すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

アナログビデオ、アナログ映像をデジタル化してバックアップした方、
どの程度の容量、方式などで残していますか?

1 家庭用ビデオの映像、アナログTV放送の映像など映像の種類
2 DVD(4.5G)に○時間程度の画質(BDの方はBDでお書きください)
  あるいはXP XSP SP LSP LP EPなどとお答えください。
3 VRモード、videoモードなど
4 編集できるデータのまま、圧縮済みなど
5 互換性、保存性などで何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-06-18 17:58:30
  • 0

並び替え:

1.録画したビデオテープ(3倍)
2.DVDにXPかSP、入らなければLPなど
3.VRモード
4.これをパソコンにもっていってエンコードして容量を小さくしてDVDにデータとして保存(30分で200M~300Mくらい)。音量が小さい時もこのときに調整。
5.ビデオテープをデジタル化するなら画像安定化装置で画質を良くしてあげるといい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アナログビデオを画質をできるだけ落としたくないので
私はXPモードでHDDにダビングしたあとでブルーレイディスクディスクにダビングしました。
DVD(4.5G)ではディスクの容量、転送レートから
画質劣化はいなめないと判断したので。。
DVD(4.5G)一枚に高画質で録画できるのは一時間までのアナログビデオで限界かと思います。
編集はHDD上で行いました。
編集ポイントが増えるほどメモリの消費も増えるので
ブルーレイディスクに記録するときのおおよその目安もつけることができます。
画質を落としては意味がないのでデータの圧縮はしませんでした。

互換性に関してはブルーレイ対応のレコーダーかプレーヤーに限られますが
DVDに比べてパワー学習領域が広いのと
エラー補正能力が高いので今のところ不自由はしていません。
ビデオテープは巻物であるため
定期的に早送り巻き戻しをしてテープとテープが接するところに
空気の入れ替えをする手間がありましたが
ブルーレイはディスクなので、その手間がなくなろと思います。
しかし光物であるため紫外線には弱いので保管場所は日陰に限ります。
テープはテープ面に重量がかかるような保存をして
まき面が下にならない保存方法をとっていましたが
ディスクは反りを防ぐため立てかけないで寝かした状態での保存をしています。
VHSなどではシールを貼っている人がありますが
ディスクはケースには張ってもいいけどディスクそのものにシールを貼ると
ディスクのダイナミックバランスが狂うので絶対に避けるべきかと思います。

あとは。。。
そうですねぇ~~~~。。
ディスクは一見頑丈そうに見えますが
頑丈なのはポリカーボネートの基盤だけで
基盤の上に貼られた記録膜はミクロン単位の薄い膜であるため
コンクリートの床などにコツコツ叩いていれば、簡単に記録膜ははがれます。
落下に注意ですね。
更に記録膜は化学変化に弱いので注意が必要です。
特に有機系のガスに弱いと思います。
???
有機系のガスなど家では使っていないですってぇ~~~!
ヤバイのは新築の家です!
できたばかりの家はいろいろな新建材、壁紙を貼るときの溶剤から
部屋中にガスが充満しています。
新築のアパートに入るときなども同様です。
ディスクをたくさん保存できるような木製収納を買った場合
工場で製造してから買うまで短い期間の売れ筋収納であった場合。
塗料、やシンナーの溶剤が乾ききっていないため
ディスクの記録面を侵食して読み書き不能になります。
(私の知り合いが結婚式のビデオをディスクにダビングしたものがダメになりました。
 高級な収納庫を買えばなかなか売れないのでシンナーが充分乾いていたものを買えたのに、私の知り合いは、私同様に貧乏人であります。

質問に対する回答になっていないかもしれませんが
私がやってきたことを書かせていただきました。

  • 回答者:AVオヤジ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る