すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

水をじゃぶじゃぶ放水した時点で、放射線に汚染されるだろうと思っていたのは、私だけですか?
土素人ながら、それくらいは初めから危ないと思っていたのですが。

===補足===
アメリカのいう「冷却剤」ってなんでしょうかね。最初から使っていても、水をじゃぶじゃぶ入れる必要があったのでしょうか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-31 09:36:24
  • 0

上から水をかけたら下に流れるのは常識なので
地価に電気系統があったらオジャンになると心配でしたし、
その水は海に流れる以外ないので
東電はそのくらい分からなかったのかと疑問です。
そもそも、この原発は何かあった時、海に放水する仕組みになっていたのでは
と、勘ぐりたくなります。
あってはならないことですが。

それにしても、現場で働くひとの手が全く不足しているそうですが、
東電のふんぞり返っている上層部に現場で作業やってもらいたいものです。
社長は雲隠れ、最低な企業です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

水を直接放射物に当てるのではなく環まりの保護材を外から冷やす作業をするためそれほど汚染は考えなかったのではないかな
ただその保護材が高熱で損傷を負ったため思ったよりも放射物が水に溶けたと思う

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も素人ですが、そう思ってました。
他に方法がなかったのでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

汚染されることは初めっから判っていました。
原子炉が暴走する前に冷却しないとイケなかったのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいえ、私も思いました。

仕事優先でやったのでしょう。

  • 回答者:りりん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにそうですね。
水、それも海水を入れるなんて。
あたふたして何とかしなくてはと、とにかくあわてて水を掛けたような感じです。

  • 回答者:しゅん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷却が優先されたのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

汚染のことは二の次で、後のことよりとりあえず冷やす事が大切だったのだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう遅いです。
何でもいいから、収束してほしいです。 心配です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう思いますよね。
ただ、他に方法がなかったんじゃ・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もド素人ですがそれは思ってました。
それを思っていた人は多いと思いますが
まずは冷やす事が大切だったのではないでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に考えたらそう思いますよね。
でも、なんとかして冷やさないとダメだったから
これしか方法がなかったのかな・・・って思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

放水当初は燃料が水につかれば良い
そういう説明も一時あったと思います。

でも、放水量はそれ以上ですからね。
蒸発するにしても、あまりに放水した水量が多かったと思います。
当然どこかに漏れ出しているのは容易に想像できたことですよね

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

放水量が驚きの大量だったのでこれはおかしいと思いましたね。
減った分だけ入れればいいはずなのに、やっぱり漏れていたわけです。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

でも、だからと言って他に方法があったでしょうか?

あのときの緊急性はテレビから十分に伝わっていました。

放水以外の選択肢はなかったのです。

だから、今はいろんなもの(樹脂や薬品)で
その対策をしているのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ド素人の自分でも分かっていました。海水を入れることも・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も思っていました。
放水されたものの行方は?と。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思っている人は多かったとおもいます。
こんなどうにもならないもの廃止すべきです。
普段から海に流していますしね。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫なのかなと思いましたが
冷やすのがいま一番しなければいけないこととのことで
もれるのは覚悟でやったと思います。
もしどんどん発熱したら、もっと危険になっていたと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、後のことを考える余裕はなかったのですね。確かに。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る