すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

フリーアンチウィルスソフトの avir にて、
動作させたいソフトのAutorun機能が誤検出されます。

どうにかしてとめれませんか?

ちなみに無料のエディションです。

設定をいじってみましたが、分からないままです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-11 02:41:50
  • 0

並び替え:

http://freesoft.tvbok.com/tips/security_and_virus/howtouse_avira_jp2.html
のせつめいにある、例外設定では駄目なんでしょうか?

===補足===
去年の暮にリリースされた新しい法なので、一度インストールしなおさないとだめかもしれません。
他のアンチウイルスソフトでも、更新だけでなく、新たに再インストールが必要な場合が定期的にあります。
尚、Aviraはsンチスパムがないので、SpybotSearch&destroy
http://www.safer-networking.org/jp/index.html
を併用することをおすすめします。
乗り換えるなら
BitDefender 10 Free Edition(1年間の限定だが世界TOPクラスの製品版が使える。但し自動スキャンなどが出来ない仕様)
http://www.filehippo.com/jp/download_bitdefender/
Avast! Free Antivirus 6.0.1000ご存知有名なフリーソフト
http://www.filehippo.com/jp/download_avast_antivirus/
ダウンロードする AVG Free Edition 32ビット用と54ビット用があるので注意、64ビット用は64ビットOSを使っているのなら、カスタマイズされいるので比較的高速
http://www.filehippo.com/jp/download_avg_antivirus_32/
http://www.filehippo.com/jp/download_avg_antivirus_64/
但しこのままではスパム系に若干弱いので
AVG Anti-Spyware 7.5.1.43を併用すると、フリーウエアでは最強何故判れているかというと、社内的な問題らしく、こちらはAVGが吸収したドイツのEwidoと言う吸収前ではウイルス以外のマルウエアでは世界トップクラス他のソフトで当時の某有名ソフトのほとんどが検出できなかった時に検出できたソフトでこの世界では老舗だった、事実防雨名ソフトを使用していて動作が異様に重くなったので不安に思い当時有料で導入した所なんと800種類のウイルスを犬種す出来て助かったことがある。)
http://www.filehippo.com/jp/download_avg_antispyware/
尚 ダウンドードサイトFileHiopは安心出来るところですが、最新のベータ版が豊富で、ご存知の通りベータ版なので安定性は低いのでそれらのソフトを使う場合は注意が必要です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

バージョンが違うのか、リンク先の項目がないんです;;

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る