すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

現在使用しているPCのマザボにはE-IDEの端子とS-ATAの端子があります。
現在はE-IDEのみを使用しているのですが、今後はHDDをS-ATAにしようかと思っています。
そこで、現在使用中のE-IDEとS-ATAは同時に接続して両方使用することは可能でしょうか?

===補足===
AHCIモードとはどういうものですか。
また、E-IDEのHDDを接続せずにS-ATAだけの構成にすれば使えるのですか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-04-20 10:57:56
  • 0

全く問題ないです、但しBIOSはIDEモードとなります。AHCIモードはSATA2,3でしか動作しませんので、AHCIモードの使用は出来ません。

===補足===
AHCI(Advanced Host Controller Interface)でHDDの性能を最大限に引き出すプロトコルで、0~10%の性能アップが認められるが、IDEとの互換性はなく、チップセットメーカー毎に仕様が異なる、さらにインテルのチップセットでICH6,ICH7,ICH8で対応できる物と出来ないものがある、出来るものはBIOSの設定項目があります。
又基本的にWindowsXPの標準ドライバーはないので、各PCメーカー、マザーボードベンダーの対応次第です。
XP以前は使用できませんし、XPで使うのもHDDをフォーマットしてからでないと認識できなかったり、NVIDAやVIA等では設定が異なるなど、意外とハードルが高い設定の割には、平均 5% の性能アップをどう考えるかだと思います。
接続条件はOS、BIOS、チップセット、HDDの4つ全てが対応していないと使えません、特にHDDはS-ATAでもSATA2,SATA3でないと使えません、古い方式のSATAはダメです。
IDEが併用できるIDE-SATAモードの方が無難だと思いますが、ご検討ください。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る