すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

最近百円ショップで折りたたみ雨傘を見かけません。どうなったのでしょうか? 何処かに売っていますか。

  • 質問者:rainman
  • 質問日時:2008-08-28 22:49:13
  • 0

原材料費(この場合:原油、鉄鉱石等)の値上げで、100円では採算が合わなくなっているため生産販売をやめているそうです(新聞記事)。原材料費が下がりれば、また、店頭に出てくるそうです?100円ショップ以外で買うしかないようです。ここ、二、三日原油先物価格が多少下がっています、鉄鉱石関係は日本の商社始め鉄鋼会社も海外の鉱山買収、共同購入等で活発に動いていますが、早急な値下がりにはなりません。当面は100円ショップの雨傘はあきらめましょう!

  • 回答者:高止まり (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはりコスト面からですか。折りたたみじゃ無いのにします。ありがとうございました。

並び替え:

原油の高騰で、各メーカーさんもなかなか商品が取れないみたいです。
長傘の方も、店頭からなくなるのも時間の問題だと思います。

  • 回答者:うめきち (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

折りたたみは見かけませんね。
アマゾンで1000円台でした。

  • 回答者:カメムシ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり無いですか。ありがとうございました。

昨日釧路市内に出かけましたが、雨ふりでした。
ありました。
折りたたみは値段は見ませんでしたが、ビニール傘で210円でした。

  • 回答者:早起きさん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

折りたたみの方が高いのでしょうね。ありがとうございました。

確かに見かけなくなったねー

ボクが住んでるあたりでは、ダイソーにはないけどシルクにはあるよ
でも、いつもある訳じゃないから、見かけたら10本くらい買いだめしてるなぁ
よく失すんだよねぇ♪ へへ♪

  • 回答者:トリちき探検隊 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あるところあるんですね。ありがとうございました。

普通にダイソーやシルクなどでみかけますが・・・。
そのお店での需要がないから置かなくなっただけではないでしょうか?

  • 回答者:ワンペナ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る