すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

ニセ科学、もとい、ニセ松茸ご飯についてお知恵を拝借したく存じまする。

材料は米2合、水2合分+アルファ、永谷園とかシマヤ等の松茸のお吸い物4袋、エリンギ、昆布茶中さじ2杯分(または昆布だしの元1袋)、刻み海苔。

エリンギは洗った後、汚れている部分を切り落として、それぞれを切り離して大きいものは縦に4つに切ります。中位の物は縦に3つ切り。2合の米を磨いでから2合分より少し多めに水を加えて、お吸い物を4袋全部と昆布茶を中さじ2杯を入れて良くかき混ぜます。エリンギの小さな株や切り屑みたいなのも、ここで混ぜちゃいます。

更に先程の縦切りにしたエリンギを米の上に敷き詰め、1時間+α程度漬けておき、その後、電子炊飯器でご飯を炊きます。本当は2~3時間位待った方が良さそうな気がしますが、時間的な余裕が取れないので辛抱しています(待った方が良いかしら?)。

ご飯だけ茶碗に盛った時にこっそり隠し味(じか塩)に昆布茶を見えない程度に軽くパラパラと振りかけてからエリンギの大きなものを3本程ご飯の上に乗せて、食べる時に刻み海苔をふりかけています。

こんな感じで偽松茸ご飯を作っているのですが、今一つ、何か物足りません。この他、これに追加するアイデアが有ればご教授願えれば幸いです。パンチを効かせる為に、お吸い物を5~6袋位に濃い目に作った方が良いのかなぁ?。

# 『本物の松茸を使えよ』なんてのは無しの方向で(笑…^^;。

  • 質問者:水辺 遊
  • 質問日時:2008-08-19 20:18:49
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

相談室時代の過去の相談でもまとめてお礼が書ける様になっていたのですね…素晴らしい!!!。ッちう按配で、日曜日しか出来ませんでしたが、その後のご報告です。

昼飯のたらこスパゲッティを食いつつ本日決行を決意。13時にエリンギを大物4本、小物数本を縦に薄く切って形を整えます。大物は縦に5等分、小物は3~4分割。これ以上の本数だと釜が小さくて綺麗に炊けない気がします。

丼に松茸のお吸い物を一袋開けて、100cc程度の熱湯で溶き(コレは漬け汁なので濃くないと意味が無い)、そこに『つゆの元』大さじ1、『みりん』小さじ2、『昆布茶』を小さじ半分程度入れて更にかき混ぜ、先程のエリンギを漬け込みます。本当は染み込ませる為に圧力を掛けたいのだけど、形が崩れそうなので今回はパス、次回の課題にします。

14時、15時と丼をかき混ぜます…むふふ、イイ感じ…楽しみだなぁ。

16時、更に先程の丼をかき混ぜて満遍なくエリンギに仕込み汁を染み込ませます~。3.5合のご飯を研いで釜に移し水は3合弱分入れ、松茸のお吸い物を3袋溶かし込んで混ぜ混ぜ←ちょっと濃いかな?とか思いつつ…^^;…更に昆布茶を小さじ1~2杯…やっぱり濃いかなぁ?とか思いつつ混ぜ混ぜ(笑。また濃くなるなぁとか思いつつ、つゆの元とみりんを若干(小さじ2~3程度)加えて混ぜ混ぜ←しつこい…^^;。今回は昆布ともち米のストックがなくなってしまったので次回チャレンジ。

17時、釜に丼から汁だけを移し水量チェック…3.5合より若干少なめを確認して米の上に丁寧にエリンギを並べてスイッチON。炊き上がる頃、イイ匂いが充満しました。

食べる時に刻み海苔をかけて、三つ葉を添えてモグモグ。エリンギにも十分に味が染み込み、ご飯も艶々で、同時進行で作った茶碗蒸しと玉子焼きと共に美味しく頂きました。折角シジミを買い込んでいたのに味噌汁を作り損ねました←おバカ(笑…まぁ、味が殺しあいそうだったのでコレで良かったのかも。漬物はキュウリと茄子の糠漬けと、(生)梨を一口に切ってキンキンに冷やして添えましたです。

エリンギが前回よりも硬くなった感じがしました。味はそれ程濃くは無く、程好い感じでした(今回はご飯の量が3.5合にアップしているので丁度良い感じです←2合で作っていたらメチャンコ濃かったわけですね)。

年寄りにも楽に食べさせたいので、次回は如何に柔らかくするかが1番の課題となりました…濃く染み込ませようと試しに幾つかを縦に包丁で傷を作ったら炊いた後に傷が開いて悲惨だったので小さく穴を開けるとか繊維を切る横方向に小さな傷をつけるとか何か別の方法を考えます。もう1つは、もっと濃くエリンギに味を染み込ませる工夫ですね。やっぱり前日から準備すべきかしら?…でも、もっと硬くなりそうなヨカン…^^;。

