すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

USBメモリー、外付けHDD、DVD-R、CD-R,MOで、長期保存に向いてるメディアはどれですか? 1位から5位で教えてください

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-09-01 03:00:52
  • 0

1 CD(プレス)DVD(プレス)
2 SD 10年以上
3 USBめもり
6 8インチFD 25年経過しているが現実に読める
7 5インチFD 25年経過90%は大丈夫
8 3.5インチFD 20年経過90%は大丈夫
9 CD-R 15年で70%は大丈夫
10DVD-R 7年で70%は大丈夫
11MO HDDよりはもつと思う
12外付けHDD 早いものは1年3ヶ月 4000時間で物理クラッシュ、2台目もやはり1年3ヶ月1500時間でクラッシュ物理フォーマット後復活したが、データの50%は救出できなかった。
内臓タイプより作りが悪いし基盤も安っぽい、おそらく半値近い値段なのでは無いかと思う
内蔵HDDは5年30万時間程度は持つようです、ファン冷却のサーバー用なら10年50万次官は持ちます、但し2.5インチは2万時間3年位、あとは電源のいりきれの回数で寿命が来るので、使い方によっては10MBのSASIが20年は楽に持ちます。
理論上半永久なのはフューズROMですが数10KB程度しか記憶できないし書き換え不可

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

CD-Rは一番持つようですね。やられた経験はありません。でも容量が小さすぎ
M0は10年で7割
DVDは他の機械で読めないことがあるのでなんとも
USBも古いのは256Mとかなので今の8Gなんかはどうなのか2年程度なものでなんとも
外付けHDDは最近の安いやつはだめですね。昔の40とかは10年使っていますがこの程度の容量ではなんとも。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どのくらいの大きさのデータを保存するのかでも違いますし、
どのように運用するかでも違ってくると思います。
普段参照することなしに、ただ保存するのか、日々アクセスするのかでも違うと思います。
また長期といっても数年なのか、数十年なのかも大きな問題です。
数十年も経つとメディアを扱う機器がなくなっている可能性が高いです。
たとえば自分の場合、気がついてみると、1,2MのFDを読めるPCがなかったです。

自分の経験から言うと、HDDのようにアクセスしやすいものに置いて、本を虫干しするように、時々点検して、新しい機器に移し変えるのが良いと思います。
移し変えることを考えると、DVDのようなメディアよりもHDDのような高速で大容量の機器のほうが扱いやすいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5位USBメモリー
4位外付けHDD、
3位DVD-R、
1位CD-R,
2位MO

  • 回答者:秘匿 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る