すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

ウソのみやぶり方を教えてください。
理由も書いてください
それと同じことかかないでください

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-06-01 20:43:36
  • 0

123456789
めをみなさ

123456789

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

話した後に黒目を左に寄せるとウソです。
心理学的にです。

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

以前心理学では嘘をつくと左上を見てしまうと聞いたことがあります。
自分の経験からだと、普段は何も言わない人が、聞いてもいないことを言い訳がましく話してくるときは嘘をついていたり、やましい気持ちがあるときだと思ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・目がおよぐ
・絶対聞こえているのに「ん?なんて?」と聞き返す
 (いいわけ考え中ー)
・目をそらされる
・口調がえらい早くなる
・口元さわる
・すぐその話を辞めたがる(気分の時もあるけど;)

などですかね・
違ってたらすいません;

聞き返すのは私がよくやってしまう事です(笑)

  • 回答者:希望 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
つかってみます!

目が泳いでれば、嘘をついてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鼻をかきながら話していたら嘘の可能性が高いと聞いたことあります。
焦ってしまってなんとなく手を鼻にあててしまうことがあるようです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たぶん・・・
しらべたらわかるよ
(ウェブでね!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

がんばれ!ポイント貯めれた?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る