皆さん、有難うございました、あらためて感謝感謝です。

並び替え:

こんなのを見つけました。
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20060921A/index2.htm

シメジ使ってますが、エリンギでもいいと思います。
食感はエリンギの方が松茸に近いですし。
あと、皆さん既におっしゃってますが水が多いです。
+αどころかむしろ減らした方がいいです。
調味料を加えて、線のところが炊きこみご飯の基本ですよ(^^)
お酒やみりんを加えると本格的になるかも・・・。

あと、定番のクックパッドより。
http://cookpad.com/recipe/596078
http://cookpad.com/recipe/584314
http://cookpad.com/recipe/474580
他にも良さそうなサイトやアイディアが見つかりましたら
追記したいと思います。締め切ってなければですが・・・(笑)

  • 回答者:えむ。 (質問から22時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わ~お、コレは凄い!。っとっと、御礼を忘れてしまいました、有難うございました。こんなサイトが有ったとは!!!。

失礼いたしました。AllAboutにも載っていたとは調査が甘かったです。シメジでも良さ気ですが、やはりエリンギかな…廉いし、ニセ松茸っぽいし(笑。逆にニセ松茸ではない、きのこの混ぜご飯の時に一度は、そっくりそのまま丸々真似をしてみます。

基本、了解しました…^^;…野郎の料理なんてこの程度のイイ加減さなんですよ(私だけか)。『線の所』と言うのは調味料を加えた時に本来炊く米の基準位置に水面が来ると言う意味ですね?。

クックパッドって定番なのですか?…早速ブックマークです、良いサイトを教えて頂きました。追記、ありましたら是非是非宜しくお願い致します。他の皆さんも何かあったら宜しくお願い致します。時限締め切りまで引っ張って楽しみに待っております…^^;。

感謝感謝です。

# さてさて、Best選出に困りました…皆さん全員をBestにしたいです。

*****

サイト紹介も含め、色々とご丁寧な回答を頂き、感謝感謝でした。Best選出は大変に迷ったのですが今回は御免なさい。新バージョンの作り込みを楽しみにしているのですが、残念ながら仕込み時間が取れなくて未だに新バージョンの実験(笑)ができません。今週の日曜頃にはやらかしてみようかと思っています。また何かありましたら宜しくお願い致します。

# 最近は自家製蕎麦とかもオモロそうだなぁとか感じているのですが、アレってハマると大変な事になりそうなのでイマイチ輿が上がりません(笑。

全然方向性が間違ってるかもしれないのですが・・・。

生姜を細く刻んで入れてみてはどうでしょうか?

私は炊き込みご飯をするときに生姜をよく使います。

  • 回答者:のっぽ (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。

いえいえ、方向性が違うと言う事は新しいアイデアの種になるので大歓迎ですし、頂いた回答の方向性は間違っていないと思います。生姜は想定外でしたが、確かに有り得る選択ですね。実績があるのなら早速家族の舌を使って実験です!(笑。自分の舌だと手前味噌になってしまう危険もあるし…^^;。

良いヒントを頂きました、感謝感謝です。


*****

生姜のアイデアは私にとっては斬新な画期的アイデアでした。汁物で試してみましたが、これがナカナカ良かったです、感謝感謝でした。Best選出は大変に迷ったのですが今回は御免なさい。新バージョンの作り込みを楽しみにしているのですが、残念ながら仕込み時間が取れなくて未だに新バージョンの実験(笑)ができません。今週の日曜頃にはやらかしてみようかと思っています。また何かありましたら宜しくお願い致します。

# 最近は自家製蕎麦とかもオモロそうだなぁとか感じているのですが、アレってハマると大変な事になりそうなのでイマイチ輿が上がりません(笑。

水分が少々多いように感じます。
炊き込みご飯の場合は具からも水分が出ますから、白米より若干少なめの
水加減にするのがコツです。
小さじ2分の1位のお醤油と大匙2~3杯のお酒を加えてみては
如何でしょうか。
この分も含めて水2合分より少なめにして下さいね。

昆布茶でも出汁の代わりになりますが、やはり本物の昆布の方が美味しく出来上がります。3センチ位に切った日高昆布を2枚を加えて炊いてみたら味が
グッと良くなると思います。

お吸い物を増やすと塩分が強くなるので余りお奨め出来ないです。
炊き込みご飯は一口食べた時に「少し味が足りないかな」と思う位で
調度良いのです。で、ないと他の副菜に味が勝ってしまいますし
食後喉が渇くことになります。

今の炊飯器は「水に漬けることなく、すぐに炊飯スイッチを押すように」と
説明書に但し書きがしてあります。
高圧で炊き上げるので昔のように漬けなくともお米の芯が残るという事は
なく、長時間漬けると反って美味しくなくなるようです。

