すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

基金訓練や職業訓練に通ったことがある方に質問。
休憩時間などって他の受講生と話していますか?
一人でいたり、誰とも話さない人は少ないですか?

  • 質問者:特命
  • 質問日時:2011-07-08 19:00:57
  • 1

席が近かった人と自然に仲良くなっていたので休憩時間やお昼のときは何人かのグループで食べていました。
でも、用事があったり一人でいたい時などは普通に一人で出掛けてました。

ぜっかく同じ訓練に通っているから、いろいろ話してみるのも良い経験になると思いますが、無理せずマイペースに過ごせば良いと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

利害関係のない友達を作る最後の機会だからと、
同じ受講生と仲良くする事を勧めるところが多いようですね。
私も何人かと仲良くなりました。
休憩時間に話したり、課題のわからなかったところを相談したりしました。
掛け軸の張替えや、建築関係など年齢の高い男性の多いコースだと、
世話焼きの人が居たりします。
誰とも話さない人は居なかったですが、
休憩時間は一人で本を読んだり、外のベンチに座っていたりしてる人も居ました。
社会人経験のある大人が殆どなので、割と気楽ですよ。

  • 回答者:無難に振舞えば宜しい (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人それぞれですね。(^-^)

  • 回答者:シドロモドロ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1人でいる人もいますよ。
無口な人や社交的な事が好きじゃない人も中にはいる訳です。
皆さん大人ですから、無理におせっかいは焼きません。
他の受講生が声をかえてきたら、しゃべるけど、自分から積極的に声をかけない人もいますね。
それはそれで、その受講生のよさでもあるんです。
まあ3カ月とか半年・1年一緒に机を並べていると、最初は全然しゃべらなくて、孤独を通していた人も、仲良くなり、送別会とか最後の何かの集まりには出てきますね。

無理して誰かとしゃべる必要もないけれど、無理して孤独を通す必要もない訳です。
人それぞれです。
何となく気の合う人って言うのは同じ教室で机を並べていると1人や2人出てきます。
まるっきり影の薄い人もいますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昼休みなどは、男性は単独行動が多いようでしたが、女性は集まってましたね。
1時間おきの休憩時は、隣や周りの人と喋ったりしていました。
私の時はPC訓練だったので、ネットをしたりそれを覗いて喋ったりとか。
男性はタバコを吸いに出たり復習したりとか、あまりおしゃべりはしてませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいぇ 

....。 差別にならないよう 表現は難しいです。

かかわりたくない人はいますんので、

意味わかりますよね 個人情報

はっきり言えば いやなので

しゃべりません かかわりたくありません。

無理にしゃべる執拗なしです。

  • 回答者:匿名です (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は一人でいました。
他の人は友達になって、話したりしてましたよ。
もちろん一人の人もいました。
人それぞれだと思いますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る