すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 歌・曲

質問

終了

音楽に 対しての  リズム感を 良くしたい です 音楽を たくさん聴くと いう以外で どういった 努力で リズム感を 良くできるでしょうか  教えてください

  • 質問者:リズム感
  • 質問日時:2009-05-06 16:56:32
  • 0

並び替え:

DSのリズム天国は結構いいと思いますよ。
あとは、歌番組とかで踊っているアーティストを見れば、真似して踊ってみる。
難しいのは無理でも、手振りだけでもかなり違います。

  • 回答者:答えます (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ただ聴くだけではダメだと思いますので、足や手でリズムを取るのがお勧めです。
エイトビートがどんなものかとか分かっていなくても、聴いている時にドラムを叩くイメージとかで手を動かしたりしてるとリズム感がよくなりますよ。

私も元はただ合わせて歌うだけとかでリズム感がなかったと思いますが、パソコンのキーボードを叩く感じで指をコツコツやったりしてる間にリズム感がよくなりました。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学生時代バンドをやってた時、キーボード担当でした。
もともとクラシックから入っていて、はしりグセ(ノルとテンポが上がる)があったので、対策としてドラムをやらされました。
おかげで大分改善されたので、皆さんがおっしゃっているように、体でリズムをとるのは効果的だと思います。
まずは、スカ等ビートの特徴的な音楽に合わせてみては?

  • 回答者:ライブハウスに行くのもOK (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

音楽に合わせて手拍子や足踏みからはじめてジャンプなど体全体動かすようにしていきます。はじめのうちはスローテンポな曲から。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

残念ながら沢山きくだけではなれません。努力では無理です。持って生まれたものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

音楽の歌を聴くというよりも.バックミュージックに乗ることですね。
何分の何拍子かなみたいにテンポは体で覚えて.自分がドラムで叩いている感覚で
聴いているとテンポにのっていけます。
気分がハイでしたら頭でもテンポを取ったり.体が踊りたい気分になってきますので
体でリズムは覚えていくと早いですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

踊ることです。
あとは自分が指揮者になったつもりでタクトを振ってください。

  • 回答者:貧乏中 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ただ聞くだけでなく、体でリズムを刻む。
手拍子でも、足踏みでもいいので、音楽に合わせて自分から音を発してみる。
体で覚える事が大切ですよ。

  • 回答者:音の世界 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボンゴでも小太鼓でもカスタネットでも、打楽器を音楽に合わせて叩くといいですよ。すぐにリズムに合うようになります。マラカスはちょっと難しいな。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

音楽に合わせながらカウントを取るのはどうでしょう?
まずは1・2 1・2と。
その次に 1・2・3・4 1・2・3・4
それから 手や足を使って 4カウント
4カウントが慣れたら 8カウントでとれば随分リズムが取れるようになるかと思います。
DSソフト、「リズム天国」もなかなか面白いですよ。難しいですが。。

  • 回答者:ぽん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る