すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

ご主人のご両親と同居をしている方。

円満の最大のコツは何ですか?

  • 質問者:m
  • 質問日時:2008-08-27 07:57:06
  • 0

並び替え:

持ち上げておく事です。
ちょっと良い子を演じておく事です。

  • 回答者:腹黒 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

敷地内同居です。円満の秘訣は必要以上に関わり合わない事です。
変な意味ではなく、お互いに良い距離を保つこと。密に接すれば、大したことではなくてもイラッとしてしまったり、息が詰まることも出てきてしまうと思います。なので、お互いに自分の時間を大事にしてストレスをためないようにすることが大事だと思います。また夫には自分の味方になってもらえるようでないと辛抱はできないと思います。

  • 回答者:ロン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は同居でないですが、弟夫婦と同居している両親からいろんなSOSでよく電話がかかってくる立場です^^
やっぱり、一番のコツは「本との家族と思う」ことでしょうね。
けんかもしてもいいと思います。普通の家族でもけんかしますよね。
けんかできない関係の方が危ないと思ってます。
でも、それでも病気のときや何かしらのときは助け合うという関係を築いていくといいのではないでしょうか。

私のとこは、弟家族が両親に頼りっぱなしで、親はいつまでも親だという意識のままいるので問題になってます。
家族の中で弱いものを労わり、経験のある人はそれなりに助けるという、あたりまえの関係を築いていくと、いいのではないかと思います。

mさんにとっては、ご主人と結婚したわけで両親とまで家族になったつもりはないでしょうけど、親の方は「家族」が増えたという意識でいるようです。
だから、家族ではありえない行動をするとうちの親もよくスネてますよ。
思いっきり甘えるところは甘えて、助けるところは助けて、自分の家族さえよければという態度を捨てれば、きっとうまくいくと思います!

がんばってくださいね。

  • 回答者:yy (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同居して30年(敷地内同居)
結論から言えば 力まない事・ありのままの自然体で接する事
そして何よりも 思いやる気持ちを持つ事です。
同居当初「いい嫁でいなければ・・」って頑張りすぎて精神的にも肉体的にもおかしくなった私 あらゆる病院へ行っても原因が判らず 最後に受診した病院での先生の一言 家族構成を聞かれ「今貴女に必要なのはゆっくり肩までお風呂に入る事です」でした。 救われました。
「私は私なんだ(意味不明?笑) ありのままの私で行こう」
人生変わりました。 今は周りが羨む仲の良さです!!
気難しかった義父もすっかり円くなり 好好爺ですよ。
勿論仲良し(主人が焼けるほどです)

  • 回答者:みこ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もうすぐ同居7年です。
円満とはいえませんが、生活はしています。

とにかく、義両親をあてにしないことが一番だと思います。
やってくれると思ってたのに、引き受けてくれたのに
やれてなかったら腹がたちます。
でも、最初からあてにしないのであれば、
腹もたちません。

うちの姑は元気で、出歩くのが好きなので、
好きなようにしてもらってます。
おかげさまで、私は専業主婦で働きにもいけませんが。
金銭面でも労働面でも、姑をあてにして
毎日腹をたてるよりは、お金がなくても、
子供の一番近いところにいて
毎日過ごすほうがいいと思えるようになりました。

子供もすぐ大きくなっちゃいますし、
自分で自分のことができて、かつ、
姑を助けることもできるようなったときに
働きに出ようと思っています。

あともうちょっとです。

  • 回答者:がんばれ!日本の嫁! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円満のコツは、円満に生活しているように振舞うことです。
いくら腹の立つことがあっても「あっそうですか」程度に笑顔でやり過ごすことですね。
ちょっとでも不機嫌な顔をすると何倍もの不機嫌な顔で返されることになります。
とにかく笑顔さえ忘れないようにすれば喧嘩になることもありません。
笑顔が最大の武器になりますよ。

  • 回答者:mammu (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夫の両親、妹、祖母と同居中です。
円満のコツは円満を求めない事のような気がします。
人間の数が増えればイザコザの数も増えるものです。
それは夫婦でも、実の親子でも、人が関わりあえば大なり小なり何かあるのが普通です。
そこを思い悩んだり反発したりすると事態は悪化するばかり・・・。
どこもこんな物、と思って流してしまうのが一番です。
後は愚痴でも言い合える同じような境遇の友人と外で発散する→やっぱり他もこんなもんなんだな、いや、むしろウチはまだましかな、と思う。
それで日々やり過ごしてます。
本当に、色々な人と話をしてみても100%円満な家庭なんて無いと思いますよー。

  • 回答者:4世代同居 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

義父と8年前から同居してます。
同居してから5年くらいは些細なとこが積み重なり年に何度か衝突していました。(今もありますが)
子供が生まれてから少し義父がまるくなったのか衝突は少なくなりましたがコツってほどじゃないですが、うちの喧嘩の原因はあまりコミュニケーションをとれてないときにおきます。なのでどこかへ外出するときは行き場所をいったり、今日こんなことがあったと話したりなるべくコミュニケーションをとるようにしてます。あと、お伺いをたてる(一応)義父は自分だけが知らなかったことがあるとすねるので、決まったことでも一応お伺いします。
面倒だったり嫌になることもありますが、仕方がないですよね。お互い頑張りましょう。

  • 回答者:うさぱんだ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る