すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

今日は「ハナキン」(どんな字を書くかよくわかりません。。)ですが、今どき、ハナキンなんて言わないのでしょうか?はるか昔、会社員をしていた頃はよく使っていた気がします。

  • 質問者:はてな
  • 質問日時:2008-08-29 16:31:23
  • 0

並び替え:

『華やかな金曜日』と言う言葉から来ています。
翌日が土曜日で休みのため(大多数の人)仕事を終えた夜に思いっきり遊びましょうといったことでしょうか。
今は土日が必ずしも休日ではない人も多く使わないですね。

  • 回答者:華々しい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花金
花の金曜日の略
土曜・日曜と休みだから遊びすぎても大丈夫ということです。
このご時世、死語ですね。

  • 回答者:ちゅう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

字が分からないのなら、無理に使う必要はない

  • 回答者:ね (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いまも使っていますね。
「花金」。

  • 回答者:ten (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花の金曜日 ハナキンという言葉は使いません。
水曜日の「ノー残業デー」は使っています。

  • 回答者:Day (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ハナキン=花の金曜日
今でも使ってますよ~
ハナキンだけ飲み会に行きます
後の日は次の日の事を考える行けない。

  • 回答者:なな (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当にここ数年でまったく聞かなくなった感じです。
10年前だったら聞いたと思います。
花の金曜日・・花金、なつかしいですね。

  • 回答者:マイク (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

懐かしいですね。確か土曜日は「半ドン」なので金曜日は夜遊べるからだったと記憶してます。(なにせ土曜日は仕事にならないから)
その後すぐに週休2日が普及し、誰も言わなくなりましたね。ただその名残でハナモクと一時言っていた人たちもいましたが、流行りませんでした。

  • 回答者:もりもり (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ハナキン=花の金曜日

かつては土曜日も就業日だったのが当たり前でしたが、それが午前中だけになり(半ドンと言ってました。これも死語)、やがて土曜日が休みになったあたりで休日前の金曜日を花の金曜日(ハナキン)と呼ぶようになりました。

今は、土日休みが当たり前ですので、花の金曜日とは思わなくなったのでしょうね。

  • 回答者:みーさん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「ハナキン」初めて聞きました。今は言わないと思います。
花の金曜日という意味だと他の方の回答で知りました。

  • 回答者:fri (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ハナキン・・・使いませんねー。

しかし私の職場では「半ドン」の言葉は現役です。
(土曜の営業は午前中のみ)
http://zokugo-dict.com/26ha/handon.htm

  • 回答者:DAKE (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「花の金曜日」です。土日が休みでない人にとっては、何ら特別な日ではないでしょうね。

今は、水曜日を「ノー残業デー」としている会社が多いので(わが社もそうです)、水曜日の夜に遊びに行く事の方が多いですよ。

  • 回答者:ビスケット (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

意味は分かりますがあまり使いませんね。最近は土日休みではない人も多いので、花金でない人も多そうですね。

  • 回答者:おほほ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花の金曜日

  • 回答者:はな (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今は、言わないですね^^
花の金曜日=花金

  • 回答者:ミュラ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花の金曜日の略で「花金」。
企業に週休二日制が導入され始めた頃に言われるようになったんでしたね。

当初は完全週休二日制ではなく、月イチや隔週だったんで
土日が休みの前の金曜が特に嬉しかったんですよ。
私が新卒で入ったばかりの頃も隔週二日制でした。

今は週休二日が定着してますから当たり前になったんで
言わなくなったんでしょうね。

  • 回答者:フミ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花の金曜日。
私が社会人になった時には、既に死語でした。

あれは、バブルなど、日本経済が良かったからこそ、言えた言葉だったのでしょうか?

  • 回答者:ゆちぃな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花金
今は使いませんね。

  • 回答者:うらら (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花の金曜日で「花金」でしたね。その後,「花木」(土日に出かけるので,金曜は遅くまで遊べない?)になって,それから立ち消えたと思います。なつかしい...

  • 回答者:あっ (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

懐かしいですね。
昔言ってましたね。
今はあまり使わなくなった気がしますね。

  • 回答者:atomu (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

聞いたことがありますよハナキン。うちはずっとハナド??でしたけど。
羨ましかったですね~。

  • 回答者:かな (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今は言わないんじゃないですか?
その言葉を知ってるくらいで実際に使ったことはないです。

  • 回答者:貴 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花の金曜日だと思います。ゆとり教育導入で、土曜日が月に2回の休みになり、土曜日が休日の前の金曜日のことをよく「ハナキン」といっていたような気がします。今は土曜日当たり前のように休みですね。私は私立中学に通っていたので土曜日も授業があり、公立のお友達がうらやましかったです。その昔(小学生時代なので15年以上前になりますが)、鈴木爛々さんが「ハナキンデーターランド」と言う番組をしていたので、昔からある言葉かもしれません。

  • 回答者:日本地図 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その言葉が盛んに使われだした当時流行していた「金曜日に花を買って」というドラマタイトルの略だったように記憶します

  • 回答者:● (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花の金曜日・・・ 懐かしい響きです。
今でもたまにウケ狙いで使うことがありますよ。
でも若い子には全く通じませんね。

  • 回答者:uta (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花の金曜日で「花金」と呼びます。
今となっては過去の話ですよね。

  • 回答者:花金データランド (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「花金」

花の金曜日。

  • 回答者:paco (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花の金曜日で
花金ではないでしょうか??

  • 回答者:ペペロンちーの (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る