

  • 回答者:イケピー (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

無税で、申告不要です。

  • 回答者:浪人 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

失業保険(雇用保険)は、税金はかかりませんが
国民健康保険に加入する必要があります
住民税は一年遅れですので
注意する必要があるので、住まいの市町村に問い合わせと
勧めます

  • 回答者:ghq (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

税金はかからなかったと思います。
わたしは、失業保険をもらいながらポリテク(職業訓練校)に通いました。
通っている間は支給されるので本来なら3ヶ月のところ半年もらいました。
1日500円の手当てももらいました。
税金は払った記憶がありませんね。

  • 回答者:みあか (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

失業保険は課税されないと思います。

不安な気持ちは解りますが、楽天的な妻は夫にとって良い伴侶だと思います。
明るく支えてあげてください。

  • 回答者:bonny99 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

非課税です。
所得ではありませんので、年末調整・確定申告時にも加算されません。

  • 回答者:yanpappa (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

失業保険は非課税ですので保険料全額受け取ります。

  • 回答者:ユー (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度

非課税ですね。 
私も 今年の初めもらっていましたが、同じこと悩んでいました。
皆さんの意見で 安心しました。

  • 回答者:ピンキ~ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

僕も以前もらった事がありますが、非課税でしたので安心して下さい。

  • 回答者:だい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

失業保険は、非課税です。所得じゃないからみたいです。
住民税は、忘れた頃にやってきたので、痛かったです。
減免をしてくれる市町村もあるらしいですが、私の住んでる所は、できるのは分割だと言われました。ただし、扶養家族の数によっては、減免の対象になるような感じだったので、請求が来た時点で、住んでらっしゃる市町村に相談するのもよいかもです。
サラリーマンを辞めて手続きをしたのが、国民年金と健康保険の加入と、年始には確定申告が必要です。
確定申告は、辞めたタイミングが年末だと必要ないのかもしれないですが、普通のサラリーマンなら税金が戻ってくる確率が高いので、面倒ですが、ぜひ!

また、失業保険給付中に、就職できれば再就職手当てがもらえるのは、ハローワークでも説明があったとは思いますが、給付中に職業訓練を始めると、給付期間が延びますので、まだ就職が決まる見込みが立ってない場合には、職業訓練に応募するのも、生活の助けになるかもです。それまでに就職が決まれば辞退をすればよいわけです。但し、地域によって職業訓練の数や種類にかなりばらつきがあり、応募しても倍率が高く試験で落とされる地域もあるようなので、興味があれば、詳しいことは通ってらっしゃるハローワークでご相談されるとよいと思います。
 税金で、不明な点は、市町村に相談するといろいろ教えてくれました。まあ、丁寧な人と、不親切な人の差はありましたので、期待せず2~3人に聞くつもりで聞きました。

  • 回答者:ふあ子 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

失業保険は非課税です。
住民税は前年度の所得に対して課税されるものですが、
市町村によっては減免される場合がありますので
調べてみる価値はあると思いますよ。

私は減免してもらいました♪
住んでいた市ではバブル期にできた制度で
(もうなくしたいと思っているから)
本当はあまり使って欲しくない
って役所の人に言われちゃいましたけどね。

  • 回答者:ton (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

失業保険の税金に関しては、他の人の回答どうり心配ありません。
しかし住民税は前年の収入に対してかかるので住民税の心配をしたほうがいいと思います。サラリーマンだったら住民税も健康保険も差し引かれた金額しかもらえなかったのに、無職になると自主的に支払わなくてはいけなくなります。(涙)

  • 回答者:PonyRider (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

失業保険は利益ではないので、非課税です。
但し失業した場合は、国民健康保険・国民年金の切り替えは必要です
この保険料は納めないといけません。

  • 回答者:ひろひろり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

失業保険は非課税ですのでご安心を。
失業期間受給中に次の就職先が決まったらハローワークに届け出ると再就職祝金(名称が定かではありませんが)がもらえますよ。
色々とご心配が多いと思いますが、頑張ってくださいね。

  • 回答者:あじ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

失業保険は非課税ですので安心してください。

  • 回答者:キー (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度

失業保険の給付金分は、無税です。申告の必要はありません。

  • 回答者:シティー (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度

退職金や失業保険の税金の手続きは必要ありません。
忘れたころに住民税の請求がくるので、無収入といえども収めなければなりません。

  • 回答者:kankiti (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る