  • 回答者:葛もち (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。

やはり水が多いですか。きのこが水を吸っちゃうから増やさねばとばかり思っていました…イカンですね。

その他醤油・酒・昆布等、具体的な分量も教えて頂き、有難うございます。やはり皆さんも仰るように本物昆布の出番ですか…それで抜群に良くなるのなら、こりゃ手抜きとかせず、ちゃんとやるしかないですね…ハイ、頑張りますです。

なるほど確かに副菜に勝っちゃうのでは意味が無いですよね。どうしても色々とやっていると、そればかりに目が行ってしまって夢中になって全体が見えなくなってしまいます。

相談して良かったです。具体的なお話や、逆に駄目出しも頂けて感謝感謝です。

*****

色々とご丁寧な回答を頂き、感謝感謝でした。Best選出は大変に迷ったのですが今回は御免なさい。試しに水分量を意識的に変えて白米を炊いてみたらかなり変化がある事が分かりました。新バージョンの作り込みを楽しみにしているのですが、残念ながら仕込み時間が取れなくて未だに新バージョンの実験(笑)ができません。今週の日曜頃にはやらかしてみようかと思っています。また何かありましたら宜しくお願い致します。

# 最近は自家製蕎麦とかもオモロそうだなぁとか感じているのですが、アレってハマると大変な事になりそうなのでイマイチ輿が上がりません(笑。

相談でお名前を拝見したのが初だったので、つい回答ボタンを押してしまいました(笑)

残念ながら我が家の旦那様はきのこ類全てが敵!と断言しているので、巻き添えを食った私も、自家製きのこご飯は食べられない人生になってしまいました・・・。

ご相談にあるレシピでも十分美味しそうで・・・きのこ好きの私には垂涎ものです(><)


試したことがないので想像ですが、何となく・・・お吸い物と昆布茶にきのこ本来の風味が負けてしまっているような気もします。
お水を少し減らして、その分本格的にとった昆布出汁を使いお酒も少々、お吸い物は逆に1袋減らし、塩と醤油で味を調えてみるのは如何でしょう?

ご飯って、塩を入れるだけでかなり風味が増しますし^^


なんて書いてみましたが、完全に思いつきの配分ですので、味の保証はありません。ご了承くださいm(_ _)m

  • 回答者:yuu (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

にゃはは、有難うございました。yuuさんのご活躍も良く拝見しております。

巻き添えはツラいですよネェ。私の父も肉がダメと公言していて肉を出すと家族全員が説教を喰らうので状況が良く理解できます(笑。でも…皆が寝静まった夜中にコッソリ起き出してきて残り物の肉料理を冷蔵庫からくすねている冷蔵庫妖怪でもあるのですが…^^;…旦那様が出張の日とかにこっそり作って食べちゃいましょう!、我慢は毒ですから~(笑。でなければ、冷蔵庫妖怪になってもらうとか…^^;。

水を減らして、塩・醤油で調味、了解です。確かに塩をかけたご飯も美味しいと感じていたけど、塩を加えて炊くだけでご飯の風味が増すと言うのは知りませんでした。確かにチョット塩を加えると甘み(旨味)を引き出す事が出来ますよね。皆さんの酒での調味も含めて早速、実験してみます。

いえいえ、思いつきでもヒントやアイデアが有ればそこから更に新しいアイデアも膨らみますから感謝感謝です。

*****

ご丁寧なアイデアを頂き、感謝感謝でした。Best選出は大変に迷ったのですが今回は御免なさい。新バージョンの作り込みを楽しみにしているのですが、残念ながら仕込み時間が取れなくて未だに新バージョンの実験(笑)ができません。今週の日曜頃にはやらかしてみようかと思っています。また何かありましたら宜しくお願い致します。

# 最近は自家製蕎麦とかもオモロそうだなぁとか感じているのですが、アレってハマると大変な事になりそうなのでイマイチ輿が上がりません(笑。

私はきのこご飯を炊くときは隠し味に少量のお砂糖を入れて炊きます。
それとおコメはもち米を少し混ぜて作ります。
これでおこわっぽいおいしさと粘りがまします。
数的のお醤油も必需品では??
2合のおコメなら杯半分ぐらいのお酒も必要だと思います。

普段きのこご飯にするときは
きのこを別に味付(醤油、砂糖、酒)して
その汁でご飯を炊きます。
コメをといだら普通の水加減から汁の分と酒の分を除き
その分を汁と酒で補充します。
さらにほんの少し硬めになるように水加減をしています。
なので水加減もちょっと変えてみてもいいかもしれません。

おいしくできたら報告お願いします。
私もちょっと試して見ます。

  • 回答者:そら (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。

砂糖でしたか、コレは想定外でした。もち米は時々やるのですが(米1合中に1勺程度)、場合に拠ってはべとついたりするので結構神経質かなとか気にしていました。ご指摘のとおり今までは水が多かったのかも。

