すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » メイク・化粧品

質問

終了

最近どんなファンデーション合いません。しばらくすると粉がふきます。
乾燥肌なので仕方ないのですけど・・
いろいろな美容液使ってもなんか浸透しないというのか
なのでノーメイクに徹してます。
どなたか乾燥肌でこれはきくよーというのありますか?
現在はイリューム使ってます

  • 質問者:乾燥ルリ
  • 質問日時:2008-08-24 18:36:23
  • 0

並び替え:

私も乾燥肌で、春先、秋、冬は、肌のつっぱり感がひどかったです。

いろいろな化粧品を試しましたが、どれもこれもダメで、

ようやく 『これだっ!』というものにたどり着いたのは

【馬油】。

油と聞くと、えぇぇ~~~っ! と 思ってしまうかもしれませんが、昔から馬油は、肌を保護する効果があり、紫外線、シミ予防にも良いとのこと。火傷や、傷にも効きます。

日焼けで真っ赤になってしまった肌も、馬油をつけて一晩たてば、火照りが消え、赤みもおさまっています。

馬油を使うようになってからは、化粧水、乳液はいっさい使わなくても、OK。

使い始めてから数年になりますが、朝晩の馬油だけで、乾燥肌がすっかり改善しました。

定価が2000円と安く(1300~1500円ぐらいで売っているドラッグストアもあるし、ネットショッピングでもこのくらいの価格で買えます)重宝しています。

つけはじめは油っぽく感じるかもしれませんが、時間の経過とともに、肌がしっとりしてきて、油っぽさはなくなります。

馬油が、私の肌に合っていた、ということなのでしょうね。

一応、私の体験したうえでの、オススメ ということです。

  • 回答者:かりん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

油・・確かに考えもしなかったですね。
DHCはオリーブ油ですもんねぇ。
けど一度赤くなってしまったことがありました。
試してみます

乾燥肌ならこれから時期にまたお勧めの「ドゥラメール」のクレームクリームが抜群です。http://www.jp.cremedelamer.com/home.tmpl
正規品は入れ物にDE LA MERと入っていて.そうでない偽物は
LA MERと入っています。

少し高いですが.これでシワも無く.朝はツルツルです。
秋冬だけでも使おうと思っています。

NASAの開発したクリーム・デゥ・ラ・メール、1965年ニューョークの有名百貨店のサックスフィフスアベニューで発売されて以来、限られた顧客がウェイティングリストに登録して手に入れるといった希少な商品でした。ドゥ・ラメールの誕生は、NASAの宇宙物理学者で「ラーメール」の生みの親でもあるヒューワー氏が本人のヤケドを治すためにつくりだしたクリーム。奇跡のクリーム等と言われ、その希少性から伝説のようにファンの中で語られた商品。 その品質の高さは驚くほどで、1回の使用でその効果を実感でき、香りもゴージャスでロマンティックなアロマテラピー効果も充分あります。開発するまでに12年・・・。一品に対して、製造に3ヶ月~4ヶ月も手間と時間がかかる、という丹念に作られた魔法のコスメは絶対絶命の悩みを解消してくれるはずです。

  • 回答者:uuuuu (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんかすごくよさげですね。同時に高そうなイメージ。
でも日数掛かる化粧品で外れたことがないのでのぞいてみます。

美容液よりもパックで保湿した方が、化粧の乗りがよくなると思いますが如何でしょう。

顔にぴたっと貼り付けるタイプの、美容液がたっぷりついたパックです。
ドラッグストアで売っているパックは気軽に週に何度も使えるのでよくしています。
ライフセラがおすすめです。

その他にはオルビス、コーセーの保湿パックを使っています。翌朝しっとりしています。

  • 回答者:みかん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

モイスティーヌが良いです
昔すごく乾燥していて何時も肌が突っ張っていましたが、変えてから非常にツヤがでて肌が楽になった感覚になりました

  • 回答者:なな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ローションパックをして保湿対策をしてみてはいかがでしょうか?
私の場合、その後に美容液を塗ると浸透が良くなります。

また、「化粧下地」選びにもこだわってみるのも良いかもしれませんね。

乾燥対策できる化粧下地が各メーカーからいろいろ出ています。

化粧品カウンターでサンプルをもらって、自分の肌に合ったものを見つけてみては?

  • 回答者:masyayui (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る