すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

感想文の書き方の教え方って、どう言ったらよいですか?

  • 質問者:ぶー
  • 質問日時:2008-08-27 11:22:48
  • 0

並び替え:

読書感想文は苦手な子が多いですよね。わたしもその1人でした。
でも、あることをきっかけに結構得意になったんです!
それは、本の後ろにある「あとがき」を読むこと。
ここは、作者以外の人が、この本を読んだ感想を書かれている場合が多いです。
自分でも読んで見て、あとがきも読むと「へぇ~」と感じることがあったり、こんな風に書いてみようと思えることがあったり。
もちろん、字数制限もあるので「同じ」ようにはいきませんが最初は、気にせず書いてみるといいです。
その後で、肉付けをしたり、削ったり。
何度も何度も読み返していくと、自然と起承転結が出来て、自分の言いたいことがズバッとかかれているようになると思います。
「読書感想文」もやっぱり練習が必要です。
短い、簡単な本からはじめてみては如何でしょうか?(この場合、本の推薦文などが参考になります)

  • 回答者:usagi (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その主題の時代的、地域的背景や位置づけ。
同様の主題の他の作家、作品との比較。あるいはその作家の作品群の中での位置づけ。
光っている言い回し、比喩や形容などの表現の分析。
これらの中から焦点を絞ればいいんじゃないでしょうか。

  • 回答者:ほーりー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず本をちゃんと読む。
それから本の内容は感想文にはあまり書かずに自分が主人公の立場だったらどうするかなど、自分との比較とそれによって気付いたことなどを書く。

  • 回答者:はりぃ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仲の良い友人の名前を借りて
「○○ちゃん(君)に読んだ本の説明してあげて」
「○○ちゃん(君)にも読んで欲しいと思う?」
「それはどうして?」

実際読んでみて面白くないと感じたなら、それでもOKなのではと。
面白くないなりに、その理由が見つけ出せれば良い感想文になると
思いますよ。

  • 回答者:入賞経験あり (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

読んで思ったことを書けば良いのでは?
本を読みましたか?

  • 回答者:ぴぴ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

苦手な人は、「起承転結」を理解してても、形式ばった文章を書くことが苦手だと思うので、専門用語でまくしたてることはなるべく避けて、まずは、普通のおしゃべりのように、
「その本、どうやって見つけたの?」
「で、おもしろかった?」
「どんなとこが?」
「○○ちゃんが、その立場だったらどうする?」
「読む前と読んだ後で、何か変わった?」
などと、聞いてみてはどうでしょうか?
共感したり、相槌したり、とにかく上手に相手を乗せましょう。

で、最後に、「今、しゃべったことを書けばそのまま感想文になるよ」と教えましょう。
その本を読んだことない他人にもわかりやすい文章書くのはとても難しいことですが、実際、リアルでおしゃべりするのは簡単ですし、それを文章におこすのも同様です。

学校の宿題は、「あらすじ」「読者本人の気持ち」「主人公を自分に置き換え」「読後の気分」の4項目などを抑えておけば完璧です。
おしゃべりが楽しいと、文章に直したとき文字数オーバーになることもありますが、そのときは他の項目を削ってもかまいません。

  • 回答者:序破急 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

起承転結だけ守って、あとはあらすじを書くのではなく、あくまで自分の感じたことを主にして書いていけばいいと言えば大丈夫です。
私は、ストーリー一切無視で、延々と自分の思ったことを書いてても良い点をもらえました。

  • 回答者:国語得意 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

苦手な子は、とことん苦手ですよね。
「どう思ったか」ときくと、一言しか言わない事って多いですよね(笑)
それだと、原稿用紙うまらないっつーの(笑)

「自分が主人公(本に出てくる人物)だったら…」
と書き始めさせてはいかがでしょう。
または、時代が現代でなかったら
「このお話が、もし、現代だったら…」
「友達にこんな子(主人公とか登場人物)がいたら…」
ifの仮定で考えさせると、想像力も広がるかもしれませんよ。

夏休みもあと少し。宿題がんばれ~(^_^)/~

  • 回答者:自由研究好き (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る