お酒ですね。コレも想定外でしたが良く考えれば『当然入れて良し』でしたね。砂糖と酒と来ると、代わりにみりんでも大丈夫かな?…とすぐに手抜きを考えてしまいます、御免なさい。

きのこの仕込み味付けは効果がかなり高そうですね、合わせてアイデア頂戴します。相談が締め切りになる前に実践できたら、コチラに報告しますね。

感謝感謝でした。

*****

色々と大変に参考になる貴重な提案をご指南頂き、感謝感謝でした。Best選出は大変に迷ったのですが今回は御免なさい。味付けとか配合を勘で試す事になるので少々勇気が必要ですが、是非とも全部、試してみたいと思います。新バージョンの作り込みを楽しみにしているのですが、残念ながら仕込み時間が取れなくて未だに新バージョンの実験(笑)ができません。今週の日曜頃にはやらかしてみようかと思っています。また何かありましたら宜しくお願い致します。

# 最近は自家製蕎麦とかもオモロそうだなぁとか感じているのですが、アレってハマると大変な事になりそうなのでイマイチ輿が上がりません(笑。

面白いアイデアですね。上手く出来たらレシピを教わりたいくらいです。

お吸い物の素にダシも入っていませんか?
だとしたらダシが多すぎてもくどいので
昆布茶の代わりに醤油を使うと、きのこ類とよく合うと思うのですが・・・
それと、きのこ類は洗わないほうがいいですよ。
気になる汚れは濡れ布巾で拭き取る程度にします。
どうせエセで作るなら、椎茸かシメジも足したほうが美味しそうにも思えます。
でもエセ「松茸ご飯」にこだわりたいのであれば貫いてください(笑)

  • 回答者:アイデア料理好き (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。

ダシも色々と混ぜちゃうのもイカンし、微妙な配合が有れば旨いしで、やはり実験と経験を重ねるのが良いのですかねぇ。家族を毎回実験台にしちゃうのも気の毒なのでアイデアを頂けて本当に有り難いです。今まではきのこもジャブジャブ水洗いしていました…勿体無かったですね。

醤油のアイデア、頂きます。あと椎茸やシメジを足すのは家族には松茸ご飯と言わずに、きのこの混ぜご飯と言いつつ出してみますね(松茸とか先に言っちゃうと妙に家族の期待感を刺激してしまってから、後でひとふさ○×円とか言われたりするのも癪なので:笑)。

『なるほどノウハウ』に感謝感謝です。

# アイデアを絞って作った料理は楽しいし、ヒットすると嬉しいですよね。

*****

色々とご丁寧な回答を頂き、感謝感謝でした。Best選出は大変に迷いました。折角早々に回答を頂いたにも拘らず今回は御免なさい。新バージョンの作り込みを楽しみにしているのですが、残念ながら仕込み時間が取れなくて未だに新バージョンの実験(笑)ができません。今週の日曜頃にはやらかしてみようかと思っています。また何かありましたら宜しくお願い致します。

# 最近は自家製蕎麦とかもオモロそうだなぁとか感じているのですが、アレってハマると大変な事になりそうなのでイマイチ輿が上がりません(笑。

出しの一部として干ししいたけの戻し汁(水に、干ししいたけを一晩ほど付けた物)を加えたらより本物っぽい感じの味になるかもしれませんね。
ただ、お望みのパンチが効いた感じになるかは分かりませんが(笑)

  • 回答者:しめじご飯が好き (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一番回答、有難うございました。

そうだよそうだよソースだよ!(古)…^^;…椎茸出汁を忘れていたじゃないですか!!!。やはり一人でツラツラ考えるよりも相談がイイですね。

一晩漬けですね。もちろん、実験させて頂きます(次回の日程は未定ですが皆さんの案を取り入れつつ2週間以内には執行予定)。もし現物を使わないとしたら市販の粉末出汁が使えるかなぁ…とかすぐに手抜きを考えてしまう私でした(大汗。

感謝感謝です。

# シメジご飯ですか…それも美味しそう。

*****

色々とご丁寧な回答を頂き、感謝感謝でした。Best選出は大変に迷いました。1番回答を頂いたにも拘らず今回は御免なさい。一晩漬けは味が染みていて美味しそうですね。新バージョンの作り込みを楽しみにしているのですが、残念ながら仕込み時間が取れなくて未だに新バージョンの実験(笑)ができません。今週の日曜頃にはやらかしてみようかと思っています。また何かありましたら宜しくお願い致します。

# 最近は自家製蕎麦とかもオモロそうだなぁとか感じているのですが、アレってハマると大変な事になりそうなのでイマイチ輿が上がりません(笑。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る