すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 歌・曲

質問

終了

最近の音楽ってどう思いますか?
盛衰が早くて、ちょっと離れるとすぐに曲が入れ替わっています。
カラオケも覚えてもすぐ古くなっちゃうし、ついていくのも疲れます。

  • 質問者:りんりん
  • 質問日時:2008-08-20 07:50:49
  • 0

疲れるって言うのは、ツライですねえ。
半年程前に10年振りでカラオケに行ったんですが、
もちろん浦島太郎状態でした。でも、楽しかったです。
カラオケって、自分の世界で良いんじゃないでしょうか。
チョット前の歌でも歌ってみると、「この歌良かったよねー。」
なんて、みんなで共感できたりして。

最近の音楽はガサガサしていて、うるさい!と思います。
正直、聞くに耐えない!っていう歌が多すぎます。
この人は本当に歌手なの?と言うくらい歌の下手な人いますよねえ。
夜中のオーディション番組の方が、聞きごたえがあったりして…。

  • 回答者:まふまふ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

最近の音楽っていうのはいつ頃の音楽の事でしょうか?盛衰が早いというのは80年代ぐらいからでしょうかね。まぁいずれにしろ、その頃からの音楽は基本的につまらないので「ついていく」必要ないんじゃないでしょうか。私は70年代の中頃にパンクロックが登場した時ロックの形態は一回りしてもうこれ以上新しい展開も無いだろうしパンク聴くならヴェルヴェットアンダーグラウンドを聴けばいいや、と思って新しい音楽からは手を引きました。録音もデジタル化されて面白みがなくなりましたし、どうですか、新しい音楽に見切りをつけては?

  • 回答者:ドルフィー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いい歌は毎年同じようにあると思います。
ただ、絶対数が増えていて、いい歌がすぐに埋もれているとおもいます。

また、CDの売り上げで判断するものと、
ダウンロードによるものの比較が曖昧になっているので、
正しい判定がされていないように思います。

  • 回答者:フォーク世代 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

新しい歌には、ついていけません。
歌いずらいし、無理で~す。
中には、いい歌や歌えそうなのもありますね。

  • 回答者:MUKASI (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当に入れ替わりが、早いですね。一発屋的に消えてしまう人も、たくさんいますし。
音楽業界が、育む気持ちが薄れているのでしょうか。
言葉は悪いですが、使い捨てのように扱っているようにも感じます。
そんななかでも、多くの人が良いと思うような曲は、長く残っていきますね。

  • 回答者:POPU (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は最近のものも、一昔前のもよく聴きます。
よく懐メロ番組、オムニバス盤を聴いていると昔から活躍している歌手の曲、解散したグループの曲でも、歌い継がれる曲、完成度の高い曲がたくさんあるなと思っています。

  • 回答者:バウンド (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

10年後にもみんなが覚えているような名曲が減っています。
「乾杯」みたいな名曲を作って欲しいです。

  • 回答者:ひなひあ (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔みたいに絶対見るドラマがあるわけでもなし、CD自体も売れてるわけじゃないので、みんなそうなのでは。
私は古い人間なのでみんな同じ曲に聞こえます。
付いていこうとしないで、毎日好きな曲ばっかり聴いて歌ってますので
疲れません。

  • 回答者:むぬ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もう諦めてます。若い人にはついて行けません。
イントネーションや息継ぎの区切りが、日本語として変な曲が多いように思います。

でも、テレビからふと流れてきて「あ、歌詞がいいな~」と思うのもあり。
アーティスト名が分からないのが残念です。

  • 回答者:DAKE (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近の若いミュージシャンは個性があって
曲も力強さが感じられて良いと思います。

きっと才能あふれるミュージシャンが増えた
のでランキングもめまぐるしく変わるのだと
思います。

私が若い頃は歌謡曲全盛でした。
一言でいえば作られた歌手が多かったような
気がします。
その点で言えば最近は自分で曲を作る歌手が
増え、自分を表現している感が強くなりました。

  • 回答者:バンジ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大昔と違って、音楽にビジネスの要素が加わり
「売れたもの勝ち」の傾向が強くなるにつれ、
心に響く曲が段々と少なくなっているような気がします。
もちろん、私が知らないだけなのかもしれませんが。

私自身は、海外の未知の音楽に触れたことがきっかけで
いろいろな国の音楽を聴くようになってから、日本の曲を聴くことが少なくなって久しいです。
言葉の意味は理解できなくても、メロディーだけでグッとくる曲はたくさんあります。
(最近よく聴いているのは、ウズベキスタンのポップスです)
カラオケで歌うのは、いわゆる「懐メロ」が中心になります。

流行の音楽を追いかけるのも一つの聴き方ですし
時代に関係なく、自分が聴いて楽しめる曲を探し求めるのも一つの聴き方だと思います。
(私はもっぱら後者ですが)
りんりんさんなりの音楽の楽しみ方を見つけられるといいですね。

  • 回答者:てつ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かに、70~80年代のように長く歌い継がれる曲は減っているでしょうね。
サビに無理やり「おまけ」の歌詞をくっつけて、ビートだけの音楽・・・といったものが多かったですし。

でも、最近になって聴き応えがあるというか、じっくり聴ける曲も多くなってきたように思います。

  • 回答者:ぱおーん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

良い曲が全くないとは言いませんが、80年代・90年代の音楽の方が断然良かったと思います。

最近は、何となくワンパターンな曲や声を張り上げて歌うだけ・・・という印象が強いですね。

  • 回答者:迷える主婦 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

聴くほうは、次々に新しい曲が出て、覚えきれるものではありません。
いいなと思ったものをMP3にして色々聴いてます。

カラオケは、まったく別で昔の歌ばっかりです。
新しい歌は、とても歌えません

  • 回答者:読めない空気 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですよね^^

私もなかなか追いつかなくなってきたので、すっかりあきらめています~

最近は昔の曲もなかなかいいものだなーと思っています。

洋・邦問わず名曲は時代を超えて心に響くものだと思いますので、

いろんな音楽に触れて発掘したいと思っていますよ^^

  • 回答者:りくぷー (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

音楽は大好きですが、洋楽中心で聴いています。

新しい曲がどんどんリリースされ、ランキングがつくのは何十年も昔からですからもう仕方ないですね。

好きな曲をマイペースで聴けば問題ないと思います。

これから流行しそうな曲を見つけるのも楽しいですよ!

カラオケは覚える楽しみというのもあります。

どんどんチャレンジして下さい!

  • 回答者:ラブ (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。最近の音楽番組はガチャガチャしててうるさいので
見なくなりましたが、たまにチェックして好きな曲だけ聴いています。
楽しんで臨みたいですね!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る