すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

オリンピックを開催した国(都市)は、
その後、経済的に利点はありますか?

2016年に東京でオリンピック!というCMがジャンジャン流れてますが、
選手も自国の方がやりやすいと思いますので、
例えば、交通の不便など、多少の不便はまったく構わないのですが、
開催都市に、経済的にマイナスになることはありませんか?

たくさんの人が来ていろいろなものを買ってくれるというプラスはあると思いますが、
お金をかけて整備するわけなので、
そういう負担は都民にかかることはまったくないのでしょうか?
オリンピック協会のようなところが出してくれるのでしょうか?

  • 質問者:kon
  • 質問日時:2008-08-24 03:53:18
  • 0

並び替え:

整備にオリンピック協会がお金を出すことはないでしょう。
CM、私もテレビでよく目にしますが、
正直、東京ですることにあまりメリットは感じないです。
整備大変そうだしねぇ・・・大体オリンピック、日本でしなきゃいけないの?って思うし。

  • 回答者:ずー (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

設備投資にかかる費用が巨額すぎて、経済的にマイナスになることは考えられると思います。したがって、様々な視点から十分な検討が必要と思います。

1998年に、長野で冬季五輪がおこなわれましたが、これは悪い見本のようなものではないでしょうか。要らない道路を作ったり、立派なスタジアムを五輪後に持て余していたり…。減価償却にいったいどのくらいの年月がかかるのか…。当時、仕事で五輪会場によく足を運んでいたのですが、地元のタクシー運転手さんなんかはこぼしていました。
マスコミはきちんと報じていませんが、おそらくかなりの損失が出ていると思われます(私はそこまでやっていませんが、きちんと県の収支を調べていけばおそらく分かると思います)。長期ビジョンがなく、しかも国際化に対応できていない地方行政のもとで国際的なイベントをやっても上手くいくわけがありません。

これは日本の様々な都市に共通して言えることで、例えば、新幹線を通せば何とかなると稚拙な発想を持っている全国の知事さんたちと同レベルです。「新幹線を通す=地元が潤う」という、ある意味、バラ色の前提で思考していますが、通した後のことを長期スパンで考えていないので、リスクの検討もなにもあったものじゃありません。「五輪開催=地元が潤う」と、単純に考えている人は想像以上に多いのではないかと危惧します。

あと、1992年のバルセロナ五輪も、結局、赤字だったと聞いています。スペインは昔から「観光大臣」というポストがあるくらい観光には力を入れているにもかかわらずダメだったようです。

ただし、以下は個人的な思いですが、
東京は世界に冠たる都市だと思っていますので、ぜひ五輪を誘致できたらいいとは思います。
今回の北京五輪のように、政治利用され、国のメンツのために利用されているオリンピックではなく、スポーツイベントの原点に立ち返るような素晴らしいオリンピックを東京で提案・訴求・開催できたらいいなあと思います。
誘致自体に巨額の資金が必要という現実もなんとかしたいですね。よく分かりませんが、誘致関連のCMはおそらく東京都の予算で制作されていると思いますので、都民はすでに負担を強いられているのかもしれません。

  • 回答者:chacho (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

東京オリンピックのころは内需拡大で経済が良い方向にまわりましたが、それはそういう時代だったからでしょう。

現代の肥大化したオリンピックでは、設備投資負担が大きすぎて借金が増えてしまうだけだと思います。
経済効果も一時的現象になりがちで、期間終了後は反動で経済が停滞すると思います。
長野オリンピックがその典型例です。

整備費負担は、今後都議会で決議すると思いますが、都の財政から相当な額が出ていくので、そのしわ寄せは都民にかかってくるでしょう。

  • 回答者:ピニス (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る